おすすめアーカイブ

カテゴリー

「日本死ね」炎上する保育園問題と日本の現状 有権者の政治・算数離れ深刻に

  1. 経済
  2. 347 view

保育園問題で炎上する国会 安倍総理に期待してた人の自己責任・・・?

 

「どうすればいいの?っていう悲痛な叫びですよね。すごくわかる!」(Mさん)「働かないと子どもの学費とか不安。かといって保育園に入れないんじゃ働けないし、子どもをこれ以上産むなんてできない。これじゃ少子化が解消するわけないよね…」(Aさん)など、働くママにとって子どもが保育園に入れるか入れないかは死活問題。
「私も正社員で育休延長できないのに落選。必死で探してやっと遠くの私立の園に入れたけど、あの時は途方にくれた」(Oさん)など、落ちた後の絶望した気持ちを思い出した方も。

また、言葉遣いが乱暴だとのことで「共感できない」という声もネットでは見られましたが「あの絶望感と理不尽さへの怒りは、丁寧な言葉遣いでは表せません!」(Fさん)という意見も。話題になってしばらく経った今、ネットではまだまだ話題のこのブログ。「共感できる!」という意見こそ多いものの、言葉遣いには気を付けて欲しいとの声はまだ多いようですね。けれど、この正直すぎる心の叫びが現れた文章だからこそ、これほど話題になっているという見方もあります。

 

via: 「保育園落ちた日本死ね!」の投稿、ママたちはどう思った? – mamagirl | ママガール

 

山尾志桜里議員の国会質問で一躍全国デビューしたはてなの匿名ブログ。

肝心の質疑内容はこちらで見ていただくとして(お見事、山尾議員)、

 今になって安倍総理や自民党議員に憤ってる人って何考えてんのかと。

 

最初から、どうしてそうなるかの理由付きでこういう支援を口に出しても具体的に実行しないってことをイッシューごとに丁寧に説明してきたブログなんてうちだけじゃなくて山ほどあったと思うんだけど。

そういう人たちが国会で圧倒的多数になるように選挙で投票しておいて、なんで今更文句をいうのか?

それが全く理解できなかったりする。

 

むしろブロガーの解説のほうが「丁寧な説明」を標榜する安倍チョンよりみんな丁寧にやってるわけで、そういう情報が溢れてるなか圧勝させた有権者は流石にこういうことでは文句言わないと思ってたけどね。

 

選挙の公約という掛け声部分はともかくとして、憲法改正やら色々、わかりやすいように安倍政権の悲願は本人が口にしてるし、今は国会でも堂々と口にしている。

安倍晋三首相は2日の参院予算委員会で、憲法改正について「在任中に成し遂げたい」と明言した。自民党総裁の任期は2018年9月まで。夏の参院選に向け、改憲の国会発議に必要な3分の2以上の勢力確保に強い意欲を表明し、改憲に前向きなおおさか維新の会など野党との連携が不可欠との認識も示した。

via: 首相、在任中改憲を明言 18年秋まで、決意表明  – 共同通信 47NEWS

 

つまり有権者の保育なんてのはよくてもその後の話で、実際は「その後」法律の大改正で大忙しになるので、自民党の勝利=少なくとも20年くらいは保育も地方も全部このまんまって事は明らかだったわけでしょ。

選挙での謳い文句も全部方便なんてのは聞いてる人はまともな頭を持ってたら気づいてたはずなんだけど。(TPP反対とか、政権交代なくして復興なしとか、可処分所得150万向上とか。)

 

国民の悲願と安倍自民の悲願は大きく齟齬があるんでそれを一致していろんな人が指摘していたのに、これって自業自得だよなと大真面目に思った。

 

そもそも、まじめにそんな問題に対処する気があったら、寄付金集めよりしっかり予算を組む。

始まる前から上海協力機構の成立によって失敗が明らかになった中国包囲網外交で何兆円かばらまく方が優先だから予算を組まないわけで、そういう方針に支持を示したからこそ投票したのだとまじめに思ってたんだけど(笑) 。

 

まさか、政治家に任せておけば大丈夫と昭和の農家のように適当に投票したんじゃ、無いですよねぇ?

