ノシアスの上野氏の扱ってる物件は、白浜のアドベンチャーワールドの近くにある。
白浜ってのは、不動産バブルの爪痕が日本でも相当でかいエリアだろうな。
廃墟と空き地だらけの寂れた街だよ。
リゾートとしては実に中途半端で、魚もたいして釣れない、遊ぶ場所がそんなにあるわけでもなく、これと言って食い物が美味いわけでもなく、住民が親切とはお世辞にも言えない。
和歌山ならではの異国情緒がなかったら、まず箸にも棒にも引っかからなかったエリアだろうな。
で、そういうところの荒れた土地や、競売で出た格安の土地を再開発して販売してたのが上野氏のNOSIASで、バブルの崩壊を逆手に取って紙くずみたいな値段で土地を買って値段をつけて売ってたわけ。
販売が仮に坪4,5万だとしても原価としては3,4000円の坪単価の土地だったりするわけで、利幅もでかく買い手も金出しやすい価格帯だったってことだ。
まぁ、進化した原野商法だよ。
で、今民事再生を申請してる全管連というのは、多分そういう分譲別荘地の積立金や共益費、修繕費などの預かり会社だったんだろう、名前からして。
これを詐欺だと騒ぐ人もいるかもしれないけど、そう遠くない未来マンションデベロッパーで似たような騒動は必ず雨後の筍のように発生するよ。
結局、運転資金に行き詰まったら、そういう金に手を突っ込んで流用するからね、だれだって。
損するのがわかっててサラ金で金を借りて破産する奴が後を絶たないのと同じことだ。
だから俺は詐欺だとは思わないね。もちろん刑事での立証なんてとうてい無理だろうし。
むしろ、修繕なんか自分でやればいいのに人にあずけて勝手に安心してるほうが馬鹿だと思う。
払ったら忘れたほうが良い金って世の中には山ほどあるんだよ。
大本のNOSIASが民事再生を申請せずに、全管連が申請してるってことは、多分穴埋めで助かった会社が中核で切り離してやっていく腹づもりなんだろうな。
結局、この手の商売が破綻したってことは、地価のさらなる冷え込みを予期せざるをえないわけで、不動産関係で破綻する会社は今後増加傾向を示すだろう。
後1,2年で結構な大口のデベロッパーの破綻なんかが現実のものになるだろうな。
失敗したからダメってわけじゃなくて、
成功の手法で普遍的なものは有史以来一つもなかったって
事例を日々改に書き換えているだけだ。
挑戦し一度は戦果を得たものは例外なく優秀だよ。
↓関連記事↓
1:
:2013/08/19(月) 22:01:32.99 ID:
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130819/waf13081921170021-n1.htm
「マネーの虎」倒産 負債総額167億円 ZKRが民事再生申請
2013.8.19 21:14 (1/2ページ)[west経済]
上野健一社長
過去に社長がテレビ番組「マネーの虎」に審査員として出演していた不動産開発会社、ZKR(旧社名=全管連、大阪市
淀川区)が資金繰りに行き詰まり、東京地裁に民事再生法の適用を申請したことが19日、分かった。負債総額はグループ
3社を合わせて少なくとも167億円に上り、平成25年の大阪府内の倒産としては最大。負債の大部分を顧客からの預か
り金が占めており、多くの土地オーナーが損失を被る可能性もある。申請は16日付。東京地裁は同日、保全命令を出した。
東京商工リサーチと帝国データバンクによると、平成13年設立のZKRは高齢者などをターゲットに、和歌山・白浜を
はじめとした地方部で別荘などの分譲事業を展開。ピーク時の22年8月期に売上高72億円を計上していたが、多額の損
失を出す案件もあり、21年8月期決算から債務超過に陥っていた。
9:
:2013/08/19(月) 22:03:36.14 ID:
155:
:2013/08/19(月) 22:57:08.42 ID:
>>9
マジで似ててワロタ
メガネかけたら完璧だな
13:
:2013/08/19(月) 22:04:20.04 ID:
>東京商工リサーチと帝国データバンクによると、平成13年設立のZKRは高齢者などをターゲットに、和歌山・白浜を
はじめとした地方部で別荘などの分譲事業を展開。ピーク時の22年8月期に売上高72億円を計上していたが、多額の損
失を出す案件もあり、21年8月期決算から債務超過に陥っていた。
ひでえなあ
97:
:2013/08/19(月) 22:28:46.24 ID:
>>13
地価は下がり続けてるんだから、在庫持ってる期間だけ必ず損食らうことになる
常に分譲地を売り切るなんてマジックみたいなことがこのご時世に出来るのかってことだ
14:
:2013/08/19(月) 22:04:38.06 ID:
71:
:2013/08/19(月) 22:21:13.15 ID:
81:
:2013/08/19(月) 22:23:57.05 ID:
>>71
メーカーが耐久性を売りにしたカメラを持ってきた時に
床に叩きつけて
簡単に壊れるじゃん、こんなの誰も買わないよ
と言い放ったという都市伝説が…
128:
:2013/08/19(月) 22:41:10.89 ID:
>>14
相撲のときテレビに映る位置に常にいるオッサン
はい論破
22:
:2013/08/19(月) 22:06:46.58 ID:
マネーの虎でまだ勝ち続けてるのって誰?
