おすすめアーカイブ

カテゴリー

保定天威保変電気のデフォルトに見る習近平の「汚職狩り」 特権階級撲滅運動の社会的影響

  1. 経済
  2. 139 view

タダのデフォルトか、紅二代主導の綱紀粛正か

 

中国の保定天威保変電気は21日、期限までに社債の金利支払いができないと明らかにした。国有企業関連では初のデフォルト(債務不履行)となる。低格付けの債券に対し、中国当局が政府保証を徐々に縮小し、デフォルトを容認している構図が浮き彫りとなった。

天威保変の声明が決済機関のウェブサイトに掲載された。

中国本土で上場企業が利払い不能に陥るのはこれで3件目だが、国有企業では初となる。

天威保変は16日に、8550万元(1380万ドル)の利払いができない可能性があると投資家に警告していた。

デフォルトとなったのは15億元の5年物社債。2016年償還で表面利率は5.7%。格付けは当初AAプラスだったが、後にBBに引き下げられた。

天威保変は国有企業、中国南方工業集団の完全子会社である保定天威集団が株式の23%を保有している。

via: 中国国有企業が初のデフォルト 天威保変、利払い不能に | ビジネスニュース | Reuters

 

中国国営系の企業がデフォルトを出したというニュースが出た一方であまり動揺を見せない国際経済。

今度のニュースで経済的な落ち目を指摘する右派系の経済論者も居る一方で、市場はなぜスルーしたのか?

 

このニュースの意味するところは、中国の政治的な意味での未来予想への影響というべきで、経済的意味合いは結構薄かったからだろう。

 

今回のデフォルトは、ある面で西側も含めた諸国も案外見習うべき処置だというのが個人的な感想だ。

胡錦濤から習近平に政権が移って、権力基盤がある程度固まってからは汚職狩りに邁進する習近平ならではの処置で、ある意味で前近代的な考え方の人が多かった今までの政権だったら多分このデフォルトは面子にかけても許さなかっただろう。

 

仮に今までの路線が続いた時に、汚職・賄賂を潤滑油に動いていた中国経済はこれ以上の発展を見せることはなかっただろうし、むしろ社会の発展はいずれ止まっていたはずだ。

 

賄賂の払い方が悪かった焼き鳥屋が、反革命的書籍(日本から取り寄せていた週刊ジャンプとかの漫画)をおいていたという理由で閉店を命じられる一方、屋根裏部屋に違法スロットマシンを置いて換金するネットカフェは普通に営業したりする社会が、あのまま続いていたことになるわけだから。

 

保定天威保変電気のデフォルトに見る習近平の「汚職狩り」 特権階級撲滅運動の社会的影響 %e9%87%91%e8%9e%8d%e3%83%bb%e5%b8%82%e6%b3%81 %e6%94%bf%e7%ad%96%e3%83%bb%e7%9c%81%e5%ba%81 ajia international economy

 

 

国内的には汚職狩りに邁進して、何度も暗殺未遂事件が起きていた習近平中国

 

習近平政権が誕生してから、中国では四つの政治的な大変化が起きた。習近平への権力集中、厳しい反腐敗闘争、大胆な「三中全会改革」、そして厳しい言論・思想統制だ。私はすべての変化は一つの原因に起因していると考えている。過去10年間に起きた統治の劣化が経済、政治、社会の全ての面で深刻な問題を生んだ結果、共産党の統治が崖っぷちに追い込まれているということだ。

  共産党の金看板だった経済成長の行き詰まり、指導者層の途方もない腐敗・堕落、貧富格差・環境問題・少数民族との軋轢--「強大化を続ける中国」という対外的なイメージとは裏腹に、国内では「危機四伏の状況だ」 「このままでは中国は持たない」と感じている中国人は、ますます増えている。

  習近平政権は、この強い危機感に彩られた政権だというのが私の見方である。習近平だけでなく、新中国の創始者たちを直系親族に持つ「紅二代」にも、今後の中国の行く末に痛切な危機感を持つ人は多いのではないか。だから習近平は「紅二代」に対して、「この危機を打開したい、自分を支えるコア支持層になってくれ」と要請したのだろう。

via: Tsugami Toshiya’s Blog

 

海外から見た習近平は、東アジア及び東南アジア海洋で覇権主義を打ち出す無口な不気味な男というイメージだけど、興味深い事情通のドキュメンを読み進むと、汚職狩りの執行人というイメージがしっくりくることが分かる。

 

ほとんどは権力闘争の構図で吹聴されるそれらも、汚職狩りといえば実にわかりやすい。

権力闘争と言ったって、世襲制でもない国で、そんなにめちゃくちゃ長いわけでもない任期を命をかけてまで闘う意味なんか本当はないからだ。

 