 

「日本死ね」炎上する保育園問題と日本の現状 有権者の政治・算数離れ深刻に %e6%b6%88%e8%b2%bb %e6%95%99%e8%82%b2 %e6%94%bf%e7%ad%96%e3%83%bb%e7%9c%81%e5%ba%81 %e6%81%8b%e6%84%9b%e3%83%bb%e7%b5%90%e5%a9%9a %e5%9c%b0%e6%96%b9%e3%83%bb%e7%94%b0%e8%88%8e %e5%8a%b4%e5%83%8d%e3%83%bb%e5%b0%b1%e8%81%b7 %e5%87%ba%e7%94%a3%e3%83%bb%e8%82%b2%e5%85%90 health politics economy

 

 

ぶっちゃけ子供が生まれてきたら迷惑なレベルまで弱体化した日本

 

 板橋区の0歳児は41万円、全国で見ると12万円でした。大きく異なります。

 12万円は古いものですのでその後大きく跳ね上がった、板橋区の言う園児1人にかかる費用と公費負担額の内容が異なるなど、極端に違う理由は作り出すことができそうです。ただ、感覚的には12万円の方が信じられますので、こちらの方が実情に近いのではないかな?と思います。

 というか、そもそも板橋区は「国の定めた保育費用に大幅に上乗せ」しているんだってアピールしているんですからね。12万より41万円に近い金額である可能性は残しているものの、板橋区は絶対に平均額よりは高いはずです

 で、この高い値であることを隠して、一般的な金額であるかのように錯覚させて持論を肯定化するってのはダメダメですね。最初に見たサイトよりその後に見たサイトは数倍マシだと思ったので特に嫌悪感は覚えなかったのですが、冷静に考えるとそちらのサイトも極めて悪質だと言わざるを得ません。

via: 0歳児の保育コスト 保育園児1人にかかる費用が月額40万円は嘘?

 

で、そういう安倍総理の姿勢が不誠実かどうかは脇に置いといて、こういう不満の声に対して放置の姿勢を貫く事は間違えているのか?

保育園増設という発想に対して言えば、間違いとはいえない。

というか、出来ない。

 

今のところ、日本が税収と支出に問題を抱えていて、財政はそれなりに逼迫しているというのは多くの日本人が理解していることだと思う。

消費税10%とかで大騒ぎしてるけど、そんなのは序の口であって、後20年以内に消費税は25%くらいにほとんど確実になっているはずだ。

 

役人目線で言えばその中で老人と子供は日本の癌といえる。

政治家目線で言えば見なかったことにしたい問題だろう。

なぜなら、老人と子供は税金を払わないからだ。その代わり出費だけは確実にかさむ存在なわけだ。

 

で、老人とそれ以外の公費負担格差は度々問題に上がっているけど、この老人と子供の対比で言えば、子供はまだ生まれていないけど老人はすでに生まれているという大きな差があるわけだ。

まだ生まれない子に光を当てないだけなら何もなかったことになるけど、生きている老人を棄民したら(若干そうなりつつあるけど)、生存権や人権ゾーンの問題になることは明らかなわけで、今のところ、政治家や役人個人の任期を中心にした感覚で問題を俯瞰すれば、老人対策にしか力を入れられないわけだ。

 

なぜそうなるのか、と言う問題の原理の部分にメスを入れれば、今の日本の全体的な問題は一言で集約される。

「老人が若いものと子供より自分の安らかな老後生活を重要視している」事が問題なわけで、金に困ってない老人が年金の自主返上を市民活動かなんかで政府に訴えかけたり、老人に見向きもしない政治家に投票すれば、問題はすでに解決しているはずだ。

 

辛抱して田植えを続けるか、種籾を食ってキリギリスのように死んでいくかで日本人はキリギリスになることを自分で選んだわけだよ。

 

政治家や役人にどれほど文句を言ったところで、有権者がそうしている以上世の中は絶対に動かない。

今の段階で必要なのは、有権者が親子で子を生かすのか老人を生かすのかまじめに話し合うことだろうね。

ちょっと日本人は嫌なところから目を背けすぎているような気がする。文化的に、切羽詰まった話やお金の話から逃げる傾向が強いせいだろう。

 

ついでに言えば、介護と育児の問題の総合的な解決方法で、自民党はその打ち出した策に確かに実効性は伺えないものの、家族の同居という解決策を打ち出している。

そして何より自民党はわかりやすくそうした昭和以前の日本の生活を標榜している政党であって、そこに有権者は自分で投票した。

文句言う暇があったら同居の準備でもしたらどうだい、と。

 

経済政策で自民党を信任したと言っても、彼らの言ってた目標のうち、株高と円安と企業収益の向上は実現したでしょ、とりあえず。

内部留保なんか過去最高になったわけだ。

給与所得の向上以外全部実現、つまり目標の3/4は実現したわけで、つまり有権者としてあなた納得するんですよねというお話なんですわ、これが。

 

