おすすめアーカイブ

カテゴリー

プア充世代の末路  貧困時代が長く続いたらどうなる?  ”大前研一氏 「金なくとも幸せなプア充時代  長くは続かぬ」”

  1. 経済
  2. 301 view

プア充的存在自体はどんな制度においても絶対発生する現象で、今までの歴史では物価が安かったり近隣の助け合いが厚かったり、創価学会とかキリスト教とか共産党の相互支援で何とか食っていってたりして、とりあえず存在を根絶することは絶対できないんだよね。

ところが現代的な特徴としては、それをターゲットにしたビジネスが存在してることと、そういうのをどうにかしようという政治的な運動があまりに見られないことが顕著な相違点として挙げられる。

 

わかりやすく言えば、少し前はプア充や貧困に社会システムや政治として対応していたものが、今現在ではビジネスや収益の仕組みとして処理され始めてるってことだ。

 

基本的な問題として、今プア充と言われる人で特徴的なことってのが、「上昇意欲がない」事だよね。

でも、資本主義の基本的な発想として、人間には必ず向上心があるというのが大前提なわけで、そういう人が増えると社会的には縮小傾向しか産まない。

つまり、プア充という現象はどこまでその社会的システムが維持可能かという問題を別にしていつか破綻するという大前研一の指摘はいかにもそのとおり。

 

終身雇用だって、入社した奴が、部長なり社長なり工場長なりを目指し、あるいは職能の能力を向上させるはずだっていう事を前提に作られているわけで、中身がそういう人間ばかりになったら維持できなくなる。

つまり雇用崩壊の根底にもこのプア充的思想形態は大きく影響してるだろうね。まぁ、社会状況がそれを証明し、そしてまたプア充的思想の蔓延を後押ししちゃってるけど。

 

これは、流れ的に言えば身分階級の固定化的な現象が起き始めてるってことになる。

それは資本主義が新自由主義に毒された結果、既存ヒエラルキーに反発して新しい階級制度を創設しようというようなたぐいの、新自由主義というイデオロギーの終着点に向かう過程といえるのかもしれないね。

 

で、なんでそうなったかっていうのは、結局民衆を豊かにしようという指導者的発想というのがあって、そういった公思想を持てる人間を選別した社会的な階級(つまり身分制度)というのが今まであらゆる時代にあったわけ。

昭和に入ってから、そういう公思想が無い人間が、軍隊で昇進・あるいは官僚として昇進することで政治的ヘゲモニーを握ってしまった。

 

帝王学という言葉の存在からも伺える通り、コミュニティーの公共的利益にコミットする意志がある人間だけ選別して政治的指導をさせるために階級というのは存在してきたわけだけど(ダメ人間は一揆や暴動で排除されてきた)、どうもそういう新種の似非指導者層はそれが理解できなかったらしい。

そういう根幹の思想を無視して、それこそそれが差別や不公平だと考える人間が破壊しにかかってきたのがここ100年ほどの歴史じゃないのかね。

 

身分制度を否定するという思想が反動すれば、当然自分たちの既得権益を維持する指向性でエネルギーが働くわけで、それが近代に見られるグローバリズムとか新自由主義として出てきて今に至るんだろうなと思っている。

結局、プア充がいます、それは気の毒です、なんとか助けてあげましょうというどころか、プア充からいくら儲けるかそろばんを弾くようなクズが山ほど出てきているのが今。

資本主義の社会的縮小以前に、政治体制としてそんな下劣なものがいつまでも維持できるはずがないんだよね。

 

資本主義の根幹は機会平等にあるわけだし、自由主義の基本は絶対に巨大な勝者を創りださないことにある。現在はその観点からしてどうだろうか?

つまり規制にも良し悪しがあるけど、基本思想を踏襲するために生み出してきた仕組みの数々を破壊した結果が今なわけで、プア充が出てきて社会的縮小を目前にした今は、多分一つの階級闘争の結末が近づいていると見てもいいということだろう。

 

 

プア充世代の末路  貧困時代が長く続いたらどうなる?  ”大前研一氏 「金なくとも幸せなプア充時代  長くは続かぬ」” %e8%b2%a7%e5%9b%b0 %e6%b6%88%e8%b2%bb domestic seiho economy

 

そして身分階級が固定化すると
愚民側は超人思想とでも言うのか、
自分たちを統治する側に、ありえないほど多くを求め始めて社会が破裂する。
貧困は人間から思考能力を奪うということの一つの証拠なのかもね。