任期制を採用している、封建制を脱した多くの国ではそんな馬鹿げた闘争が起きてないことですぐ理解できると思う。

権力の座を巡って殺し合っているのは、中近東とアフリカだけだといえばなるほどと思うはずだ。

 

それが幾度もの暗殺未遂事件につながっているというのは、やられる方向性が多方面に渡っていて、情け容赦もなく、アンチ習近平で利害が一致する人間が呆れるほど多いという証拠とも言える。

その一致する利害が賄賂と汚職だというのならばその通りなんだろう。

中国人研修生を送り出しているのだって立派に汚職に加担している政府関係者だし、本当にすさまじい酷さだ。

香港紙によると、習近平は過去、6回も「暗殺」されかかっているという。「暗殺」を防げるのか。中国事情に詳しいジャーナリスト・柏木理佳氏はこう言う。

「習近平だけでなく、側近の王岐山も刺客に襲われています。刺客は元警察官の2人組でした。暗殺に失敗した後、自ら拳銃で頭を撃ち抜いて自殺している。習近平は敵をつくり過ぎた。自分も粛清されるのではないか、と怯えている実力者も多い。彼らは、習近平を抹殺するためなら、女性や警護役も刺客として送り込む。すでに習近平は、万が一のことを考えて、暗殺された後の体制も用意しているという報道もあります」

via: 習近平国家主席 政敵を次々と粛清で過去に6回の暗殺未遂を経験 – ライブドアニュース

 

では一体何を見越して習近平は命がけでまで汚職狩りに邁進するのか?

経済が落ち目になる一方の日本を見て深く理解してしまう人は多い理由がそこにはある。

 

 

公務員になるのが一番”オトク”猟官運動が盛んな国に未来なんかない

 

富山市で2010年4月に会社役員夫婦が殺害され、住宅に放火された事件で、富山地検は24日、殺人などの疑いで逮捕された富山県警の元警部補、加野猛被告(54)=地方公務員法違反罪で公判中=を不起訴処分とする方針を固めた。地検から連絡を受けた遺族が明らかにした。地検が24日午後、発表する。

 捜査関係者によると、加野被告は逮捕後一貫して容疑を認めているが、関与を裏付ける物証が捜査では得られず、事件の状況と供述に食い違いがあるとされる。地検は公判で有罪を立証するのが難しいと判断したもようだ。

 2人殺害容疑で逮捕された元警官が不起訴となる異例の事態。捜査がずさんだったとの批判は必至だ。

 

via: 富山市の夫婦殺害事件、元警官を不起訴へ 物証得られず  :日本経済新聞

 

つまり、今まで中国では軍隊や公職につくことのメリットは大きかった。

その為に500万、1000万と公職と役席を買うための賄賂が横行して、習近平に反発して暗殺未遂をしている連中は、多くが「今までの投資をどうしてくれるんだ」という筋の通らない動機で引き金を引いているという。

 

しかし、よく考えたら公務員になるのが一番お得な国に未来なんかないのは既に日本が証明している。

生活の安定を目論んで、何の目的意識も持たない奴が公務員になった途端、組織は柔軟性を失って、おまけにそのサービスを受けて暮らす人々は不愉快な連中に直面してストレスを受け始める。

 

公務員の役席が金で動くようになった場合、内部的な功績を競うという常識的な競争原理は働かなくなって、賄賂をケチるために足を引っ張り合う泥沼のような状況になるだろう。

 

そして公に誇れる実績を謳うための努力を放棄して、金づく家柄で役職者になった連中が、子供でもしないような言い訳で不祥事を誤魔化すようになり、それを嫌気した国民はまともに働かなくなる。

当然、そんな連中に大局的な視点から打ち出す誰もに取って素晴らしい政策や行政なんか期待できるはずもなく、進歩はあっという間に止まる。

 

日本で公務員が一番人気の職業になってからどうなっただろうか?

人殺したことを自白した警察官までもが不起訴になる国になって、親方日の丸の産業は腐敗を極める。

東京電力は22日、福島第1原子力発電所事故の賠償資金として原子力損害賠償・廃炉等支援機構から820億円の追加交付を受けたと発表した。39回目の交付で累計額は4兆8133億円。東電が政府から受け取った賠償資金の総額は原子力損害賠償法に基づく1889億円と合わせて5兆22億円となり、初めて5兆円を突破した。

via: 政府から東電への賠償資金、総額5兆円突破  :日本経済新聞

 

親方日の丸の連中を中心にして、狭い地域に腐敗した連中を介在させて5兆円ばらまいている今の日本政府なんか原発の爆発が美味しくてこたえられないだろう。

 

少し前に高速列車が事故を起こして、まだ生きてる人がいたかもしれないのに現場を全部埋めることで臭い物に蓋をした中国政府はそういう点でまるで日本政府みたいになり始めていたはずだ。

「今後も発展を続けないと、巨大国家中国が清みたいになる」と頭がいい習近平には見えていたはずだ。

 

どうしたら防止できるか?