アパとか?
ピーチジョンは社長おろされたよね
49:
:2013/08/19(月) 22:15:53.79 ID:
127:
:2013/08/19(月) 22:40:44.52 ID:
>>22
ひばり息子だろ
なんにもしなくてもあと20年はいける
134:
:2013/08/19(月) 22:44:14.90 ID:
>>127
ずうっと母親には勝てない
ある意味永遠の負け組
139:
:2013/08/19(月) 22:47:46.33 ID:
161:
:2013/08/19(月) 23:00:15.86 ID:
>>134
黒い家庭から日本の大スターの養子になって一生なに不自由なく暮らせる事が確定したんだから永遠の勝ち組だろ
こらから母親を越える歌手は絶対に出てこないわけだし
寝てるだけで印税ガポガポだよ
208:
:2013/08/20(火) 00:05:18.89 ID:
>>161
確か893のひばりの弟が親父で
いろいろあってひばりの養子になったんだよな
23:
:2013/08/19(月) 22:07:03.74 ID:
215:
:2013/08/20(火) 00:43:01.32 ID:
33:
:2013/08/19(月) 22:09:59.82 ID:
こいつらが次々ダメになって
こいつらが散々バカにしてた抱き枕の奴がウハウハとか
世の中分からんもんだな
92:
:2013/08/19(月) 22:26:33.16 ID:
42:
:2013/08/19(月) 22:13:21.13 ID:
ちゃんと親族や知り合いに資産を移してないか調べろよ、ボンクラ経産省。
43:
:2013/08/19(月) 22:13:21.22 ID:
負債が出たら潰して資産はガード
こんな経営者が多いんだよなぁ
48:
:2013/08/19(月) 22:15:38.61 ID:
69:
:2013/08/19(月) 22:19:37.13 ID:
>>43
このレベルの企業でどうやって個人資産ガードすんの?
完全に社長個人の連帯保証とられてるよ
嫁や親族に資産移したら税務署が激怒するし直前なら認められない
今時のリアルな銀行ドラマ()ならどうなん?
72:
:2013/08/19(月) 22:21:26.02 ID:
>>69
嫁に移しても意味が無い。移して離婚してるならともかく。
132:
:2013/08/19(月) 22:43:04.35 ID:
>>72
オカモトヨシキって奴はそれで自分の懐傷つけずに息子名義の会社に移行してたなぁ
金以ってる奴はやっぱ頭いいね
214:
:2013/08/20(火) 00:39:40.80 ID:
>>69
小林なんか何度も倒産してるけど
自宅と外車持ってるよ
44:
:2013/08/19(月) 22:13:33.81 ID:
おまえらの人生は、ノーフュチャーでフィニッシュしちゃったのにな。
63:
:2013/08/19(月) 22:17:58.62 ID:
46:
:2013/08/19(月) 22:14:06.49 ID:
47:
:2013/08/19(月) 22:15:09.69 ID:
53:
:2013/08/19(月) 22:16:25.50 ID:
抱き枕のピザデブは成功し続けてるんだろ?皮肉だよな
55:
:2013/08/19(月) 22:16:48.89 ID:
93:
:2013/08/19(月) 22:26:47.19 ID:
103:
:2013/08/19(月) 22:33:00.72 ID:
>>55
まだ店は開いてたと思ったけど別の人がやってるのか?
108:
:2013/08/19(月) 22:34:01.51 ID:
>>55
このニュースのおかげで、資本金0円でも会社作れるという無駄知識が増えた
114:
:2013/08/19(月) 22:35:13.54 ID:
>>55
口は出せども金はださないゴミ屋か。
いい気味。
57:
:2013/08/19(月) 22:17:05.40 ID:
68:
:2013/08/19(月) 22:19:36.38 ID:
58:
:2013/08/19(月) 22:17:13.96 ID:
昔、会社の寿命30年だったけど今は7年
会社の寿命については、起業から1年で4割、5年で6割、10年で8割が倒産するといわれている。
59:
:2013/08/19(月) 22:17:42.97 ID:
203:
:2013/08/19(月) 23:55:00.82 ID:
>>59
今初めて知った
顔も苗字もナイチャーぽいけどな
60:
:2013/08/19(月) 22:17:47.05 ID:
抱き枕って何年前だっけ?