 

 

プア充世代の末路  貧困時代が長く続いたらどうなる?  ”大前研一氏 「金なくとも幸せなプア充時代  長くは続かぬ」” %e8%b2%a7%e5%9b%b0 %e6%b6%88%e8%b2%bb domestic seiho economy
江川 隆男
河出書房新社
売り上げランキング: 381,750

 

↓関連記事↓

 

 

 

 

1:2013/11/04(月) 16:20:48.33 ID:

年収300万円だからこそ、豊かで幸せな日々を送ることができる──宗教学者の島田裕巳氏が自著
『プア充─高収入は、要らない─』で提言し、話題となっているが、大前研一氏はそうした意見を否定している。

大前氏はその理由を以下のように語っている。

日本の現状を見ると、バブル崩壊後の「失われた20年」の停滞によって、いくら努力しても昇進・昇給はなく、
よしんば昇進したところで忙しくなるだけという状況になった。

だから、個人的なライフスタイルとしてプア充を選択する人を否定はできない。

すでに日本はこの10年あまりで手取り年収がどの所得階層も約100万円減った。
それでもデモや暴動は起きていないのだから、みんな多かれ少なかれ「プア充時代」に納得しているのかもしれない。

しかし、多くの人が「プア充でいい」と考える社会は活力を失う。なぜなら、プア充が増えれば、当然のことながら付加価値を生み出す人が少なくなるからである。
しかも、プア充は税金をあまり納めてくれない人々なので、社会的には負担となるばかりだ。

国家に蓄えがあるうちは彼らもなんとか生きていけるかもしれないが、蓄えがなくなったらプア充だらけの国家は立ち行かなくなるだろう。

もし今のレベルの行政サービスを守ろうとして、税を負担できる大企業や富裕層の税率を上げれば、
スウェーデンのように海外に逃避してしまうからである。つまり、プア充が幸せに暮らせるのは、ほんの一時期なのだ。

したがって、日本の「プア充時代」も長くは続かないだろう。おそらくスウェーデンやデンマーク、イギリスよりも短く、
せいぜい数年間で終わると思う。社会を維持するコストを負担するのは勤労者だけなのに、
負担する気のない“ぶら下がり”の国民が増えていくという現象が長続きするわけはないのである。

では、これから日本はどうなっていくのか。スウェーデンのように大胆な改革ができるのか?
はたまたイギリスのサッチャーのように強力なリーダーシップで変わることができるのか?  

残念ながら今の日本には、両方とも期待できない。
http://www.news-postseven.com/archives/20131104_222708.html


4:2013/11/04(月) 16:22:18.32 ID:

結論が「どうにもならない」ってのは悲しいなオイ…

254:2013/11/04(月) 17:19:56.24 ID:

>>4

実際そうだから仕方ない。


9:2013/11/04(月) 16:24:46.75 ID:

読んで『なるほどなぁ』ではあるのだけれど。

それで、どう対応するべきなのか。
肝心のことが、記事に書かれていない。
これは大前氏の問題ではなくて、記者が無能なのだろうな。


15:2013/11/04(月) 16:26:49.35 ID:

大前研一が初めてマトモなことを言った。

16:2013/11/04(月) 16:27:00.06 ID:

安倍政権は財政再建も構造改革も
全然やる気が無い
かろうじて民主党政権時代に決まってた消費税増税をやっただけ

量的緩和が終わるまでに大幅に景気が回復するような奇跡でも起きない限り
もうすぐ経済も財政も維持できなくなる
「一億総貧乏人時代」になるよ
プア充なんて言ってられなくなる・・・


23:2013/11/04(月) 16:28:31.85 ID:

これで長くつづくことが確定したな

25:2013/11/04(月) 16:29:06.23 ID:

そうだな。
年収300万円でプア充ってのは長くは続かないだろうな。
年収300万円が高収入の時代が目の前みたいだからな。

139:2013/11/04(月) 16:49:36.64 ID:

>>25

つうか70年代レベルの経済規模や個人所得、行政サービスで良いんじゃねえの?
各種議会も公務員も公共工事も大幅に減らせるぞ
こんだけ大掛かりな行政サービスを欲しているのは、医療や福祉と同じで年寄りばかりなんだから


165:2013/11/04(月) 16:53:31.09 ID:

>>139

そういう改革が期待できないってのがこの記事の最後の部分なんじゃね

結論はわかりきってるんだ
税収に合わないサービスを切るか、税収自体を増やすか


43:2013/11/04(月) 16:31:57.93 ID:

>よしんば昇進したところで忙しくなるだけという状況になった。

これが一番の問題だろう。


54:2013/11/04(月) 16:33:58.62 ID:

>>43

そして、年功序列で横並び給与。

同期と比べて2倍給与差がつくと、労働意欲が無くなるらしいぜw
せめて、同期のエースの半分でも成果を出してから文句言えっての。
大企業にはクソが多すぎ。中小もそうなのかもしれんが。


50:2013/11/04(月) 16:33:14.75 ID:

まだまだ大丈夫だよ
そのためにシェアハウスや農業、登山ブームなんかを作っているんだから
子供にダンボールハウスの作り方とかまで教えているからね
官僚はちゃんと日本の将来を考えているよ

57:2013/11/04(月) 16:34:27.46 ID:

>>1

スレタイのお題は理解できるが
出る杭を叩いて叩いて自分らもそうだったと
アリもしなかった事をいい・・・・(ry
そこまでいうなら大前は施しでも何でもしてやれ若い世代に


58:2013/11/04(月) 16:34:23.02 ID:

富裕層が海外に逃げる は 嘘
日本国内でしか稼げないのが大半で
海外に逃げるにも税金はかかる

さらに海外に資金を出す時に掛ける税金を高めれば逃げられない


60:2013/11/04(月) 16:34:36.73 ID:

プア充がプア充でなくなった時、初めて権力者に敵意が向くだろう
そうなったら大前も安泰ではなくなる 自民党も崩壊するだろう
そういう時代がもうすぐ来る

266:2013/11/04(月) 17:24:23.66 ID:

>>60

だな


63:2013/11/04(月) 16:34:58.25 ID:

こいつの言うこと大体はずれる。
ブックオフの105円コーナーでこいつの本見て気が付いた

75:2013/11/04(月) 16:37:18.68 ID:

>>63

タイトル並べただけで大概だよね


79:2013/11/04(月) 16:38:21.46 ID:

>>63
>>75

それでも大前の予測には需要があるんだよ。


73:2013/11/04(月) 16:36:58.66 ID:

プア充=サイレントテロ
日本はどんどん沈んでいくんだろうな

74:2013/11/04(月) 16:36:59.48 ID:

“ぶら下がり”の国民よりも、
まず
“ぶら下がり”の公務員を
どうにかしないとなw

80:2013/11/04(月) 16:38:24.15 ID:

>>74

税金減るならまず歳出削減だよなw


81:2013/11/04(月) 16:38:32.55 ID:

やっぱ、資本主義社会なんだから
働いて出世して金がっぽり稼いで、
高級車や大排気量のバイク乗ったり
ゴルフ行ったり、高級クラブ飲みに行ったり
ロレックスにアルマーニのスーツでばっちりキメて
そういう快楽や本来の本能に忠実なほうが人間健全だと思うわけよ。

249:2013/11/04(月) 17:18:25.63 ID:

>>81

そういうことをやっても、カネがむやみにかかる割りには
大して楽しくないことがわかっちゃったから現状があるわけで。。


83:2013/11/04(月) 16:38:39.29 ID:

プア充を許容しているからデモや暴動は起きない

しかしその状態は長く続かない、もって数年、国家の蓄えが尽きるまでのこと

日本では大胆な改革もリーダーシップによる変革も期待できない

つまりプア充がどん詰まってデモや暴動が起こるって言いたいのかね?


90:2013/11/04(月) 16:39:38.49 ID:

>>83

日本以外の国なら間違いなく暴動が起こるが、なにしろ日本は特殊すぎるからなあ…


89:2013/11/04(月) 16:39:27.87 ID:

まぁ、大前そんの言う通りだな。
強力なリーダーシップを持った政治家は、しばらく出て来れない、くだらない風潮の世の中だから、日本はこのままジリ貧だよ。貧富の差は更に拡大する。

91:2013/11/04(月) 16:40:01.20 ID:

結論がなげやりすぎて元も子もない

94:2013/11/04(月) 16:40:18.97 ID:

だから日本にアメリカ型資本主義なんて無理なんだよ
いい加減諦めろ
改革してもどんどん昔の封建社会に戻ってくだけだ

96:2013/11/04(月) 16:40:41.19 ID:

世に出始めた頃の大前研一があまりにえらそうにものを言うので、
同席していた自民党が、そんなに言うならあんた自分でやれよ、
と言ったら、わたしは評論家ですから…って返した。

100:2013/11/04(月) 16:41:39.15 ID:

活力て何だよそもそも付加価値なんざ全部剰余価値だろ。

103:2013/11/04(月) 16:42:27.46 ID:

>>100

東京オリンピックは付加価値
余剰だからいらないか?