そういう居直りの論法も野党がだらしないとか笑いながらコケにして、拍手してる人山ほどいたじゃん。

保育の問題でも同じように喜んでみればいいんじゃないのかね、なぜ今回は嗤わずに怒っているのか不安になってしまう。

 

で、この問題で会計の部分に目を向けると、もっぱらこの問題の発生地が都市部、中でも東京に集中しているだろう事は同意してもらえると思う。

東京でも特に手厚い板橋区は、一人頭41万円の保育費の負担、23区で格差はあれど、東京なら負担額30万はくだらんだろう。

地方は12万。

そして子供の医療費に、更に一人3,4万は上乗せになってくるはず。

 

一言で言えば東京ではめちゃくちゃな金銭的負担が発生するわけだ。

 

 

無理なもんは無理なんだから移住すればよくね?

 

件のブログを投稿したママさんが一体どこに住んでいる人かはわからないけど、まぁ多分東京か、それに準ずる都市部なんだと思う。

で、地方との格差がおよそ18万円は発生するだろうそのママさんのアーバンライフを支えるのは、日本人全体の納税なわけだ。

日本の人口比率で言えば、最低でも6割は田舎在住で、彼女の生活とはだいぶ違った環境で暮らしている。

 

最近、東京で起業した若者の事業の相談で時々、東京に行き来するけど、その若い衆が恵比寿で住んでいる家賃、なんと20万。

地方出身のその彼に言ったんだけど、地方でその家賃より給料のやすいヤツのほうが圧倒的多数だろう。

実際彼の同級生でそれ以上の給料貰ってる奴、やっぱり地元には一人も居ないのが現実らしい。

 

なんでそんな贅沢に田舎もんの安月給が身を粉にして納税で支援しなきゃいけないのか、税負担の観点で相当問題があるんじゃないだろうか?

消費税の逆進性が良く問題になっているけど、むしろ住所格差による逆進性の方が圧倒的に問題だろう。

そろそろ地価で上位の都市や首都圏は特別課税を設けて、馬鹿高い物価格差は自助努力で吸収してもらったり出来ないんだろうか?


 

例えば、年収250万の田舎もんの3倍、東京民の方が稼いでいたのだとして、使っている公費には圧倒的な格差があるわけだ。

地方は12万、東京は平均値の予想が30万、保育費だけでこれだけの格差がある。

他の公共施設やインフラにかかっている金に関してももう圧倒的な違いがあるだろう。家賃が20万の街と、家賃が6万円の地域の格差を想像して欲しい。

 

つまり東京で保育園を探している人は、とっとと東京生活に見切りをつけて田舎に移住したらそれで解決できる問題を、単に自分の都合でそうしてないだけの話なわけだ。

東京で核家族を形成して20万の家賃を払うなら、それは自分でベビーシッターを雇えよとしか思えない。

地方に移住したら死ぬ病なんだろうか?

 

移住先には仕事が無いというのかもしれないけど、さっき移住情報をいくつかチェックしてみたら、酪農家や漁師、百姓と仕事はしっかり地方でも用意されていた。

それが嫌かどうかは好みの問題なわけで、東京でアーバンライフを満喫したい人はやっぱり自分の金で問題を解決するしかないような気がする。

実際、保育園なんかあれだけ土地がない・馬鹿高い東京でどうやって用意するんですかと?

 

マンションの一室みたいなところに芋の子洗うみたいに子供預けて仕事して、何が楽しいのか全然理解できなかった。

お金があっても土地がないからすぐには解決できなさそうに見えるし、解決できないのが多面的に明らかな問題なのは客観的にすぐ理解できるだろうし、移住も嫌だと言うならもうわがままだとしか言えないような気がする。

 

今でも東京で月に30万はかかってるだろう保育費用で、保育士の給料上げろとか何寝言を言ってるんだと?

無理に決まってるじゃん。

田舎もんの子供より東京都民の子供のほうが高いんですか、何かの値打ちが。

 

実際、福島の原発事故で職を失った人が結果的には職業転換をせざるを得ない事態に追い込まれて、法も現状復帰を支援しない状況にみんな冷淡なのに、なぜ「百姓や漁師は嫌だ。東京で洒落た仕事がしたいッペ」というわがままにだけは正面から向き合って欲しいのか全く理解できない、と言うかする気にもならない。

百姓や酪農家、漁師が警備員やパチンコ屋の店員、何かの工員に転職するのは全然抵抗ないけど、板橋区から離島に移住して子供のために漁師をするのは絶対嫌なんだよね?

 

「ど田舎は病院が・・・」そりゃ確かにないけど、あんた毎年生きるか死ぬかの病気にかかってんの?

