おすすめアーカイブ

カテゴリー

賠償金の回収実務を考える  裁判、「勝訴」したのに支払いされず  司法制度の隙間で泣く被害者たち  ”勝訴後にこそ重要な自助努力”

  1. 経済
  2. 159 view

 

 

賠償金回収で被害者面して泣いてる人を見て思うんだけど、根性無さすぎるんだよね。

裁判ってある意味主張と主張の戦いなんで、相手を叩き伸ばして身ぐるみ剥がすまでが勝負の定めなわけで、出来ないってことは負けたのと一緒。

もちろん、裁判で勝訴するまでで十分な勝ちとも言える場合も往々にして有りはするんだけどね。

 

回収実務については色々ノウハウはあるんだけど、まず回収できそうもないやつは基本的に相手にしないってことを前提にしなきゃいけない。

その前提をクリアした上で言えば、隠そうが無いふりをしようが、そう言うのお構いなしで相手の生きて行ってる足跡を追えば確実に逃げようがないものは出てくるわけで、どこまで執拗にそこに食い下がるかだと思うわ。

普段から訴訟を想定せずに生きてる奴が何もかも都合良く隠せるなんてことはないわけで、どっかで見つかるのが確実なわけよ。

 

そもそもが結果的には悪意を持ってこちらを攻撃したか、それと同等なことをやって居直ってる連中。

そいつらが今度は自分の都合や屁理屈を押し通すために逃げまわり、金まで隠そうというわけで、簡単にケリがつくわけない。

文字通り鵜の目鷹の目で相手を観察することだ。

 

とにかく、訴訟をするってことは、原告側としてはとりあえず勝訴するのは当たり前で(証拠をこれでもかってくらい揃えて、相手が予想してないタイミングで後ろから叩きつけるようにして使う)、その後どこまで徹底的に相手の人生破壊するかにかかってるからね。

 

そういう部分に泣き言と甘さを持ち込んじゃ駄目。

徹底的に追い詰める。逃がさない。

これ大前提だから。

 

結論:殺せない相手でも最悪カタワで帰すつもりで。甘い判断をしないことだ

 

 

賠償金の回収実務を考える  裁判、「勝訴」したのに支払いされず  司法制度の隙間で泣く被害者たち  ”勝訴後にこそ重要な自助努力” %e5%a3%ab%e6%a5%ad %e3%83%a2%e3%83%a9%e3%83%ab%e3%83%8f%e3%82%b6%e3%83%bc%e3%83%89 domestic economy

 

ほんと、ケースバイケースで難しいけど、出来ないことはないのよ。

 

賠償金の回収実務を考える  裁判、「勝訴」したのに支払いされず  司法制度の隙間で泣く被害者たち  ”勝訴後にこそ重要な自助努力” %e5%a3%ab%e6%a5%ad %e3%83%a2%e3%83%a9%e3%83%ab%e3%83%8f%e3%82%b6%e3%83%bc%e3%83%89 domestic economy
ナニワ金融道 全10巻セット 講談社漫画文庫

 

↓関連記事↓

 

毎日15時に更新したニュースを再整理して配信しています。
時折、公表に差し支えるのある裏情報なんかも記載します。
↓良かったら登録してください↓

[subscribe2]

 

 

 

1: :2013/07/06(土) 16:50:46.41 ID:

奈良県内に住むAさん。16年前、およそ2,400万円で一戸建てを購入しました。
ところが3年後、家を売りに出そうとした時、販売業者が嘘の申請をした事が発覚しました。
つまり、Aさんの家は建て替えなどができない違法物件だったのです。

裁判を起こした結果、「売買契約は無効だ」として業者に、およそ3,000万円を支払えとする判決が確定しました。
ところが判決確定から8年たった今も、業者から賠償金が一切支払われていないというのです。

答えは、民事裁判の仕組みにあります。
裁判所が販売業者に賠償命令を言い渡し、仮にこの判決に従わないとしても、業者が罰せられることはありません。
その代わりとしてAさんは裁判所によって、業者の財産を強制的に差し押さえてもらうことができます。
ただし難しいのは、この財産のありかをAさんが探し出さなければいけないということです。