102:2013/11/04(月) 16:42:15.05 ID:

金のめぐりが悪いのは全世代で金ためてるからだろ?

俺みたいな20代でも貯金にいそしんでる奴はかなり増えたぞ


107:2013/11/04(月) 16:43:58.05 ID:

社会保障が破綻するのなんて、みんなわかってるだろ
というか既に破綻してるの誤魔化してるだろ

175:2013/11/04(月) 16:55:04.46 ID:

>>107

相互扶助、応益負担の原則が崩れた時点で破綻している。


112:2013/11/04(月) 16:44:51.55 ID:

年収300万円はプアではないだろう中流と言って良い
アメリカのプアは年収100万以下であり3億人のアメリカ国民の中で
6000人が年収100万程度の底辺でフードスタンプに頼っている
年収300万でプアとか言ってる時点で日本のプアはプアじゃない
年収100万になってからプア充とか言いたまえ

113:2013/11/04(月) 16:44:52.11 ID:

累進が強化されれば結局税金でとられるならばということで
分配がなされるようになる
分配がなされればプア充とやらも減る
結局日本の逼塞はデフレとともに再分配を緩和し続けたことにあるのさ

116:2013/11/04(月) 16:45:03.30 ID:

まずね、充実してたら貧乏じゃないはず
こんなものは言葉遊びなわけ

で、社会の活力が失われる原因っていうのは少子高齢化なわけ
これは議論するまでもないお話で将来的に日本が没落していくのは間違いないわけ
なんで少子高齢化になるかっていうとプア充とかいう言葉遊びではなくて
本質的な貧乏を恐れてるからであって貧乏子沢山みたいな生き方を誰も選ばなくなってしまってる
もしそういう生き方をしてる夫婦が居たとしても子供を満足に育てられないと蔑まれてしまうだろう

日本に必要なのは貧乏を許容することであって
プア充とかいう言葉を作って貧乏人を嗤うことではないんですね
とはいってもどうせ日本人に貧乏を許容とか無理だから日本が活力を取り戻すには移民に頼るしか方法はないんですけどね


127:2013/11/04(月) 16:47:06.52 ID:

>>116

そうだよ
特に若い夫婦や女の人に貧乏を許容させること
女を金ヅルとしてメディアが煽りまくったから、貧乏になるくらいなら子供を産まないっていう人が増えてきている
貧乏をもっと賛美すべきだし、独身女は金持ってても最大限に叩くべきだ


117:2013/11/04(月) 16:45:01.54 ID:

大前の世代のやったこと:借金は息子が返しますw

120:2013/11/04(月) 16:45:47.20 ID:

>>1

大前の話は全部外れるからな

アベノミクスで日本経済終わるって言ってたけど良くなってるんだが


121:2013/11/04(月) 16:46:00.03 ID:

大前さんに財務大臣やってもらったら、日本も再生するんじゃねえの
1960年代の高度経済成長期が再来したりして。

133:2013/11/04(月) 16:48:37.78 ID:

>>121

特権階級を除いて1960年代の生活に逆戻りだな。


122:2013/11/04(月) 16:46:12.23 ID:

なんで身の丈にあった生活をしてるだけで文句言われなきゃいけないんだ
余計なお世話にもほどがある

140:2013/11/04(月) 16:49:41.42 ID:

>>122

仕事やる気出せって事だろ。

今の若者、「出世したくない」って言っているヤツ多いよ。
そりゃ、先輩上司たちを見て、無能で出世していないヤツらが
クソみたいな仕事を暇そうにやっているだけで、年功序列で
管理職の給料貰っていたら、あっちが勝ち組って思うんだろうが。

多分、彼らがその年齢になった頃には今の年功序列は崩壊しているだろうに、可哀想w


125:2013/11/04(月) 16:46:38.63 ID:

個人的なライフスタイルとしてプア充を選択する人を否定はできない。
しかし、多くの人が「プア充でいい」と考える社会は活力を失う。
プア充は税金をあまり納めてくれない人々なので、社会的には負担となるばかりだ。

国家に蓄えがあるうちは彼らもなんとか生きていけるかもしれないが、
蓄えがなくなったらプア充だらけの国家は立ち行かなくなるだろう。

日本の「プア充時代」も長くは続かないだろう。

では、これから日本はどうなっていくのか。スウェーデンのように大胆な改革ができるのか?
はたまたイギリスのサッチャーのように強力なリーダーシップで変わることができるのか?  