「子供の教育が・・・」公立ではなんでだめなの?

 

その家賃20万の人のわがままと金銭感覚に、田舎もんの税金をじゃんじゃん突っ込んで、山が枯れるようにして田舎から人が出て行って、企業の本社も軒並み移転して、最終的に日本が「蠱毒の壷」みたいな国になったのはなぜなのかそろそろ直視するべきだと思う。

勿論、時代柄帰る郷を失った人も少なくないのだろうし、問題は簡単じゃないだろう。

 

でも家賃20万払って、保育園に何万も払う金銭感覚を、時々でいいから少しは疑ったほうが良いと思う。

色んな意味でこの騒動はズレが目立つ。

それに気づかない都市圏の世相はちょっとまずいんじゃなかろうか。

 

全国的に見れば、日本はもうそんなに元気じゃない。

そもそも、そんな家賃が高い街に暮らすのは贅沢だし、そこに住みながら公費に頼らないと子育てできませんというのは身の丈不相応って事だよ。

それって常識だと思うけどなぁ。

 

九州長崎の西方100kmに浮かぶ大小140余りの島々からなり、美しい海と豊かな自然に恵まれています。四季を通して釣りやマリンスポーツなどが楽しめ、キリシタン文化や遣唐使ゆかりの地、島特有の伝統芸能など、多様な文化も息づいています。

漁業研修生を、五島市・漁協・地域の漁業者が一体となって最大限バックアップ。60歳未満・これまで1年を超えて漁業未経験者・漁労作業に耐えうる体力・漁業就業支援フェア2014への参加・体験漁業への参加等が応募資格になります。
研修費補助として月12万円を支給。妻帯者には2万円、人数に関わらず子供がいる場合は1万円が加算されます。

via: 日給7000円、5年間支給? 離島暮らし支援制度 [田舎暮らし] All About

瀬戸内海のほぼ真ん中、芸予諸島に浮かぶ島。歴史や伝統を感じさせる気候は瀬戸内海独特の温暖少雨な気候で、降雪・降霜日数も多くありません。山田洋次監督の映画「東京家族」のロケ地になった島です。

移住希望者を受け入れている古民家。専任の定住支援コーディネーターが付き、農業体験をはじめとする各種体験や既移住者との交流の場が用意されています。通常の宿泊施設とは異なり、食事の提供はありません。実際に生活するので『泊まる』というより『住む』という感覚を体験できます。仕事や住まいの相談も可能。

via: 日給7000円、5年間支給? 離島暮らし支援制度 [田舎暮らし] All About

 


「日本死ね」炎上する保育園問題と日本の現状 有権者の政治・算数離れ深刻に %e6%b6%88%e8%b2%bb %e6%95%99%e8%82%b2 %e6%94%bf%e7%ad%96%e3%83%bb%e7%9c%81%e5%ba%81 %e6%81%8b%e6%84%9b%e3%83%bb%e7%b5%90%e5%a9%9a %e5%9c%b0%e6%96%b9%e3%83%bb%e7%94%b0%e8%88%8e %e5%8a%b4%e5%83%8d%e3%83%bb%e5%b0%b1%e8%81%b7 %e5%87%ba%e7%94%a3%e3%83%bb%e8%82%b2%e5%85%90 health politics economy

 


「日本死ね」炎上する保育園問題と日本の現状 有権者の政治・算数離れ深刻に %e6%b6%88%e8%b2%bb %e6%95%99%e8%82%b2 %e6%94%bf%e7%ad%96%e3%83%bb%e7%9c%81%e5%ba%81 %e6%81%8b%e6%84%9b%e3%83%bb%e7%b5%90%e5%a9%9a %e5%9c%b0%e6%96%b9%e3%83%bb%e7%94%b0%e8%88%8e %e5%8a%b4%e5%83%8d%e3%83%bb%e5%b0%b1%e8%81%b7 %e5%87%ba%e7%94%a3%e3%83%bb%e8%82%b2%e5%85%90 health politics economy

 

関連記事

アントニオ猪木的政治  国会で「元気です…

本物の大物に常識を求めてはいけないって話で、猪木が政治とかそういう枠に収まったりするはずない。「元気ですかっ!」最高だな。昔俺がまだセーネンだったころ、とある犯罪…

  • 1071 view

13
人の保守(ホモ)、普通の日本人が図鑑に登録されました。

第二の青葉は早期発見! コメントはログイン必須→ ログイン
13 Comment threads
0 Thread replies
0 Followers
 
Most reacted comment
Hottest comment thread
2 Comment authors
梨さん迦陵頻伽1号gundariネトウヨ Recent comment authors
newest oldest most voted
梨さん
Guest
梨さん