Aさんは、社長の家や会社の近くを中心に18の金融機関を選んで口座を差し押さえようと試みました。
結局、印紙代など差し押さえにかかった費用が5万2,000円。
回収できたのは2万5,000円で、2万7,000円の赤字になりました。

一方の社長は登記簿などによると、母親とみられる名義の一戸建てに住み、
会社の所在地となっている4階建てのビルは、父親とみられる人物が経営する不動産会社のものでした。
消費者問題に詳しい三浦弁護士は、これではAさんにはどうすることもできないといいます。

こうした問題を解決しようと10年前、「財産開示手続き」という制度ができました。
「財産開示手続き」とは、裁判所を通じて被告側がすべての財産を申告しなければいけないという制度です。
しかしこの制度の実効性は乏しいと話します。

「応じなかった場合の強制力が、せいぜい30万円の科料というだけなんですよ。
何千万払うか払わないかと、払いたくないと思っている人間に痛くもかゆくもない」

裁判で勝っても救われないどころか、さらに原告を苦しめる現実。
司法制度の隙間で、被害者は今も増え続けています。

http://www.mbs.jp/voice/special/201307/01_post-298.shtml


7: :2013/07/06(土) 16:54:01.13 ID:

ひろゆき「払わないと死刑になるなら払う」

12: :2013/07/06(土) 16:56:22.72 ID:

いっそ、まず国が肩代わりして、後で強制徴収(・ω・`)

>>7

まあ合理的な考え方だよね。
法が紳士協定じゃ駄目なんだよ。


34: :2013/07/06(土) 17:09:27.23 ID:

>>12

そんなことしたら国が取りはぐれリスク大じゃん 取れないやつはたくさんいるんだよ また税金上がるの?

大きな取引するやつは当然大きな取引に見合う調査をしなければならない

調査が出来ないならちっちゃい取引(この場合なら安い賃貸)で我慢すること


48: :2013/07/06(土) 17:17:10.14 ID:

>>34

あんたに同意。
俺、新築一戸建て買うとき土地家屋調査を不動産会社とは全く関係ない会社に依頼した。
40万かかったけど、それを怠ったんだから、個別に頑張るのは仕方ないこと。


8: :2013/07/06(土) 16:54:07.84 ID:

持ってないヤツから金は取れない。これ豆な

18: :2013/07/06(土) 16:58:56.15 ID:

>>8

持ってない「ふり」をしてる奴からも取れないってことが問題なんだよ


15: :2013/07/06(土) 16:57:02.32 ID:

営業保証金はどうなってるん?

41: :2013/07/06(土) 17:12:34.34 ID:

>>15

も言ってるが、正規の業協会に入っていれば1000万くらい弁済金を受け取れるハズだが・・・


42: :2013/07/06(土) 17:14:47.41 ID:

>>41

俺も思ったが限度1000万円だから他に弁済金が支払われていたら
0もありえる。

俺 業者


85: :2013/07/06(土) 17:44:22.80 ID:

>>41
>>42

ほかでもやらかしてたんんかな

やっぱり本店だけの店はヤバいなぁー賃借りだけにしておかないと
土地建物買うならおっきい会社にすべきなんだな

おいらは絶賛宅建勉強中w


105: :2013/07/06(土) 18:02:46.27 ID:

>>85

>建て替えなどができない違法物件
元記事を見てみると、
4件分の住宅地に、1棟の共同住宅(長屋)を建築するとして、建築確認申請を提出
ってことらしい。

つまり、この件だけでも被害者は4人
この被害者が2400万だったって事だから、全部含めると1億円程度って事かな。ここだけで。
協会の補償金充てても、全然足りないよな。


19: :2013/07/06(土) 16:59:27.14 ID:

父親か母親を殺して相続したところを強制執行すればいい

166: :2013/07/06(土) 19:42:54.74 ID:

>>19

社長だけ相続放棄したらいい


21: :2013/07/06(土) 17:01:32.77 ID:

昔はこう言うときの為に、ヤクザがいたんだよな

24: :2013/07/06(土) 17:03:31.24 ID:

>>21

豆知識:

アメリカでは民事訴訟の賠償金を支払わないとショットガンを持参した民間警備団体の訪問を受けることになる。


45: :2013/07/06(土) 17:15:30.70 ID:

被害を受けた者が泣きを見て悪が正当な裁きを受けず逃げ延びられる国日本
こんな悪に寛容な国は存在する価値もない

49: :2013/07/06(土) 17:17:29.15 ID:

>>45

こういうケースで被害者側が救われる国ってどこ?