残念ながら今の日本には、両方とも期待できない。

終わり

オチがないぞ


130:2013/11/04(月) 16:48:07.57 ID:

>>1

そんなことはない。シンプルで質素な暮らしは良いものだ。


132:2013/11/04(月) 16:48:32.79 ID:

人口減少社会の中で経済成長を維持し続けれられると考える方が無理がある。

一次産業、共同社会への回帰が必ず起こる。


136:2013/11/04(月) 16:49:11.53 ID:

ほんとレール外れるとどうにもならんよな。
でもなんだかんだ一つの分野でやってきた人には希望はある。
コロコロ職種を変えてバイトしてるとかもう最悪w

137:2013/11/04(月) 16:49:19.75 ID:

>>1

あほ。

高度経済成長期のように、一億総中流意識()にしてみたら?
あの時代はバカでもアホでも生きていけた。
そして特段に優れた者たちが、それを拒否した。
ex)中村裁判とかな

もう後戻りできないんだよ。
今後待ちうけてるのはインドやフィリピンのように、富豪と大勢の貧民階層の社会。
貧民に出来ることは、出来るだけ社会制度を利用して子供をたくさん生んで、そのうち一人に徹底した投資をして英才教育。
支那とかユダヤとかの手口をまねるだけ。
ただし選択を間違えると子供を廃人にする可能性高いがw

一族が生き残るためにはそれしかない。
それが出来なきゃ永遠に貧困のループで生きるしかない。


199:2013/11/04(月) 17:02:06.14 ID:

>>137

そう
貧民にできることは子供をたくさん残して立身出世を望むこと
どこの発展途上国もそうなのに、日本の女は子どもを残すことすら拒否している
これじゃあ施政者の思うツボだな
貧民でも一定の確率でちゃんとした子は育つのに
なんで自民党や官僚が少子化推進政策取るか知ってるか?
子供手当てや無料の福祉を配りたくないからだ


255:2013/11/04(月) 17:19:58.41 ID:

>>199

だねー。
年収400万以下の世帯なら、今は高望みせず子供を5人は産み育てる。
気にすんな、どうせ児童手当10年はもらえる。
5人いたら一人は学業やスポーツ、芸術に向くのがいる。

目先のみみっちい幸せを求めるより、30年後の裕福な生活を求めた方がいい。
一番カネかからないのが学業。
先細りの生活より、確実に投資の効果が出やすい育児のほうがメリット高い。
育児期間中の費用の一部は国と自治体が出すからなw


138:2013/11/04(月) 16:49:26.38 ID:

プア充は低所得でも実生活が充実している人
のことで生活保護者ではないでしょう

141:2013/11/04(月) 16:49:52.67 ID:

「アメリカが~」っていうやついるけど
アメリカは今年、財政赤字が40%も減って
大幅に税収も回復してる

日本は今年大規模な公共投資で2~3%の経済成長してるけど
来年またゼロ成長に戻るぞ
しかも財政赤字は全然減少しない
ヤバいでこれ・・・


145:2013/11/04(月) 16:50:03.38 ID:

前に大前研一はアベノミクスはすぐに馬脚を露わすと非難していたわけだが
結局アベノミクスは成功してるぜ
責任とって一言でも謝ったらどうだい?

大前研一「アベノミクス賞賛してるのは経団連とメガバンクとマスコミだけ。この原稿が出る頃には馬脚を露わしているだろう」

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1359366440/-100


151:2013/11/04(月) 16:51:28.42 ID:

結論、「貧乏人から人権を剥奪」

これで「税金をまともに払わない最低辺のワープア・ナマポ」を
「役に立たなければ始末できる家畜」にできる


158:2013/11/04(月) 16:52:39.27 ID:

日本企業や労働者は付加価値生み出しても、全部税金で取られるから
消費税廃止しろという結論に持っていくのなら大前の主張に同意できたのに

160:2013/11/04(月) 16:52:57.11 ID:

じゃあ、まとめると貧乏人は○ねって事なのか

167:2013/11/04(月) 16:54:01.77 ID:

>>160

死ぬ必要はないよ
奴隷の分際で社会保障を求めるな、というだけの話


163:2013/11/04(月) 16:53:09.20 ID:

将来が不安だから貯金してるんだろ?