日本を観察したら馬鹿でも分かる。公務員から役得を剥がすのが最も有効に決まっている。

中国の改革加速へ、習近平国家主席は一気にアクセルを踏み込んだようだ。7月29日、周永康・元共産党中央政治局常務委員が汚職の疑いで立件されることが発表された。これは大方の予想よりも早い決定だった。

立件自体は時間の問題とみられていた。周は石油利権のドンとして有名だが、中国石油天然ガス集団(CNPC)前会長の蒋潔敏・国有資産監督管理委員会主任(閣僚級)など側近が昨年以降、次々と拘束されていたからだ。

 

via: 腐敗狩りで権力強化、習近平改革の本気度 | 週刊東洋経済(グローバル) | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト

 

末端が無能なのが同じなのであれば、中枢に崇高な目的意識を持った奴以外入ってこれないシステムにするのが一番だからだ。

 

実際、中国で大学教授をやってる人のTwitterを観察していたら、若い大学生の一流どころは中国の国有企業や公職を狙っている場合が増えていたらしい。

本来、国の発展にはそういう人々が民間に出ていくことが必要なのであって、有能な人間を野に放つための汚職狩りは、命をかけた未来への投資といえるかもしれない。

 

多分、習近平は民衆からの支持率は外から想像する以上に高いはずだ。

そして命を賭けてでも本気で汚職狩りをするオフェンシブな為政者は、勿論オフェンシブな未来を実現させようと目論んでいるだろう。

 

 

高支持率・一丸となった中国の次の狙い

 

保定天威保変電気のデフォルトに見る習近平の「汚職狩り」 特権階級撲滅運動の社会的影響 %e9%87%91%e8%9e%8d%e3%83%bb%e5%b8%82%e6%b3%81 %e6%94%bf%e7%ad%96%e3%83%bb%e7%9c%81%e5%ba%81 ajia international economy

 

目下のところ、中国が打ち出した最大の国際的政策はAIIBと言っていいだろう。

恐らく習近平政治の中間決算はAIIB加盟国と結託した日本叩きで仕上げにかかってくるのではないかと思っている。

 

現在のところ、汚職狩りをやっている習近平の支持基盤は、民衆と共産党右派のものが最大だろう。

内で闘争ありし時は外部に敵を作れというやつで、目下のところ外敵として最適なのは日本だろう。

 

以前までの共産党であれば反米路線でも打ち出しただろうけど、現在ではチャイナマネーの最大運用先はアメリカ市場、運用アドバイザーはウォール・ストリートという状況で、敵対は得策ではないと誰もに分かってるはずだ。

それに実際衝突してしまった時の危険度は日本とは比較にならないほど高い。

 

AIIBを創設した今年は戦後70周年に当たるけど、加盟国のすべてが連合国側、あるいは第二次大戦中に日本の植民地政策の被害当事国だったことが共通している。

加盟するはずもない日本に向かって複数回加盟を呼びかけているのも、「過去を忘れて未来をつくる作業に参加しましょうという呼びかけを、あいつらは断った」と言い始めるきっかけづくりではないだろうか。

 

その上で、70周年談話の内容などの重箱の隅をつついて、危険という虚像をふくらませて行くのではないかと思っている。

日本の危険性をクローズアップするのに最適な安倍晋三が総理大臣を務めているのは、習近平にとって奇貨としか言いようがないのではないか。

 

我々の呼びかけを断った植民地政策も反省していない覇権主義を捨ててない

三段論法の行き着く先は南シナ海の安全は中国が責任をもって覇権主義日本から守るという落着点だろうと個人的に予想している。

 

恐らく、安倍政権はその思惑に自分から嵌まりに来るかのような行動を今後も繰り返すのだろうし、中国の衛星国家韓国は、反応を見越した上で戦時中の被害を言い募るのだろう。

そして硬い態度で返礼する日本の対応を加盟国間で問題化していくのではないかと危惧している。

 

今まで中国は、バブル時代の日本を上回るほどの勢いで諸国にODAをばら撒いてきた。

国連の人道支援にも優等生というにふさわしいほど軍を派遣して、死者を出しながら貢献してきた。

 

つまり「我々は危険ではない」というエクスキューズをこれでもかというほど積み重ねてきているし、経済的利害の関係も日本人が想像する以上にアジア諸国と緊密に作り上げた。

 

政治的に強い関係で頼りがいのある味方だったはずのフィリピン、マレーシア、インドネシアはあっさりAIIBに加盟した。

フィリピンに至っては、本来中国との領土問題の牽制で米軍を呼び込んでいるような国だったのに。

 