50: :2013/07/06(土) 17:18:23.91 ID:

>>1

これはずっとおかしいと思ってた
正直者が馬鹿を見る変な状況だよな


51: :2013/07/06(土) 17:18:33.30 ID:

この場合って弁護士費用はどうなるの?
着手金は請求額を基準だろうけど
報酬は判決に書かれた額を基準に支払うの?
それとも実際に回収できた額?
教えてエロイ人

54: :2013/07/06(土) 17:22:41.44 ID:

>>51

契約の決め方によるけど
一般的には報酬算定の基礎は「確保した金額」とされてることが多いから
勝訴判決が出たらその金額について報酬が発生する
回収できなくても払わねばならない


58: :2013/07/06(土) 17:25:13.31 ID:

>>54

アリガト
そんじゃ踏んだり蹴ったりだね


52: :2013/07/06(土) 17:19:40.63 ID:

>>1

1000万円を報酬にして、2000万円回収すればいいだろ。


59: :2013/07/06(土) 17:25:13.29 ID:

民事は全く役に立たない。弁護士への相談とか自分の費用が増えるだけ。

62: :2013/07/06(土) 17:27:46.95 ID:

>裁判所が販売業者に賠償命令を言い渡し、仮にこの判決に従わないとしても、業者が罰せられることはありません。

だから債務名義をもとに強制執行出来るわけじゃん
逆に罰せられたらエライ事になるわwwwwwwアホか


65: :2013/07/06(土) 17:31:04.25 ID:

これ、逃げ回ってやつが立て続けに殺されでもしないと
誰も動かないね。刺し殺しても情状酌量つきそうだけど。
他ならぬ司法の欠陥だし。いや、立法か行政かも。よくわからんw

68: :2013/07/06(土) 17:34:02.38 ID:

>>65

車って便利だよね
殺意なんて滅多に認定されないからなw
孫とか挽き殺せばいい


71: :2013/07/06(土) 17:36:09.32 ID:

この件は建物自体に瑕疵はなく
行政の用途地域の制限の問題でしょ?
もちろん隠してた業者は悪いけどさ
16年も住んどいて「契約は無効だー」って訴えるのもムシの良い話だわ

84: :2013/07/06(土) 17:43:43.77 ID:

>>71
>>1

を100回音読してから書き込むことをお勧めする。


90: :2013/07/06(土) 17:49:10.82 ID:

>>71

重要説明35条アウトなんで
なにがどーやっても業者に勝ち目がないのね
取引自体が無効なの


76: :2013/07/06(土) 17:39:41.82 ID:

>裁判で勝っても救われないどころか、さらに原告を苦しめる現実。
いやさぁ、
そんなの裁判おこす前から判ってたことだろ。民事裁判の仕組みが変わったというわけでもないし、少しでも裁判の知識があれば常識だと思うが。
それとも、費用節約しようとして、弁護士付けずに本人訴訟でもやったのか?
もしそうなら、そりゃ無謀だ。

それに、もともとの、「建て替えなどができない違法物件」てのも、
建築基準法の既存不適格かなんかだろが、そんなの、自分で調べてから確認するのが、買主としての最低限の仕事だろ。
相場から見て不相応に安い土地があれば、なんか問題がある土地って事ぐらい、子どもでも解ることだし・・・

察するに、そう言った自分で調べる努力を全くおこなわずに、転売益の甘い夢が上手くいかなかったって事なんだろ。
なんかこのAさんを単純に、可哀想な被害者って眼では見れないなぁ、少なくとも今出てる情報から考える限りは


88: :2013/07/06(土) 17:46:48.80 ID:

>>76

だから被害に会う奴の方が悪いと言いたいわけですね。さすが日本人らしい意見です。


86: :2013/07/06(土) 17:45:18.00 ID:

そもそも口座差押ぐらいしかやらん弁護士とか
やる気なさすぎだろwwww
口座差押なんて一番実現性が低い手段なのにw

94: :2013/07/06(土) 17:51:17.80 ID:

>>86

普通、強制執行は別契約だよ
弁護士費用かかってなさそうだから差押えは自分でやってるんだろう


101: :2013/07/06(土) 17:55:25.02 ID:

>>94

だけど銀行は裁判所命令か弁護士会照会でしか口座情報は開示しないんだぜ
個人じゃ無理でしょ


113: :2013/07/06(土) 18:09:36.09 ID:

>>101

一時期まで支店を特定すれば
口座番号や預金種類を特定しなくても差押えが出来ていた

>>1

の書きぶりからすると
この記事の被害者はヤマを張って適当な金融機関を指定して
申し立てをしたんだろう


115: :2013/07/06(土) 18:14:38.79 ID:

>>113

メインの支店がワカラナイからヤマはるんだろバカ

お前は口座差し押さえの意味わかってないだろ


116: :2013/07/06(土) 18:17:13.16 ID:

>>113

口座差押自体は口座番号の特定までは必要ないもんな
もしかしたらゴミ箱漁って銀行レシート必死に探したのかも知れんなw


96: :2013/07/06(土) 17:52:28.95 ID:

>>86

賠償金払わないヤツへの対応だろ?
口座差押えはその口座を自由に使えなくする事が目的だから間違いじゃないだろ
ただの嫌がらせだよ


93: :2013/07/06(土) 17:51:04.25 ID:

財産開示手続きも「ない」と言われれば終り。

95: :2013/07/06(土) 17:51:33.53 ID:

>差し押さえにかかった費用が5万2,000円。
>回収できたのは2万5,000円で、2万7,000円の赤字になりました。

動産執行した方がマシなレベルだなw


97: :2013/07/06(土) 17:52:45.26 ID:

仕返しするんなら、刑務所入り覚悟で家族か誰かを無保険の車でひき殺して、
損害賠償は事前に財産隠したり工作して、一円も払わないようにしておいて、
殺意さえ認められなければ、長期の懲役はないから・・
こんな小説ありそうだな。

107: :2013/07/06(土) 18:04:43.46 ID:

>>97

保険を掛けておけば、債務者が相続人になるような人をヤレば債権回収までできるじゃないw
保険等級は下がって、運転免許は無くなって、懲役はくらうかもしれんが。


111: :2013/07/06(土) 18:07:32.16 ID:

>>107

そこまでは考えが及ばなかったw
なるほど、自分で掛けた保険の支払いが原資かw


120: :2013/07/06(土) 18:24:33.51 ID:

>>97

社長の親をひき殺すのが、手っ取り早いだろ

>一方の社長は登記簿などによると、母親とみられる名義の一戸建てに住み、
>会社の所在地となっている4階建てのビルは、父親とみられる人物が経営する不動産会社のものでした。

だから


98: :2013/07/06(土) 17:54:32.65 ID:

一生に一度の買い物だってのに信用できない不動産会社で買っちゃだめだよね

103: :2013/07/06(土) 17:59:33.58 ID:

>>98

自分の場合は賃貸の時からお世話になってる不動産だったから
気心知れてたのと、本当に親身になって探してくれたので感謝してる
中古物件だけども


100: :2013/07/06(土) 17:55:10.54 ID:

判決が出たのに賠償金を支払おうとしないヤツは実名を大々的に公表する制度が必要だ

102: :2013/07/06(土) 17:58:54.75 ID:

例えば債権を譲渡できる会社とかないもんかね
ああもちろん払わないような奴だから、多少脅されるくらいが
ちょうどいいでしょ

104: :2013/07/06(土) 18:01:38.54 ID:

>>102

全部じゃないが
損害賠償債権も譲渡出来たような気ガス


108: :2013/07/06(土) 18:06:19.52 ID:

>>104

なるほど
そういうのが気軽に…といったら失礼だが使えるようになるといいね。
200万請求して100万持ってかれるとあれだが、1割の20万で引き受けてくれる、
とかなら需要はあるのでは


110: :2013/07/06(土) 18:07:10.63 ID:

>>108

自己訂正
すまん言い方変だった。

権利を譲渡するのに200万の請求をしたいとして、180万で譲渡
できるなら利用する人いるのでは、と言いたかった


114: :2013/07/06(土) 18:11:52.61 ID:

>>108

反対だよ1割で業者に売る。


118: :2013/07/06(土) 18:21:16.28 ID:

口座差し押さえにあたっては支店の特定すら不要という判決が
高裁レベルで出ていたが
結局最高裁で否定された

125: :2013/07/06(土) 18:32:18.59 ID:

せめて返済するまで破産と同じ扱いにしないといけない。

130: :2013/07/06(土) 18:39:21.53 ID:

>>125

一家から全ての権利取り上げ、ぐらいで良いんじゃね?
教育の権利から公民権、生存権まで。


139: :2013/07/06(土) 18:44:04.94 ID:

>>130

やられた方はそう思うだろうが、個人破産でもやらないからな。


126: :2013/07/06(土) 18:33:33.19 ID:

なるほど
裁判に負けそうな時は財産の名義を家族の誰かにしといたらいいんやね
いい勉強になったわ

127: :2013/07/06(土) 18:36:25.65 ID:

>>126

裁判に負けそうな時にやると、財産移転が詐害行為として否認されるおそれがある
だから最初から移しておくのが普通


133: :2013/07/06(土) 18:40:57.48 ID:

>>126

売買実態の無い不動産の名義変更を家族間でする場合、「贈与税」に注意しないといけないよ。


136: :2013/07/06(土) 18:42:58.90 ID:

>>133

ああ、税務署は注意しないといけないね。
民間人どうしの取引なのに、勝手に自分たちで法解釈して課税してくる


131: :2013/07/06(土) 18:39:36.80 ID:

右翼に頼めば街宣車で誉め殺し作戦かな?

134: :2013/07/06(土) 18:41:27.18 ID:

民事裁判でも判決に従わない場合は刑事罰に問えるとかできないもんかね

144: :2013/07/06(土) 18:47:33.58 ID:

>>134

全くそう思う。


137: :2013/07/06(土) 18:43:12.81 ID:

そもそ3000万もの債務名義が確定してるのに
業者がのうのうと銀行口座に大金を残しとくワケが無いよなww
まぁ事前に隠したら詐害行為だけどさ

138: :2013/07/06(土) 18:43:23.66 ID:

賠償金を払わない社長に付きまとってその事実を言いふらしたとしたら、
何か罪になるの?

141: :2013/07/06(土) 18:45:26.35 ID:

>>138

一番可能性が高いのは
つきまとうことで業務を妨害したとして業務妨害罪に問われるだろうな


143: :2013/07/06(土) 18:47:06.72 ID:

交通事故の賠償金とかもそう。
保険に無加入で事故るような奴に限って、絶対に賠償金支払わない。

146: :2013/07/06(土) 18:48:58.01 ID:

>>143

無い袖は振れないからな
これが民事執行の限界だよ


152: :2013/07/06(土) 18:57:24.95 ID:

世の中の仕組みを知ってるヤツなら最初から裁判所に提訴せずにヤクザに仕事を依頼するがな

153: :2013/07/06(土) 18:58:13.42 ID:

>>152

そもそもあやしい業者と取引しないと思うよ


155: :2013/07/06(土) 19:06:34.00 ID:

>>152

ヤクザに対する締め付けが厳しいのに、今時ヤクザ利用しようものならすべて返ってこなくなる。
そもそも、世の中の仕組みは裁判所通して解決される問題の方が多い


156: :2013/07/06(土) 19:06:46.32 ID:

資産開示請求に於ける虚偽申告の科料は原告請求額と同じにすればいいんでは?

