おすすめアーカイブ

カテゴリー

台風26号の爪痕大きく  東京・大島町で大規模土石流、16人死亡40名以上不明  自分の生命は自分の判断で守ろう、頼るな行政

  1. 防衛
  2. 149 view

っていうかものすごい不思議なんだけど、そもそもなんでみんな自分の判断で逃げないのかな。

俺今まで人生で二回だけ、これだっていう災害にでっくわして。

一回目が芸予地震、二回目が水害。これも台風の洪水な。

 

で、水害の時は俺事務所から山を見て、泥水が出始めたんで仕事やめて家に帰れって指示を出したんだよ。危ないエリアのやつはどっか友達の家に行って泊めてもらえ、って。

みんな「雨くらいで大げさな、何言ってるんですかw」って言ってたけど、俺はこりゃもうやばいと思って速やかに避難。

 

後で違う街で酒飲んでたら、どうやら洪水と土砂崩れで死人が出たという話になって、それが事務所の近くだったのな。

それでこりゃいかんと思って居残ってた奴の携帯に電話したら、帰れなくなって閉じ込められてんの。

買い置きのカップラーメン何個食ってもいいからって話をして切ったけど、危機感って意外とないんだよね。

 

芸予地震の時もすごい不思議だったけど、喫茶店の中がパニックになる過程をリアルで見てたんだけどさ。

ほとんどのやつは何が起きてるのか把握すら出来てないんだよな。

 

危ないと思ってしっかりした場所に身をかわして観察してたけど、誰かが大声を出してからパニックになる。

ほとんどはポカーンとしてるだけ。

 

でも、そういうのを経験して、なおかつ全国的に強烈な意識を刷り込んだ東日本大震災、ついこの間だよね、経験したの。

あの時からみんな何を学習したのかって思うよ。

 

限度を超えた天災に行政が役に立つのなんか通り過ぎた後の復旧と避難場所の提供だけじゃない。

問題はどれだけ早く災害と距離を置くかなんだよね。

 

もうちょっと学習しないと、避難警報が出なかったから逃げませんでしたじゃ話になってないと思う。

水害の時も、「警報を出さなかった行政のせいだ、これは人災だ」って言ってる奴が居たけど、まず自分で逃げるのが基本ですから。

 

と、自分の判断で真っ先に姿をくらます俺が言ってみる。

サバイバルで一番大事なのってそもそも危ない環境に身を置かないことだから。

 

 

 

台風26号の爪痕大きく  東京・大島町で大規模土石流、16人死亡40名以上不明  自分の生命は自分の判断で守ろう、頼るな行政 %e6%ad%b4%e5%8f%b2 %e6%97%a5%e6%9c%ac%e3%81%ae%e9%87%8c%e5%b1%b1 %e4%bd%8f%e5%b1%85 domestic saigai health defence

 

つまり台風の進路が自分にあたってるとか、
ひどい台風だって聞いたとか、雨が尋常じゃないとか。
その時点で避難の検討な。
山から泥水がでたり、側溝があふれた時点で早く逃げた方がいい。
、山から重低音で「ブツッブツッ」って聞こえたらもう手遅れに近いタイミングだから。それ木の根が切れて決壊する寸前の音だからね。

 

 

台風26号の爪痕大きく  東京・大島町で大規模土石流、16人死亡40名以上不明  自分の生命は自分の判断で守ろう、頼るな行政 %e6%ad%b4%e5%8f%b2 %e6%97%a5%e6%9c%ac%e3%81%ae%e9%87%8c%e5%b1%b1 %e4%bd%8f%e5%b1%85 domestic saigai health defence
TCエンタテインメント (2013-12-06)
売り上げランキング: 18,960

 

↓関連記事↓

 

毎日15時に更新したニュースを再整理して配信しています。
時折、公表に差し支えるのある裏情報なんかも記載します。
↓良かったら登録してください↓

[subscribe2]

 

 

 

1:2013/10/16(水) 17:57:06.27 ID:

東京・大島町では、台風26号に対する警戒態勢をとっていましたが、
住民への避難勧告や避難指示を行っていませんでした。

大島町によりますと、町は台風が近づいていた16日午前2時に、非常配備体勢を取って職員を集め、
警戒を強めていました。

大金沢は、午前3時20分ごろに氾濫し、その直後の26分に、警察から町に対して避難勧告を行うよう要請されました。

しかし町は、避難の指示や勧告は行いませんでした。

これについて大島町の担当者は、「住民には、災害時には、町内に6つある町役場の出張所に
自主避難するよう日頃から周知していたので、今回、特に避難の呼びかけはしなかった」と説明しています。