当時のオタクから見てもあれは斬新だったの?
149:
:2013/08/19(月) 22:53:24.31 ID:
>>60
10年くらい前だな
斬新というか自作やコミケであったことはあったけど
今みたいにゴロゴロなかった
チャンコ増田に出資していれば、今頃ウハウハだったなと
フランスロールに出資した車好きの人とヒバスは後一歩まで出資しかけたんだけどな
一人の虎が露骨に嫌がっておじゃんになった
151:
:2013/08/19(月) 22:55:04.11 ID:
>>149
あの番組は、誰に出資するかよりも、自分の会社の宣伝目的で出てるからね。
抱き枕に出資というと、自分のイメージにとって悪いというのがあるだろう。
158:
:2013/08/19(月) 22:58:08.35 ID:
>>151
チャンコ増田のキャラが濃すぎたのも失敗ではあるけどな
家具屋とパソコンバスターズは安泰だな
他はしらん
65:
:2013/08/19(月) 22:18:53.60 ID:
74:
:2013/08/19(月) 22:21:48.51 ID:
仕事しても作っても負債、不良債権が増えるだけ
もうベーシックインカム、社会主義にした方が良いんじゃねの
75:
:2013/08/19(月) 22:21:49.95 ID:
78:
:2013/08/19(月) 22:23:06.16 ID:
85:
:2013/08/19(月) 22:25:53.09 ID:
謙虚ライオン→経営破綻
寄り目の安田→経営破綻
ゴミ屋→割と最近に不渡り出して経営破綻
ラーメン屋→とんこつブーム終了でギリ生存
南原→倒産しかけるも規模縮小でギリ生存、最近割と復活気味
がなり→エロビ屋から農家に華麗に転進
大阪王将→安泰
ひばむす→親の七光りで安泰
152:
:2013/08/19(月) 22:55:06.66 ID:
>>85
がなりは本物の経営者
農家経営で失敗しかけてたが原因を分析した結果
自分が一番悪かったと言うあたりは凄いと思った
156:
:2013/08/19(月) 22:57:30.87 ID:
>>152
農業で儲けたんなら凄いかも知れんが所詮AV屋だ
160:
:2013/08/19(月) 22:58:44.37 ID:
>>85
元芸人のラーメン屋は形振り構わんな。
ここ最近は新潟の勘違いラーメン屋を騙してフランチャイズ契約に必死だわ。
176:
:2013/08/19(月) 23:19:48.25 ID:
96:
:2013/08/19(月) 22:27:40.28 ID:
99:
:2013/08/19(月) 22:30:37.24 ID:
おにぎりチェーン店とか
劇場持ったアイドルグループのプロデュースとか
アイドルの抱き枕とか
ノーマネーで終わったのに今の世の中に生きてるアイデアあるよな。
105:
:2013/08/19(月) 22:33:31.04 ID:
117:
:2013/08/19(月) 22:37:29.87 ID:
牛丼屋でバイト中に起業資金+生活費まで出してくれと言ったら
ボロカス怒られた苦い思い出があるよ。。。
126:
:2013/08/19(月) 22:40:43.42 ID:
破産したらどうしたっていうの?
いくら破産したところでこいつが今までリアルでうまい飯を食っていたというのは事実だし、
一度失敗したらそれで人生終わりってわけでもないからね
それにさんざん金を回して経済に恩恵をもたらしているんだから、素晴らしい人だよ
138:
:2013/08/19(月) 22:46:51.72 ID:
>>126
ってか、会社の負債と個人の資産は関係ない。
でもまぁ、計画的じゃない限り、会社末期の負債は社長が個人保証してるだろうから、
会社倒産 = 社長の個人破産 になるんじゃないかな。
129:
:2013/08/19(月) 22:41:20.49 ID:
常に覇気ゼロのコメントを出し続けるダイソーの社長さんを見習えってんだ
150:
:2013/08/19(月) 22:53:40.49 ID:
174:
:2013/08/19(月) 23:18:31.64 ID:
189:
:2013/08/19(月) 23:30:50.45 ID:
>>174
信号が青黄赤なのも創価の影響らしいよw
130:
:2013/08/19(月) 22:41:29.62 ID:
金持ちが金持ちでいつづけるのってやっぱ半端じゃなく難しいんだろうな
133:
:2013/08/19(月) 22:43:29.34 ID:
まぁ全体的にけち臭い連中で大物感が無かったな
全盛期なら経費余ってしょうがなかっただろうに、ケチケチせずに全部に1000万でも投資してりゃ生き残れたかもしれんのに
136:
:2013/08/19(月) 22:45:53.00 ID:
>>133
