おすすめアーカイブ

カテゴリー

自分の考えに法律を引用する奇特な人々  「もったいない」か「役得」か、余った「給食」を食べていた調理員たちの行為は“悪”か?

  1. 経済
  2. 124 view

 

 

昨日も似たような記事書いたけど、こういう奴らって本当頭おかしいよな。

法律法律なんぼでも言うたらええけど、自分はなんにも違法行為に加担せずに枠からはみ出してないとでも言うのか。

どうせ漫画かなんかで読んだあやふやな法律知識振りかざして法律ガーとか言ってるだけだろ。

何のために裁判官とか弁護士がいるのかわかってないんだろうけど、全然実務経験もないど素人のくせにキーキーうるせーんだよ。

 

食べたらええやないかこんなもん。

余らせるなって言ったって、卵納品してもらうだけでロス想定分が必ず余分に入ってるから余るわけで、それをわざわざ捨てる積極的な動機がどこにあるんだよ。

馬鹿すぎてものも言えんわ。

どうせ、給食のおばちゃんに役得があるのが許せないんだろ。

役得が羨ましかったらお前も給食のおばちゃんに就職しろよ。

 

好き好んでわざわざ役得のない会社に入ってそれ以外を誹謗中傷とか、悪質すぎる。

そこまで性格悪かったらまわりじゅうから嫌われるわけで、お前の周りで友達ヅラしてる奴が本当に友達かどうかって次元で色々考えなおしたほうがいいぞ。

 

お前らみたいなキチガイが突然登場して空気よめないことワーワー言うから、余計に住みにくい世の中になっていく。

自分が楽になりたかったらとりあえず他人に寛容になるところから始めろよ。

 

 

自分の考えに法律を引用する奇特な人々  「もったいない」か「役得」か、余った「給食」を食べていた調理員たちの行為は“悪”か? %e9%a3%9f%e3%83%bb%e5%97%9c%e5%a5%bd%e5%93%81 %e8%b2%a7%e5%9b%b0 %e6%b6%88%e8%b2%bb %e6%b0%91%e6%97%8f%e3%83%bb%e3%82%a4%e3%83%87%e3%82%aa%e3%83%ad%e3%82%ae%e3%83%bc %e6%97%a5%e6%9c%ac%e3%81%ae%e9%87%8c%e5%b1%b1 %e3%83%a2%e3%83%a9%e3%83%ab%e3%83%8f%e3%82%b6%e3%83%bc%e3%83%89 health economy

 

食べれるものを捨てる動機
まずここから理屈の通るように説明したら?

 

自分の考えに法律を引用する奇特な人々  「もったいない」か「役得」か、余った「給食」を食べていた調理員たちの行為は“悪”か? %e9%a3%9f%e3%83%bb%e5%97%9c%e5%a5%bd%e5%93%81 %e8%b2%a7%e5%9b%b0 %e6%b6%88%e8%b2%bb %e6%b0%91%e6%97%8f%e3%83%bb%e3%82%a4%e3%83%87%e3%82%aa%e3%83%ad%e3%82%ae%e3%83%bc %e6%97%a5%e6%9c%ac%e3%81%ae%e9%87%8c%e5%b1%b1 %e3%83%a2%e3%83%a9%e3%83%ab%e3%83%8f%e3%82%b6%e3%83%bc%e3%83%89 health economy
もったいないばあさんの いただきます

 

↓関連記事↓

 

毎日15時に更新したニュースを再整理して配信しています。
時折、公表に差し支えるのある裏情報なんかも記載します。
↓良かったら登録してください↓

[subscribe2]

 

 

 

1: :2013/06/22(土) 21:04:21.08 ID:

自分の考えに法律を引用する奇特な人々  「もったいない」か「役得」か、余った「給食」を食べていた調理員たちの行為は“悪”か? %e9%a3%9f%e3%83%bb%e5%97%9c%e5%a5%bd%e5%93%81 %e8%b2%a7%e5%9b%b0 %e6%b6%88%e8%b2%bb %e6%b0%91%e6%97%8f%e3%83%bb%e3%82%a4%e3%83%87%e3%82%aa%e3%83%ad%e3%82%ae%e3%83%bc %e6%97%a5%e6%9c%ac%e3%81%ae%e9%87%8c%e5%b1%b1 %e3%83%a2%e3%83%a9%e3%83%ab%e3%83%8f%e3%82%b6%e3%83%bc%e3%83%89 health economy
「もったいない」か「役得」か、余った「給食」を食べていた調理員たちの行為は“悪”か

産経新聞 6月22日(土)18時20分配信

「もったいない」。そんな理由から、兵庫県西宮市の半数以上の公立保育所で
調理員らが余った給食を食べていたことが明らかになった。

余った給食は廃棄される決まりで、保育所長会でも「食べてはいけない」と取り決めていたが、周知徹底されていなかった。

この問題で市は、所管部署の幹部らを文書訓告としたものの、調理員らについては
「食べてはだめと知らなかった」として処分を見送った。

給食費を払ってないのに“役得”でつまみ食いをしていた行為は、市民の目にはどう映るのだろうか。

>>2

以降に続く


3: :2013/06/22(土) 21:05:11.01 ID:

自分の考えに法律を引用する奇特な人々  「もったいない」か「役得」か、余った「給食」を食べていた調理員たちの行為は“悪”か? %e9%a3%9f%e3%83%bb%e5%97%9c%e5%a5%bd%e5%93%81 %e8%b2%a7%e5%9b%b0 %e6%b6%88%e8%b2%bb %e6%b0%91%e6%97%8f%e3%83%bb%e3%82%a4%e3%83%87%e3%82%aa%e3%83%ad%e3%82%ae%e3%83%bc %e6%97%a5%e6%9c%ac%e3%81%ae%e9%87%8c%e5%b1%b1 %e3%83%a2%e3%83%a9%e3%83%ab%e3%83%8f%e3%82%b6%e3%83%bc%e3%83%89 health economy

>>1

の続き

 ■内部告発で発覚

「保育所の調理員が、残った給食を食べている」

西宮市に調理員らのつまみ食いに関する情報が寄せられたのは昨年9月。
市が聞き取り調査に乗り出すと、8保育所で調理員らが余った給食を食べていたことが分かった。

12月の市議会では市議がこの問題を取り上げ、調理業務における管理監督体制の課題やマニュアルの見直しの必要性を指摘。

「問題点が改善されないならば、調理の外部委託を進めることが有効ではないか」と市の姿勢をただした。

市はその後、さらに詳しい調査を実施。聞き取りの対象者は全保育所長24人と全調理員92人に上り
平成14~23年度に新たに9保育所で給食の残りを食べていたことが判明。

給食を食べたことを認めた調理員は最終的に17保育所の計27人に上った。

つづく


14: :2013/06/22(土) 21:08:48.33 ID:

自分の考えに法律を引用する奇特な人々  「もったいない」か「役得」か、余った「給食」を食べていた調理員たちの行為は“悪”か? %e9%a3%9f%e3%83%bb%e5%97%9c%e5%a5%bd%e5%93%81 %e8%b2%a7%e5%9b%b0 %e6%b6%88%e8%b2%bb %e6%b0%91%e6%97%8f%e3%83%bb%e3%82%a4%e3%83%87%e3%82%aa%e3%83%ad%e3%82%ae%e3%83%bc %e6%97%a5%e6%9c%ac%e3%81%ae%e9%87%8c%e5%b1%b1 %e3%83%a2%e3%83%a9%e3%83%ab%e3%83%8f%e3%82%b6%e3%83%bc%e3%83%89 health economy