町が、防災無線を通して呼びかけたのは、「風で飛びそうなものは整理してほしい」や「大金沢が氾濫した」ということでした。

また、大金沢が氾濫した2時間近くあとの午前5時18分に、災害対策本部を設置しましたが、
町長と副町長は公務で島外に出張していて、午後4時になっても戻ってきていないため、本部長は教育長が務めています。

大島町ではおととしの東日本大震災のあと、町内のすべての世帯に、防災行政無線の受信機が配布されていたということです。
しかし、複数の住民によりますと、今回の台風では台風に気をつけるよう呼びかけたり、、沢の水があふれているといった内容の放送はあったものの、
住民に避難を指示したり、避難を勧めたりする放送はなかったということです。

これについて元町2丁目に住む山田仁子さん(84)は「寝ていたところ、午前3時35分に『大金沢が氾濫した』
という放送があり、目を覚ました。その後も何度も被害の情報が入ってきたが、危険だから避難を呼びかける放送は全くなかった。
これだけたくさんの犠牲者が出ているのに、どうして避難を呼びかけなかったのか疑問に感じる」と話しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131016/k10015323181000.html



4:2013/10/16(水) 17:58:23.20 ID:

自分の生死までいちいち行政に頼るなボケ

6:2013/10/16(水) 17:59:23.48 ID:

避難を呼びかけない役人
自主的に避難しない住民
どっちもなにやってんのこいつら

10:2013/10/16(水) 17:59:53.19 ID:

目の前に台風が来ててさ、頭上高く波が襲ってきてるのに
行政からの指示がなかったから動けなかったのかい?
君たちは馬鹿か

24:2013/10/16(水) 18:02:53.16 ID:

>>1

>警察から町に対して避難勧告を行うよう要請されました。
>しかし町は、避難の指示や勧告は行いませんでした。

やっぱこれ問題だろ


32:2013/10/16(水) 18:04:39.82 ID:

>>1

大島の人間は行政にすべてを委ねて生きているから当然だわな。
起きる時刻や朝食の内容、夜の営みも行政の指導で行なっているからな。


39:2013/10/16(水) 18:05:34.90 ID:

前の日から安全な場所に退避させるとかならわかるけど、倉木麻衣中に嵐の中歩かせるのもそれはそれで危ないだろう。

61:2013/10/16(水) 18:07:55.69 ID:

>>39

倉木麻衣中ってどんな状況だよコラwwwwww


73:2013/10/16(水) 18:09:37.77 ID:

>>39

倉木麻衣中についてkwsk


82:2013/10/16(水) 18:10:32.79 ID:

>>39

それはかなり危険な状況だなww


40:2013/10/16(水) 18:05:45.37 ID:

こういうのは100%の正解なんてない。
結果論で語るのは容易だけど、神でもなければ100%の対応なんてできない。

48:2013/10/16(水) 18:06:39.37 ID:

>>1

警察の要請を無視したのかぁ
だみだこりゃ


49:2013/10/16(水) 18:06:43.18 ID:

3.11で話題になった「てんでんこ」がまったく生かされていないな。

国とか県とか市町村とか関係ない。
友達、肉親も関係ない。

天災が起きたら逃げろ。
と言う事を内輪で決めておくんだよ。

「自分の命は自分で守る」、「自分たちの地域は自分たちで守る」
「あらかじめ互いの行動をきちんと話し合っておくことで、離れ離れになった家族を探したり、
とっさの判断に迷ったりして逃げ遅れるのを防ぐのが第一」


71:2013/10/16(水) 18:09:23.15 ID:

>>49

土石流が起きたことなど 家にいてわかるわけないだろ


97:2013/10/16(水) 18:12:57.57 ID:

>>71

台風の進路は、地震と違って予め殆ど分かっているんだけどな。
別に土石流とか暴風雨になってから逃げる必要は無いんだぜ。

まあ、既に事が起きている最中なら手遅れだから、外に出るよりは家にいる方が安全かもな。


50:2013/10/16(水) 18:06:46.75 ID:

大島と東京都には気象庁から連絡が行っていた。
担当者は電話を聞いて 「ああそう」で何もしなかった模様。

ボケた人は情報がはいってきても行動に結び付けようとしない。
金環食のとき どれぐらいの人が自分の意思で見ようとしたのか新橋などで確認したが
日本人成人の10%しか居なかった。
新聞で金環食のニュースは見ても、理解してないのだ。
「金環食を見ろ」と命令されれば見るだろうが、魂のない人たちは自ら行動できない。


75:2013/10/16(水) 18:09:42.29 ID:

>>50

まあ魂がないは言い過ぎだけど

脳細胞の反応が鈍くなってると刺激に反応して対応できなくなるわなあ


65:2013/10/16(水) 18:08:47.76 ID:

>>1

自主避難するよう日頃から周知って言うけど、
様子を見に行くのは危険だし、データとして降雨量や風速なんか
情報まとめて指示する必要あるんちゃう?
そのための設備もあった訳だし。


77:2013/10/16(水) 18:10:01.13 ID:

でも、これまで台風来ても伊豆諸島で被害があったとか聞いたことないんですけど?

80:2013/10/16(水) 18:10:26.69 ID:

>>1

いや、ある程度の判断は自分達でしろよ
他人に指示されんと動けないのか

マジで家畜以下だぞ


92:2013/10/16(水) 18:11:59.84 ID:

もう雨量が100mmとかなったら呼びかけとか関係なく
とにかく逃げろよ
津波てんでんこと一緒 自分の命は自分で守れ

121:2013/10/16(水) 18:15:27.02 ID:

>>92

前に兵庫県の佐用で避難の途中に流されて死んだ人もいる
100ミリ超の大雨だと道路は川同然だからどう転ぶかわからん


95:2013/10/16(水) 18:12:49.55 ID:

何で地価が安くて住宅環境が悪い土地に住む奴らって人のせいにするんだろうね

危険だと思ったら自分たちで考えて避難すりゃいいのにさ


99:2013/10/16(水) 18:13:04.72 ID:

普通に自分の命に関わることなんだから勧告とか関係なく必要と感じたら非難しろよ

100:2013/10/16(水) 18:13:08.17 ID:

時間50ミリ以上の雨が降り始めたのは午前0時ころだしな
そんな時間に大雨の中避難しろったって、かえって遭難しそうだが

145:2013/10/16(水) 18:17:44.53 ID:

>>100

前日のニュースでは、場所に限らず早めの避難を呼び掛けていた。
風雨がひどくなってからでは、困難になるからと。


108:2013/10/16(水) 18:14:01.67 ID:

いやいや
これ自己責任じゃないから

普段は税金で暮らしてて

いざって時になにもしませんてのは明らかにおかしい

ちょっと理解できないな役場の思考は


115:2013/10/16(水) 18:14:56.78 ID:

>>108

避難場所が無かったとか、避難したけど行政が取り合わなかったとしたら行政のせいだよ

だが今回は違うだろ

他人のせいにするなよカス


158:2013/10/16(水) 18:18:52.17 ID:

>>115

頭悪すぎてついていけんな

これは公務員の災害時の義務の問題だから

被害にあうかどうかは別問題
論点が別だ


173:2013/10/16(水) 18:20:52.36 ID:

>>158

だから行政が避難勧告を出してその途中で災害にあったらどうするんだよ
それに避難させて台風の進路がずれてそれほど被害が無かったらなかったで文句言う住人も必ず居る

自分の生き死にまで行政のせいにするなよ


191:2013/10/16(水) 18:22:51.12 ID:

>>173

警察から避難勧告の要請があったことくらいは連絡すべきでは?


213:2013/10/16(水) 18:24:37.52 ID:

>>173

だから 被害にあうかどうかは別問題だといってるだろ

行政は危険な状況では それを住人に知らせる義務がある

避難指示なりな それを聞いて住人がどう行動するかは自主判断

この役場は最低限をやらないから問題にされてんだろ


264:2013/10/16(水) 18:30:17.36 ID:

>>213

「とりあえず言っておきゃー良いんだよ、午前三時に10年に一度レベルの暴風雨の中
歩いて避難しろつっときゃ、後で責任問われないし、その後実際そんな事やっちゃう住人とか
指示に従わなかった住人がどうなろうと知ったこっちゃない」

って方がよっぽどだと思うけどなぁ・・・


291:2013/10/16(水) 18:33:32.95 ID:

>>264

でもそれが 行政にできる対応だ

100%救えるかわからんが

最低限の情報を住人知らせるのは役目だから

なんでこの役場はそれをしないのか謎

他の自治体見てみろ

基本的に 避難指示 避難勧告は当たり前に出す

それが役目だからな


113:2013/10/16(水) 18:14:32.64 ID:

避難指示が出ても意外と動かないもんなんだよな

ソース 俺


136:2013/10/16(水) 18:16:32.94 ID:

>>113

それは個人の判断だから問題ない

ただ危険な情報を住人知らせる義務がある

それすら出来ないなら ここの役場の防災課なんて必要ないよ


117:2013/10/16(水) 18:15:08.76 ID:

前日から避難しておけと散々報道されていたと思うが。バカですか?