んで司法が受け取り原告へ

めでたしめでたし


157: :2013/07/06(土) 19:09:50.50 ID:

>>156

自己申告だから無いと言えば終り。


158: :2013/07/06(土) 19:10:41.69 ID:

そもそも今も業者が営業してるなら
宅建業登録の供託金が1000万
若しくは80万の保証金が最低でも有るはずなんだがな
宅建業者相手の債権回収で供託金を見逃すとか有り得ないし
もう廃業してんのかな?

172: :2013/07/06(土) 21:36:08.42 ID:

>>158

なんだこれ間違え問題かw

弁済業務保証金
80万は違う 主たる事務所1カ所につき60万


163: :2013/07/06(土) 19:19:15.82 ID:

はじめから詐欺で刑事告訴しときゃよかったのにw

165: :2013/07/06(土) 19:37:07.61 ID:

>>163

不動産屋の不説明とか不実説明による重要事項説明義務違反を
詐欺で立証するのは不可能だろうな・・・
まぁこれに限らず詐欺の立証なんてもともと難しいんだけどさ


169: :2013/07/06(土) 20:15:48.45 ID:

>>165

端から真っ当な手続を践まないで建てた違反建築物と認識しながらそれを隠して売ってるんだし、
何らかの制裁はあって然るべきだよな
申請用の図面と全然違うものが建っているのは自分も見た事もあるし、
同じような話は今後あっちこっちで出ると思われる。


170: :2013/07/06(土) 21:22:32.30 ID:

民訴はなあ、自分(OR代理人)で取り立てしなきゃならんから大変だよな
相手がサラリーマンなら給料差し押さえりゃいいんだが、それにしても全額じゃ無いしね
相手が素人なら銀行講座を探し当てられる可能性はあるけど、

>>1

は喧嘩上等だしシロートの手には負えんな


173: :2013/07/06(土) 21:49:04.72 ID:

国税局の様に裁判所で取り立ててくれれば良いのだけど。
税金は血も涙もなく取り立てるくせに。
裁判所は取る権利がありますよ。で終り。

174: :2013/07/06(土) 21:56:52.21 ID:

まあ、刑事事件にならない嫌がらせを繰り返して
民事で相殺させるのがいいんじゃね?

176: :2013/07/06(土) 21:59:02.11 ID:

>>174

その発想は無かったわ


177: :2013/07/06(土) 22:03:48.74 ID:

なるほどチャリで間違って相手を障がい者にしても金なければ関係ないのか

何一つ資産がないヤツは得な制度ではある


180: :2013/07/06(土) 22:37:30.30 ID:

>>177

そうだよ、間違っても自分名義で不動産なんか買っちゃいけない


179: :2013/07/06(土) 22:33:06.41 ID:

離婚案件専門のヤクザが弁護士法違反で有罪になった事件があったな
亭主と談判して離婚届に署名捺印をさせて、慰謝料を支払わせて、
養育費が滞ったときにはアフターサービスで取り立てをやってくれて、
手数料は実際に元亭主から受取れた慰謝料・養育費の10%ぽっきり
仕事が激減した離婚弁護士に告訴されて逮捕されちまったが

182: :2013/07/06(土) 22:39:03.72 ID:

>>179

良心的と思う俺の感覚が変なのか


181: :2013/07/06(土) 22:38:26.07 ID:

結論  弁護士依頼するのは金の無駄。

183: :2013/07/06(土) 22:42:01.03 ID:

>>181

それはないな
代理人立てなきゃ場合によっては、お前が盗撮されて女とやってる写真が、
相手弁護士からバンバン送られてくるんだぜ

※自宅の写真撮影して訴状に添付とかもやってくるね。


関連記事

そんなもんはじめからなかった、終了  「…

はいはい、日の丸日の丸。馬鹿丸出し記事の一丁上がりって感じなんだよな。そもそも、1998年くらいからPCいじってるけど、半導体で日の丸メインだったことなんかないんだけど。…

  • 133 view

参院選終了直後  福島第一原発の汚染水の…

前から、さんま・かつお・鮭みたいな長距離回遊魚としらす・海草は注意って書いてたけど、それがいよいよ具現化してくるわけか。正直、こんなもん素人でも事故当時からわかってた話で…

  • 158 view