必死に学生時代に勉強してようやくまっとうな職につけたとしても安心できない
金利が低くても貯金が7桁あれば暫くはどうにかなるから心にゆとりが持てる


172:2013/11/04(月) 16:54:46.68 ID:

プア充ってサイレント・テロリストの表の顔でしょうに

174:2013/11/04(月) 16:54:56.88 ID:

公務員の給料を下げればいいだけなのにどうしてもそれだけは言えないんだな

181:2013/11/04(月) 16:56:56.99 ID:

従業員がやる気出さないでたらたら働けば、
その胴元である経営や株主さらには日本国もプアになるということだな

183:2013/11/04(月) 16:58:13.14 ID:

安倍さんがプア充時代をぶち壊してくれるから安心しろw

184:2013/11/04(月) 16:58:52.66 ID:

言っていることは非常に正しい。ただ正しすぎて意味が無い。
「人はいずれ死ぬ」と言っているのと同じレベル。

186:2013/11/04(月) 16:59:19.25 ID:

そのうち牛丼すら食えなくなる。プア充と呼べる生活水準が
どんどん下がって、横並びでジリ貧になる一方だろうな。

197:2013/11/04(月) 17:01:47.48 ID:

大前の言う事に同意してしまうというのは著しい恥辱なんだが、スレタイには同意せざるを得ない。

つかこれ元記事はSAPIOの連載だろう?

結論的には日本国債が暴落してハイパーインフレが起き、年金生活者が破綻するって話だった。
んでプア充で満足しているとグローバル競争から転落して資本の海外流出が止まらなくなる、
そしてピンチはチャンスなんだから発想を転換して一人でも多く新自由主義に乗っかって稼げというオチ。

結局は何が言いたいのか良くわからん大前節wwwwww


200:2013/11/04(月) 17:02:37.12 ID:

スウェーデンやデンマークて税金がほんとすごい
イケヤの会長の所得380億円の250億が課税で
翌年フランスに亡命、ボルボ財閥も数兆の課税で、一族がフランスへ
エリクソン一族も89%課税で、ベルギー亡命、北欧てすごい

202:2013/11/04(月) 17:03:15.33 ID:

>>1

人類の歴史を否定するなよw

金に支えられたリア充時代こそ、長続きしないと戒めろ


203:2013/11/04(月) 17:03:51.99 ID:

低所得でもそれなりに充実した生活が送れる
ということのどこが悪いのかわからない
どうしろというのか

209:2013/11/04(月) 17:06:02.35 ID:

>>203

悪いのではなく、その生活は長く続かないぞっていうことだろう
プア充ってのは年収300万円台のことを言うようだが年収300万円はプアだろうか?
アメリカでは6000万人もフードスタンプ利用者がいるが年収100万だよ
果たして年収300万円は本当にプアなのかと
そして、その年収300万円でいられる時代は長く続かないぞと


206:2013/11/04(月) 17:04:43.92 ID:

年収300万の職を3人の若者で分け合うなんてのを嬉々として進めてるんだから
年収100万時代が来るのは必然

207:2013/11/04(月) 17:05:56.63 ID:

>社会を維持するコストを負担するのは勤労者だけなのに、
>負担する気のない“ぶら下がり”の国民が増えていくという現象が長続きするわけはない

大前さん世代に多い高額年金受給者や
医療・介護が低負担の富裕高齢者にこそ言ってほしい
ご本人は現役で高額納税者だろうけど


213:2013/11/04(月) 17:07:07.30 ID:

ある意味間違っていない
人はこのレベルでいいやと満足してしまうと向上心を失って社会全体の活力が無くなってしまう
この層が国民の1割以下ならまだギリギリ何とかなるが
これが3割4割と増えていったら負担が大きくなって社会基盤を持ちこたえられなくなる

214:2013/11/04(月) 17:07:14.70 ID:

労働者が付加価値を生んでいる
のは過去
産業ロボットが付加価値を生んでいる
のが現在

222:2013/11/04(月) 17:10:18.92 ID:

そして年収100万になった若者たちが中年になり老害と呼ばれる側になり
次の若者世代と熾烈な職とり競争が始まる
ここからが本当の地獄だ

234:2013/11/04(月) 17:14:14.59 ID:

企業がコストカットして低年収にしていて
プア充でやりくりしている人がそれに対して何ができるというのか
資本家、企業が公共負担としてそういう部分を
負っていくしかないであろう

237:2013/11/04(月) 17:15:06.81 ID:

・ジニ係数
社会における収入の格差の指標、0から1の間で表し0が皆平等な収入を得ている社会を表す
0.4以上の値になると社会的動乱が増加するといわれている

中国   0.61(2012)
日本   0.33(2012)
ドイツ  0.30(2012)
アメリカ 0.38(2012)
世界平均 0.44


239:2013/11/04(月) 17:15:22.04 ID:

一方バブルを謳歌したクソ団塊は、親の代の蓄えを食い潰し子の代に借金を残してチョイワルに生きる

240:2013/11/04(月) 17:15:32.48 ID:

金がなかったら夫婦愛も冷める

正確には、夫婦愛が冷めても
金があれば友好的でいられる


242:2013/11/04(月) 17:15:40.09 ID:

アメリカみたいに年収100万円がプアの時代になってからプア充とか言ってくれ
年収300万もあれば余裕で楽しめるだろ
でもって、年収300万のプアに甘んじてる連中はグローバル競争で年収100万以下になる連中だ
プア充とか楽しんでられるのは今だけだぞ長くは続かぬよ

245:2013/11/04(月) 17:17:03.42 ID:

大前氏は、ずっと前から日本の人口構成の
歪さを指摘していた。
日本の社会変革を20年以上も前から唱えていた。
この国の権力者は、それを受け入れようとしないで
ここまで来たのだ。

251:2013/11/04(月) 17:18:39.59 ID:

そりゃまんまデフレの生き方なんだから長く続いたら国が終わるし、インフレに振れたら一瞬で崩壊する根無し草みたいな生き方だからな
死ぬまでずっと低賃金低消費で生きていけるなんて考えるほうがおかしい

258:2013/11/04(月) 17:20:59.52 ID:

定年を60に戻して再雇用を介護や単純労働に回せば循環するのに

261:2013/11/04(月) 17:23:23.90 ID:

>>258

それをやっているから若者の雇用が減っているんだよ。
60を越えた人の労働は禁止するべき。


259:2013/11/04(月) 17:21:12.91 ID:

年収100万の30歳だけど親が死んだらどうしたらいいかわからない。

265:2013/11/04(月) 17:24:23.25 ID:

対策なんて簡単だよ

値上げすればいい(ドヤ顔)


269:2013/11/04(月) 17:26:15.55 ID:

自分は自営してて空いた時間週1ペースでバイトしてるけど
現場に行けば自分より10歳くらいも若い
まだ20代そこそこの連中が週5週6でバイト生活とかデフォだからな
そいつら保険とか当然入る余裕無いだろうし
いざという時どうすんだろうなと思うよ

んでそいつらは結構真面目にキビキビと働くわけよ
年上の俺のほうがそいつらより使えないバイトだしw
こんな連中を安く使ってんだからおかしな社会だわ


 

関連記事

AKB48 川栄李奈・入山杏奈  握手会…

AKB握手会に刃物男!メンバーら3人搬送日刊スポーツ 5月25日(日)18時15分配信 岩手県滝沢市の岩手産業文化センターアピオで25日、行わ…

  • 179 view

2
人の保守(ホモ)、普通の日本人が図鑑に登録されました。

第二の青葉は早期発見! コメントはログイン必須→ ログイン
2 Comment threads
0 Thread replies
0 Followers
 
Most reacted comment
Hottest comment thread
1 Comment authors
gundari Recent comment authors
newest oldest most voted
迦陵頻伽
Guest
迦陵頻伽

技術の進歩が実現可能な上限に達しつつある、だから労働力の必要性が薄れて人口も減っている。

最近の人口減少や不景気の主要な要因は、グローバル化や女性の社会進出ではなく、技術が進歩する余地がなくなったこと。

産業革命から現在までの間に生産効率は80倍になった。石炭は1万年、石油も千年はもつらしい。

今は一部の人間が搾取を正当化するために人間がやる必要のない仕事を他人に強制している面が強い。

単純作業はロボットに任せつつ働かなくても暮らせる社会ができるといいな、ねえドラえもん