150:2013/10/16(水) 18:17:59.19 ID:

>>117

だよなあ

行政が「避難しろ」っていってその途中で事故になったらなったで行政にするだろうし
災害に遭いやすい安い土地に住むのも死ぬのも自己責任だよ

 

119:2013/10/16(水) 18:15:18.68 ID:

「警戒しろ」って言われて何をしたかが問題だな。
多分アリバイ作りで集まっただけで 「警戒 警戒」と言うだけで何もしてなかったんだと思う。

「大金沢が氾濫した」 という情報が入ってきても 「下流の住民を避難させよう」と言う考えが浮かばなかったのは
全員ボケてるからだな。


130:2013/10/16(水) 18:16:08.96 ID:

でも、低いところに住むと今度は津波が~とかになるんだろ
島じゃ 簡単じゃないよね

132:2013/10/16(水) 18:16:15.91 ID:

動いた方が危なかったから。
死んだ奴ならともかく、実際に動かずに助かった人間が文句言うのはおかしい。

160:2013/10/16(水) 18:19:19.72 ID:

>>132

氏ンだヤツにどう文句を言わせる???
口寄せか???


200:2013/10/16(水) 18:23:44.33 ID:

>>160

生きてる奴が文句言うのがおかしいという話なんだが。


134:2013/10/16(水) 18:16:31.10 ID:

こういう人たちって、実際に「避難してください」と言っても言うこと聞かなかったりするんだろうな

「絶対に安全ですから、その場から動かないでください」と言うのが正解かもしれんw


176:2013/10/16(水) 18:21:21.71 ID:

>>134

小さな町や村ほど難しい
日々操業しないとやってけない零細製造業とか農家畜産家にそれを放り出せというのかと凄まれたら何も言えまい


143:2013/10/16(水) 18:17:27.59 ID:

あれだ 小学生全滅させた教師達と同じ。
判断力、情報処理能力がないんだ。

175:2013/10/16(水) 18:21:18.98 ID:

前日避難&待機ならまだしも、
午前3時に寝てるばぁさんを暴風雨の中、避難してね。は無理だろ。

214:2013/10/16(水) 18:24:52.96 ID:

>>175

前日に避難所を用意し、呼びかけとくのが普通
台風は自然災害の中でも一番、対策が可能な部類


179:2013/10/16(水) 18:21:45.36 ID:

>午前3時20分ごろに

深夜土砂降りの雨の中、山の中に住んでる年寄りを移動させるのは危険

避難命令を出すのに躊躇するのは当然


208:2013/10/16(水) 18:24:14.85 ID:

>>179

雨は昨日の昼から10ミリ、20ミリと時間を追う毎に強くなっていっていた。
まだ台風接近前であの状態なら、夕方には十分避難勧告してもおかしくない状況だよ。


249:2013/10/16(水) 18:28:46.07 ID:

>>208

報道に

>16日未明から急に雨脚が強まった。

となってる

実際に災害が発生したのが深夜三時

夕方の時点で避難勧告なんか出せるわけがないだろ


266:2013/10/16(水) 18:30:42.45 ID:

>>249

強まったって100ミリのキチガイ雨になっただけで、
それまでも異常な降雨が降り続いてたんだよ
アメダスくらい自分で調べろ


308:2013/10/16(水) 18:35:32.28 ID:

>>266

どこもかしこも異常な降雨だったけど、そのすべての自治体が避難指示を出すべきだったと言う理論か?