全盛期に自分の事業がコケるとは想像できないしな
137:
:2013/08/19(月) 22:46:14.96 ID:
あぁ、ノシアスグループの人か。
近所に住んでいたけど
バブリーと言うか怪しげな感じの自社ビルだったなぁ。
145:
:2013/08/19(月) 22:51:11.88 ID:
のしアスって管理してる土地かなりあると思うんだが・・・
157:
:2013/08/19(月) 22:57:46.49 ID:
このおっさんはわりと好感をもってたんだよな。お金は出してないけどしっかりアドバイスを送っていた。結局倒産してるけどさ
165:
:2013/08/19(月) 23:02:16.73 ID:
安田久 普通に破産
ラーメン屋 環七なんでんかんでん 閉店
ソフトオンデマンドがなりは会社を売却して農業に転身するも大失敗。貯金食いつぶし中。
アホンダラ小林Kの小林事務所は普通に破産
生活創庫は普通に破産。元ホームレス社長の堀九はホームレスに逆戻りw
166:
:2013/08/19(月) 23:02:55.97 ID:
なんでんは6店舗しかねーのか
その辺でちょっと頑張ったラーメン屋と変わらんな
168:
:2013/08/19(月) 23:07:30.36 ID:
20年前 上野の会社に面接行ったのが懐かしい。
当時 西中島のビルの一室に会社があって、上野はまるっぽヤクザみたいな格好と言動で社員をひびらしてたな。
当時から胡散臭い奴やった。
172:
:2013/08/19(月) 23:15:20.34 ID:
抱きまくらは儲かる商売になったけど
チャンコ増田自身はは未だに同人ゴロ
商売自体は儲かるのは分かっていたけどあいつに
投資しなかった虎たちは正解だったってことだな
177:
:2013/08/19(月) 23:22:05.56 ID:
>>172
商売云々以前にあいつ虎に気持ち悪いって言われてたろw
187:
:2013/08/19(月) 23:29:47.90 ID:
>>177
あいつに投資するかどうかを判断するにはそれで十分じゃないか?
いくら儲かる商売でもあいつが成功させられるかどうかを見てるわけでしょ
175:
:2013/08/19(月) 23:19:24.77 ID:
逃げ時も難しいんだな、、
ん?もっとでかいこういうニュースないの?
178:
:2013/08/19(月) 23:22:05.90 ID:
10年前、馬廻り衆をやっていたけど
年間休日20日位だったよ
179:
:2013/08/19(月) 23:23:07.09 ID:
182:
:2013/08/19(月) 23:25:48.03 ID:
183:
:2013/08/19(月) 23:27:09.01 ID:
偉そうに言う割には、潰れてんじゃんwwwww
番組リバイバルで、お金かしてくださいって頼み込めよ。
185:
:2013/08/19(月) 23:29:24.15 ID:
モノリスだったっけ
あのおっさん嫌いだったわ
歩く百億円はタカトシの番組で見たぞ
186:
:2013/08/19(月) 23:29:41.64 ID:
事業失敗した元虎たちを集めて、今の若手実業家にプレゼンさせたら面白そう
191:
:2013/08/19(月) 23:33:26.72 ID:
>>186
一から修行という事で藤田晋や光通信の社長の所で働いてもらおうかwww.
195:
:2013/08/19(月) 23:47:58.64 ID:
202:
:2013/08/19(月) 23:54:06.91 ID:
>>195
塾のおっさんも、ブライダルのばばぁも生きてるwa
206:
:2013/08/19(月) 23:59:29.08 ID:
マネーの虎時代
↓
最近

沸いてくるクソコメ、踊るクソリプ。年単位でつきまとうネットストーカー。
日本有数のネトウヨ・キチガイ・ネットトロルウォッチャーです。
主に経済・哲学・ライフハックを扱います。
コメント欄は日本有数の保守(ホモ)、ネトウヨ、ネットトロル博物館となっております。
過去の記事一覧は→
Twitterのフォローは→
義務教育で学び損なったらどこまで悲惨な人間に育つか?
子育て世代の貴重な見本がコメント欄に大量に所蔵されています。
みんな、もう、気がすんだ??
ノシアスグループ代表を、本当に、知ってて、侮辱を⁈
反対に、言わしてもらえば、本人と、会ったこと、あんの?聞いてたら、えらそうに…。会長は、人を、思う、常に、男女問わず、相手を大事にする人です。自分よりも、周りの会社や、人の事を。なんにも知らずに、口をひらくな!文句を言う人ほど、しょうもない。では、
会長に、ご縁があって、お世話になった、オリーブより。
日本、世界、人類が、どうか、素敵な未来へと変わりますように。。
>>1>>2
口だけでごちゃごちゃ言うなよ、部落
上野はもうすぐ消されるぞ!