
インフレはいつおさまるか?クレムリンから母なるヴォルガへ
問題としてはっきり見えてきたインフレ6月に入るまで全然世間には現実的に思えてなかったらしいインフレ。ようやっと近頃マスコミも本腰を据えたかのように報道を開始している。このインフレについて多くの人が見通しを持てないでいるようなので、今からどうなるかの大雑把な予測と合わせて記事を投稿…
問題としてはっきり見えてきたインフレ6月に入るまで全然世間には現実的に思えてなかったらしいインフレ。ようやっと近頃マスコミも本腰を据えたかのように報道を開始している。このインフレについて多くの人が見通しを持てないでいるようなので、今からどうなるかの大雑把な予測と合わせて記事を投稿…
今起きてるインフレってロシアのせい??ウクライナ紛争が始まる直前からテーマになっていたインフレ。特に欧米では結構な率でインフレが起きてしまっていて、この最近欧州産の奢侈食品は輸入が止まり始めたらしい。フランス物の仔牛のカツレツとか、スコットランドの羊、ドイツ物のホワイトアスパラな…
ウクライナとロシア間の紛争ロシアとウクライナの紛争が始まって、この手の戦争はまだ数年は先ではないのかと思ってたから驚いた次第。相変わらずネットでは、「ジークハイル、ウクライナ!!」と頭が悪そうなアニメアイコンの人たちがウジ虫のようにうぞうぞしているのを気持ち悪さいっぱいの気持ちで眺め…
ご存知でした?振り返るソフトバンク以前より2020年代半ばまでは、・土地は上がる・外資は日本にどんどん進出してくるだろう(インバウンドでの儲けは結局そっちに流れるだけ)などとこの記事で予測していたのだけど、どうもコロナのおかげで予想のうちまだましな予想は半ばまで持たず…
コロナ禍で変わる世界、東西陣営の組み換えまで見据えるべき?コロナ禍で世界中が苦しみまくって、予想より10年単位で世界が変わり始めて驚いてる昨今、読者諸兄はいかがお過ごしでしょうか?俺はギリギリで世間からの避難計画を実行に移した矢先だったので滑り込みで間に合ってノーダメージ、むしろ晴耕…
一般的な働くことの意味と定義最近になって息を潜めてきた感じのあるネット上の二大生物。・アベガスキー(SNS上ではまだそこそこ生息しているらしい)・俺は働いてる!が売りの働きマンどちらもそんな事をしてても現実は変わらないとか思ったのだろうか、あまりいなくなった気がす…
物の値上がりって消費税とアベノミクスのせいだけなん?少し前からネットで見かけていた「量が少なくなって値段が上がった、アベノミクスバンザイ」みたいな批判とも愚痴ともつかない話。まぁ確かに円安を狙ってやってたら比較的早くにそうなるのは事実で、アベノミクスがスタグフレーションを後押ししてる…
書を燃やすものは人を燃やす→嘘でした!(new自分の都合のいい規制が通るか、愚か者。その民間の自主規制とやらの悪書追放運動では手塚治虫の漫画まで焚書されたんだ。少しは歴史を学べ。— 高村武義 #WalkAway (@tk_takamura) November 23, 2018 …
京アニ炎上と同時になぜか燃え上がるオタクたち#青葉真司 のクソも当然、一審で死刑が出なければ裁判長をリコールしなきゃならない程、許されない事をした。が、京アニも建物に非常階段を設置する事を怠っている。消防法に照らし合わせて処罰しなければならない。その他の全国全ての建造物を今一度立ち入り調…
持つものと持たざるものと勘違いされがちな論争元LINE、現在ZOZOに勤めているという田端と、藤田孝典氏が討論したそうで。お疲れ様でした pic.twitter.com/66mNLCoy9v— Noririn (@raramario_k) 2018年11月17日ネット…
不思議の国の保守(ホモ)の皆様