344:2013/10/16(水) 18:40:03.30 ID:

>>308

台風のコースとの関係が重要でしょ
大島は台風が直撃する予想だったんだから、さらに雨が強まることを危惧しないと
夕方の時点で150ミリ、夜には200ミリで台風はますます接近中
沢が崩れておかしくないだけ降ってるよね


189:2013/10/16(水) 18:22:43.29 ID:

時間的にも運がなかったと思うしかないんだよ
豪雨の中夜中に叩き起こして避難とか無理

190:2013/10/16(水) 18:22:50.12 ID:

ヘタに、役所があるから悲劇がおきるんだな、
ボンクラの役人でも刻々と状況をウォッチしている(島民のが自力で得れる情報より豊富)わけだから
その役人が避難を言ってこなかったんだから、大丈夫だという判断をするのは当然だろう。

199:2013/10/16(水) 18:23:35.42 ID:

町役場の対応はともかく、マスメディアは10年に一度とか散々煽ってたしな。
住民も知らなかったでは駄目だろ。

202:2013/10/16(水) 18:23:49.60 ID:

いちおうウチの場合、荒川が氾濫したら2階まで沈むかもしれないけど6階なので避難しない。と決めている。

203:2013/10/16(水) 18:23:49.98 ID:

ハッキリしてるのは、
避難指示される前に
自分で判断して避難した人は
助かったということかな。

232:2013/10/16(水) 18:26:55.93 ID:

>>203

避難指示されてないって
警戒してるフリをしてた役人が見殺しにした。

「警戒」で出勤していた役人達が具体的に役所に集まる以外なにもしていなかったのはこれからの報道で
出てくるだろう。


207:2013/10/16(水) 18:24:11.25 ID:

避難させたら移動中に被害出る

簡単に判断できんよ


210:2013/10/16(水) 18:24:20.43 ID:

役場が言わなきゃ安心なのかよ。
指示や勧告がなきゃ動かないのかよ。
おめでたいの~。

218:2013/10/16(水) 18:25:19.34 ID:

Google Earth 台風による爆撃前
台風26号の爪痕大きく  東京・大島町で大規模土石流、16人死亡40名以上不明  自分の生命は自分の判断で守ろう、頼るな行政 %e6%ad%b4%e5%8f%b2 %e6%97%a5%e6%9c%ac%e3%81%ae%e9%87%8c%e5%b1%b1 %e4%bd%8f%e5%b1%85 domestic saigai health defence
↑ これが
↓ こうなった
台風による爆撃後

台風26号の爪痕大きく  東京・大島町で大規模土石流、16人死亡40名以上不明  自分の生命は自分の判断で守ろう、頼るな行政 %e6%ad%b4%e5%8f%b2 %e6%97%a5%e6%9c%ac%e3%81%ae%e9%87%8c%e5%b1%b1 %e4%bd%8f%e5%b1%85 domestic saigai health defence

※土砂崩れも大規模なのになったら何がなんだかわけわからないよな。


255:2013/10/16(水) 18:29:10.19 ID:

>>218

こんなことになる状態の雨の中移動もできねーだろーし前日避難してなきゃ詰んでるな


222:2013/10/16(水) 18:25:38.20 ID:

残念だがこれは無理だ
自己防衛できなかった己を恨め

229:2013/10/16(水) 18:26:16.64 ID:

九州や沖縄みたいに台風がそんなに来なかったからね
住宅も普通の物件で、潮風でコンクリも家も痛むしね
佐渡にも言えることなんだけど、西の島より危機感ないとおも

243:2013/10/16(水) 18:28:19.26 ID:

>>229

台風の被害にいつもダメージ受けてる九州や沖縄ならこんなヘマな対応しなかったろうね
関東人はマスコミが騒ぐ割に台風の恐ろしさを知らない


233:2013/10/16(水) 18:26:58.64 ID:

呼びかけても呼びかけてもメディアが流してくれないんです
いつまでもいつまでも新宿駅・渋谷・お台場・銚子・福島第一原発の中継ばっかり
マスコミにとっては伊豆大島の土砂崩れより、小田急が止まったことのほうが重大なのです

247:2013/10/16(水) 18:28:41.68 ID:

>>233

自治体でFM局設けて情報流すという方法がベターな気がする


281:2013/10/16(水) 18:32:35.79 ID:

>>233

同じ東京都民なのにその仕打ち・・
気の毒に。


253:2013/10/16(水) 18:29:06.51 ID:

>>1

危機が目前となった深夜3時半に避難指示とか無茶を言う
暗闇の中、暴風雨にさらされながらの避難なんて危険すぎる

昨日の昼の時点で安全地帯に退避してないといけない
ヤバそうなら逃げれるうちに逃げるべき


268:2013/10/16(水) 18:30:52.89 ID:

前日に避難しとけばとか言ってる奴は昨日の大島の降雨データ見てこいよ

280:2013/10/16(水) 18:32:08.35 ID:

何百年も土石流災害のなかった場所なら避難命令くらいじゃおれは動かんぞ

286:2013/10/16(水) 18:32:58.06 ID:

>>280

それが普通だよな・・
誰も責められんよ・・


284:2013/10/16(水) 18:32:53.83 ID:

行政って全く頼りにならないわけではないが
主に復旧が仕事。
頼ってるだけって、よくこれまで生きてこれたな。

287:2013/10/16(水) 18:33:01.46 ID:

予算が無いからではなくて
予算分の仕事してないんじゃねえのかってのが
このスレの主旨

298:2013/10/16(水) 18:34:23.21 ID:

避難場所の選定や避難勧告時期を間違えて人が死ぬと責められるし、
避難勧告しなくて人が死ねばそれも責められる
行政も難しいね。
前日の夜20時くらいまでの間に、被害出そうなところが事前予期出来てればよかったのだけど。

まあ、うちの千葉のあたりも川が氾濫してから避難勧告を出す、
つまり事実発生してからの避難勧告というのが普通だから、
大島の場合、危険を感じた時点で既に午前2時の豪雨ってことになると、
避難勧告出して住民が外に出る方が危険、と判断したのもやむを得ん


302:2013/10/16(水) 18:34:37.01 ID:

確かに無線は無駄になったな、道具が有っても、使う人次第って見本だな。

316:2013/10/16(水) 18:36:24.54 ID:

何かあったら誰かのせい。言いやすい行政
これじゃシナチョンだ

318:2013/10/16(水) 18:36:40.11 ID:

>>1

他人に言われるのを待ってから逃げるようではなぁ


321:2013/10/16(水) 18:37:17.32 ID:

町長と副町長が同時に不在だったってのはまずいんじゃないの?
トップダウンで指示出せる人が両方いないのはダメでしょ

335:2013/10/16(水) 18:39:16.97 ID:

>>321

指示を出せる人が居ません、責任者が居ませんって、現場が混乱していたかもな。


350:2013/10/16(水) 18:40:48.04 ID:

>>335

こういうのってマニュアルあっても経験がものを言うところあるからなあ


326:2013/10/16(水) 18:37:53.36 ID:

だってどこが土石流になるかなんてわかんないだろー
川の氾濫とかなら目視したら避難勧告できるけど
土石流なんて目視したら2~3秒で飲み込まれて死ぬんだからさ

382:2013/10/16(水) 18:44:55.81 ID:

>>326

となると島民全員を収容する避難所が必要だな、あるんだろうか。
水食料の手当も必要だし。


357:2013/10/16(水) 18:41:45.79 ID:

大袈裟に避難指示して大した事なかった時=謝罪会見

出さなくて被害でた時=謝罪会見

どーせ同じだし、死ねよ


389:2013/10/16(水) 18:45:17.48 ID:

>>357

気象庁が大げさな予報したおかげでJRや各地イベントが迷惑被ったから
気象庁は謝罪会見、ってのあったな

あれ、気象庁はわざと予報外したわけじゃあるまいし、国民の被害を軽減するために予報しとるのに
謝罪させるってひどいよな。


361:2013/10/16(水) 18:42:21.99 ID:

そんなこといったら
台風のたびに
山の近くに住んでる人
全員避難しなきゃいけないんじゃないの?

367:2013/10/16(水) 18:42:51.83 ID:

>>361

それでいいんじゃね?


376:2013/10/16(水) 18:43:45.38 ID:

十年に一度だから自分で判断できるのに
十年に一度なのに機能しない防災無線?

385:2013/10/16(水) 18:45:04.45 ID:

>>376

大雨だとあれ役に立たないよ
別の方法を検討すべき


 

関連記事

熊本猥褻キャンプ摘発  山小屋を生産工場…

今時こういうエロビジネスって商売になるのかな、色んなネットコンテンツが出て・・・・とか思ってたけど意外と細く長く続くもんだよね。俺もそういう実態を調査しなきゃと思って海賊…

  • 1099 view

餃子の王将  大東隆行社長射殺事件、犯人…

「餃子の王将」を展開する王将フードサービスの社長だった大東隆行さん=当時(72)=が本社前で射殺された事件は19日、発生から半年を迎えた。現場となった京都市山科区の同…

  • 1152 view

人の保守(ホモ)、普通の日本人が図鑑に登録されました。

第二の青葉は早期発見! コメントはログイン必須→ ログイン