殆どの国にとって猫の額の領土や、魚くらいしか取れない海の権利より、目の前の首都に真新しい高層ビルを林立させる課題のほうが喫緊性が高いという何よりの証拠だろう。

そしてそのための建前ができたら何をするかわからないこともこれで証明された。(そう思ってる人はほとんどいないらしいけど。)

 

日本を叩くことで、AIIBの存在感をクローズアップさせて、未だに強いプレゼンスを発揮する日本をアジアの発展ステージから放逐することに成功したら、今からのアジアの発展を取り込んでしまうことで、AIIBで発生するかもしれない不良債権なんかどうでも良くなるほどの果実を得られるだろう。

 

敵を間抜けだと信じこんで良い事は何一つない。

同じような緊張感を、日本人が何割ほど持っているか・・・

おトク路線で公務員になった日本人に至っては、何をか言わんやだろう。

 

紅二代、江沢民派を切り捨て 習近平主席に忠誠誓う

 

【大紀元日本7月19日】中国国内外の複数のメディアによると、紅二代は現最高指導者習近平氏と江沢民派との攻防戦において、「習氏を支持する」との共通認識を示したという。

 紅二代とは、中国共産党の高級幹部の子弟等で特権地位にいる者たちとその総称を指す。この紅二代の多くは政権の要職についており、世襲的に受け継いだ特権と人脈を基にして、中国の政財界に大きな影響力を持っている。

 

米政府系放送局ラジオ・フリー・アジア(RFA)の17日付の評論記事で、海外在住のベテラン政治評論家・林保華氏が見解を示している。「習近平サイドに協力し江沢民派への粛清を支持するとの共通認識を、紅二代は内部で確認した」

香港紙「明報」は12日、複数の紅二代からの情報として、2012年11月の共産党第十八回全国代表大会で党と軍のトップに就任した習氏が、大会前に姿をくらました謎の13日間の行動を明らかにした。

それによると、当時、習氏は左派右派を問わず、紅二代の中心メンバー100人以上と単独あるいはグループで会談し、各家族に対して、自分の施政方針や政治的理念を説明した。代表する紅二代の家族は千人を超え、その8割以上が習氏への支持を表明した。一方、曾慶紅元国家副主席の家族(江沢民派の主要メンバー)など少数の人が異議を呈したという。

 

習氏は最高指導者に就任する前に、すでに紅二代の支持を取り付けていたことになる。

今年2月15日、北京で行われた紅二代の定例の新年祝賀会においても、数百人の紅二代が習氏の支持を改めて表明した。祝賀会の召集人で保守派の重鎮である故・胡喬木氏の娘、胡木英氏はその席で、習氏が展開している幹部の汚職撲滅運動への支持を表明するともに、紅二代に対して「これは生死に関わる戦い」「情勢をしっかりと見極め、習氏を堅く支持しよう」などと力説し「くれぐれも習氏に横槍を入れない、邪魔しないように」と呼びかけた。

この会合において、紅二代全体が習氏への忠誠を誓ったとされている。

 

香港メディアはベテラン政治評論家の言葉として、「紅二代は確実に習近平主席の支持者になった」と評した。

via: 紅二代、江沢民派を切り捨て 習近平主席に忠誠誓う – (大紀元)

 

 

関連記事

3
人の保守(ホモ)、普通の日本人が図鑑に登録されました。

第二の青葉は早期発見! コメントはログイン必須→ ログイン
3 Comment threads
0 Thread replies
0 Followers
 
Most reacted comment
Hottest comment thread
1 Comment authors
熱斗茶浴 Recent comment authors
newest oldest most voted
迦陵頻伽
Guest
迦陵頻伽

習近平は相当なやり手だよね
太子党とは言え、冷や飯食ってた傍系からの出世だし
でも、個人的には中国で汚職潰しは逆効果な気もするけどね
やはり古来からの伝統ではあるんだし、無理した弊害はどこかで出てくる気はするな

熱斗茶浴
Guest
熱斗茶浴

中国史を見ると、混乱時代に有力な宰相が既得権益をめった切りにして急激に強国になった後、宰相自身は報復で非業の死を遂げる例はよくありますね
(習近平がそうした歴史的偉人級なのかは数十年やそこらではわからないでしょうが)

迦陵頻伽
Guest
迦陵頻伽

中国の権力闘争は本当に面白いな
ネトウヨブログばかりが幅を利かして、バイアスかからずに真っ当に評価してるとこが少ないのがね
国共内戦とか三国志顔負けの壮大な戦闘スケールなのに、政治的要因で表に出てこないのが惜しすぎる
数百年後には国共内戦~共産党の権力闘争~その後の内戦、辺りの流れがKOEIゲームで人気得てそう