奨学金の記事も今回の記事も相変わらず管理人さんの慧眼が炸裂していますね。
問題提起している学生も子持ちマザーもまだ日本が死んでないと確信してるのが大問題だと思います
日本死ねでは無く
既に日本は死んでいるが正解なので無理でしょう

迦陵頻伽
Guest
迦陵頻伽

東京なんて江戸時代からずっと緩いスラムの集合体みたいなもんだしまぁこんなもんでしょう
それにしても、ホントに田舎で漁師や酪農家になって食べていけるのですかね?単純に食えないんじゃないんですかね、今となっては

伊鎚
Guest
伊鎚

田舎で酪農や漁業をして食っていく方がマシみたいな書き方ですが、どこをどう見てマシだと思っているんでしょう
実際に本当の田舎で酪農や漁業をして生活している人たちを見たことが無いのでしょうか
自然を相手にしており、自分の体が資本とも言える職ゆえに安定した生活を送れるところなどほんの一握りです。
生死に関わるような病気にそんなもんじゃないのだから医療面とかも考えなくていいような書き方もされていますが、この記事自体に幼児のことが取り上げられていることをお忘れなんでしょうか。
幼児、育児こそ医療面でしっかりとサポートされていなければならない問題です。
保育園も、幼児なら致命となりかねない病気を診られる病院も田舎にはありません。
子どもを連れて行かないのであれば田舎での質素かつギリギリな生活でもいいと思います。
しかし、保育園に連れて行きづらいなら田舎で暮らせというのは、田舎に住む物から言わせていただければはっきり言いまして無理に等しいです。
子どものことを考えるなら、田舎は辞めた方がいいのではと思います。

ネトウヨ
Guest
ネトウヨ

農家漁師で食えない人はサラリーマンでも駄目だった人だろうなあ要領が悪い目先が利かない
都会の病院と田舎の病院で差はないと思うなあ
声優の松来さん東京都内でたくさんの病院受診したけど誰も慢性活動性EBウイルスだって分からなかった

迦陵頻伽1号
Guest
迦陵頻伽1号

@gundari さん

今日初めて、山尾議員の国会での質問拝見しました。
舌鋒鋭く、きちんと論点を立て見事な質問でした。
対する阿部首相は終始論点をずらし、逃げの一手。
口先だけの女性活躍や一億層活躍。彼の人間性の
薄っぺらさが良くわかります。
しかし、ネトウヨ脳の人にはこんな議論にも
民主党と言う事で、子供を作った自己責任だと
言うんでしょうかね

梨さん
Guest
梨さん

ホモウヨは引き篭もりのニートが殆どなので
日本崩壊の象徴の派遣社員にすら自己責任と罵声を浴びせる生物ですので
母親であろうと自己責任でしょう

迦陵頻伽
Guest
迦陵頻伽

都会で子育てする金がないのに田舎は嫌だってわがまま言うなら子供がどうなっても自己責任としか言いようが無い
派遣社員だって正社員になる努力を怠った能力の無い本人が100%悪いのだから自己責任で間違いないしそんなに派遣が嫌なら田舎で農家漁業介護の正社員になればいいだけ

迦陵頻伽1号
Guest
迦陵頻伽1号

@gundari さん

今から何年も前、東京で一人暮らしをしていた時、
自分一人だけなら何か[天災等]あっても逃げらと思うけど
、女房や子供を守るなんて絶対できないと思い、地元に
帰ってきました。
今、多数の人が東京志向になり、大阪や名古屋でさえ
人口減少が起きるそうです。
東京のそれ程までの魅力って一体なんでしょう。
防災や国の均衡的発展を考えても、早急に首都機能を
ばらばらにする必要が有るのかもしれないですね。

迦陵頻伽
Guest
迦陵頻伽

子供というのは成長して労働人口に達するまでは基本的には社会の負担です。
ここを蔑ろにしてきたのだネトウヨの賞賛する奇跡の高度経済成長。
(朝鮮特需から始まるバブルで終わる諸々の追い風もあってのことですが)
子ども生まない・育てないで働けばそりゃ1~2世代分くらいは経済成長するよな。
持続不可能な社会を築いてきたツケをそろそろ払わされる段階に入ったということですよ。
あほうなネトウヨは女は働かないで専業主婦やって子供産めとか言いそうだけどね。
いま家族全員支えられるほどの賃金を一人の労働者に払う職場がどんだけあるんだよ?