おすすめアーカイブ

  1. 書を燃やすものより書を萌やすやつが人を燃やしてる現実

カテゴリー

「誰か足おらん?うち逃げたいんよ。」野村美輝、一旦自首後の逮捕前日に逃走図る  母親が警察と連携し、追跡・確保

母親が意外としっかりしてたことだけが救いだったな。こういうので蛙の子は蛙って良く言うけど、子供が癌になっても親の責任じゃないのと一緒で、親を責めるような話じゃないと思うわ。宮崎勤とか、酒鬼薔薇みたいなのとか、コンクリ事件の犯人みたいな子供ができたからって親まで攻めれないと思うだろ?むしろ悲劇だよ。もちろん、事後対応で計…

ワタミの渡邉美樹(自民党公認)  「誰が…

この山本一郎とかいう人が何者だか知らないんだけど、「誰が見てもブラック」「完全にサイコパス」とか、こういういわゆるアルファブロガーの適当そのものの与太話に煽られて形成され…

  • 454 view

世界金融危機前夜  デトロイト市が連邦破…

アベノミクスとか浮かれてる日本と違って、世界中あちこちでケツに火がついた国ばっかりになり始めているけど、多分暫くの間アメリカだけは大丈夫。と、いうのも今やってきてる危機っ…

  • 379 view

悲劇  中国人実習生、受入企業「フルタフ…

このニュースは何年かぶりに激しく気分悪いニュースだったな。というか、このニュース見てまだ中国人がどうとか言ってる奴が日本人を名乗って大声でいろんな事喚いてると思うと、本当…

  • 799 view

歴史遺産保護と行政の関係を考える  不動…

この手の不動産開発に伴った話って、海外にかぎらず、実は日本でもあって。不動産開発業者に聞いた話だと、ひどいところだと別荘地の開発の申請する前に、社員を送り込んで珍しい野鳥…

  • 186 view

悪事の最終目的は全て金と女  ”関東連合…

何でヤクザやアングラが芸能関係好きかってのは、損得勘定だけじゃ語れないもんがあるな。結構な企業に育て上げたものを持ってるあるその筋の人も芸能事務所ってのを個人で持っていて…

  • 4332 view

契約の原則から言えば契約解除は妥当  ロ…

元オーナー関係者か何か知らないけど、契約破棄は行き過ぎだって言う。まぁ、気の毒だなぁとは思うけど、これは契約解除は当然なわけで。 すべての契約というのに、「信頼関係が結ば…

  • 96 view

モンバサ港ODA従事  東洋建設協力会社…

この手の海外事件が増えてきて最近思うんだけど、派遣前に自衛隊とかそういうところに協力してもらって、軍事訓練を軽く受けていくってのはダメなのかね?全く非武装で無抵抗では、襲…

  • 126 view

嘘つきは自民党幹部の最低条件  菅元首相…

これは菅元総理もGJだね。安倍総理の政治の是非には言及しないけど、安倍総理を盲信するネトウヨと、記憶力が悪い国民の相乗効果を狙った悪質なプロパガンダは断罪されてしかるべき…

  • 112 view

「自分より上手に型を取れる人はいない」  …

カテゴリー設定しながら、これを性犯罪というかどうかはなんかものすごく微妙な気がしたな。俺にはこの男のやったことが犯罪だとはどうしても思えない。べつにマ○コの型取るくらいい…

  • 2153 view

マスコミ記者のプライドの高さはバベル並  …

これは俺もホリエモンの言ってることはよく分かるわ。マスコミには若い頃は俺もめっちゃ露出してたけど、大抵の記者とはうまく付き合えてたけど、何人か、こいつだけは絶対嫌だな、っ…

  • 208 view

”まるで羅生門”  16歳娘と同級生「生…

16歳で児ポ法ってそりゃないだろって思うけど、これが仮に25歳でもシチュエーション的に燃えるな。「俺がもっとひどい目に合わせてあげよう^^」ってなってしまう、サディストだ…

  • 566 view

アベノミクスと安倍総理の蹉跌  宝塚市役…

アベノミクス自体は正直オレは小馬鹿にしてるけど、アベノミクスというか安倍総理自身この問題ではついてないなぁと思って同情しちゃう部分がある。と、いうのも健康保険とか年金の問…

  • 593 view

還暦は地獄の入口?宝塚でゲリラ蜂起  「…

高齢化社会と恒常的な負担増が新手のゲリラを産む納税と社会貢献に貯蓄性を このおっさんの火炎瓶は、犯罪というかゲリラ認定のほうが正確な気がするな。若い頃から壮年に至るまで肉…

  • 294 view

写真で見る1950年代の日本

このくらいの時代の日本みたいな場所ってのは、アジアのあちこちにあって、どの国も上昇方向の勢いがあって旅してて元気になる気がする。(まぁ、近々で通貨危機が起こりそうな気配濃…

  • 296 view

金融危機目前、高騰する古美術品  江戸の…

日本じゃアベノミクスってことでこう言われても実感が無いかもしれないけど、全世界的に見たらもう一回アジア通貨危機ならぬBRICS・アラブ通貨危機がやってきそうな情勢になって…

  • 147 view