>>3

の続き

 ■昼食におかずの一品として

調理員の服務規律を厳格にする意味もあり、余った給食については
平成13年の保育所長会で、「食べない」という取り決めが口頭でなされていた。

給食の調理に関する手順を定めた「調理室の作業マニュアル」でも、昼食は「各自で準備」するよう明記されている。

つまり、配膳(はいぜん)前に保育所長や調理員が給食の味や量、盛りつけを評価し記録に
残すための「検食」や、調理中の「味見」という業務の一環として位置づけられている場合を除けば
たとえ余ったとしても給食を食べてはいけない決まりになっていた。

しかし、取り決めを知らない調理員が多く、「捨てるのはもったいない」として、余った分を食べたり
余るのを見越して配膳前に取り分けて食べたりしていた。

中には昼食を持参しながら、おかずの一品として給食を食べていたケースもあったという。

つづく


24: :2013/06/22(土) 21:11:21.69 ID:

自分の考えに法律を引用する奇特な人々  「もったいない」か「役得」か、余った「給食」を食べていた調理員たちの行為は“悪”か? %e9%a3%9f%e3%83%bb%e5%97%9c%e5%a5%bd%e5%93%81 %e8%b2%a7%e5%9b%b0 %e6%b6%88%e8%b2%bb %e6%b0%91%e6%97%8f%e3%83%bb%e3%82%a4%e3%83%87%e3%82%aa%e3%83%ad%e3%82%ae%e3%83%bc %e6%97%a5%e6%9c%ac%e3%81%ae%e9%87%8c%e5%b1%b1 %e3%83%a2%e3%83%a9%e3%83%ab%e3%83%8f%e3%82%b6%e3%83%bc%e3%83%89 health economy

>>14

の続き

 ■どうせ余るのだから

西宮市内の公立保育所で給食が始まったのは昭和23年。各保育所の調理員が
子供の年齢に合わせ栄養価や季節感を考慮した給食を作っている。

現在、市内の23保育所に通う約2500人が年間300日程度、給食を食べている。

体調不良による欠席や、食べ残しで余った給食は廃棄され、年間10%強が無駄になる計算だ。

保護者が夏季休暇を取ることが多い8月は、出席する子供の数が予測しにくいため
廃棄率が高くなりがちで、通常の倍近い19%に達することもあるという。

「どうせ余るのだから、取り分けて食べても構わないだろう…」。

そんな意識が調理員の間に蔓延(まんえん)していたのかもしれない。

市が外部有識者を交えて設けた「市公立保育所給食問題検討会」は今年3月にまとめた提言書で
調理員へのアンケートを通して「集団になると周りの意見に流されてしまう傾向」がみられたと指摘している。

つづく


62: :2013/06/22(土) 21:18:36.34 ID:

自分の考えに法律を引用する奇特な人々  「もったいない」か「役得」か、余った「給食」を食べていた調理員たちの行為は“悪”か? %e9%a3%9f%e3%83%bb%e5%97%9c%e5%a5%bd%e5%93%81 %e8%b2%a7%e5%9b%b0 %e6%b6%88%e8%b2%bb %e6%b0%91%e6%97%8f%e3%83%bb%e3%82%a4%e3%83%87%e3%82%aa%e3%83%ad%e3%82%ae%e3%83%bc %e6%97%a5%e6%9c%ac%e3%81%ae%e9%87%8c%e5%b1%b1 %e3%83%a2%e3%83%a9%e3%83%ab%e3%83%8f%e3%82%b6%e3%83%bc%e3%83%89 health economy

>>34

の続き

 ■再発防止に向けて

「調理終了後2時間が経過した食品は、全て廃棄すること」。
再発を防ぐため市は4月、「調理室の作業マニュアル」にこんな一文を追加した。

市保育所事業課は「『食べてはいけない』という趣旨が込められている」と強調するが
調理後2時間未満なら、廃棄せず食べてもよいと解釈できる“抜け道”が残されていると取れなくもない。
マニュアルが骨抜きになる可能性をはらんではいないのだろうか。

同課は「検討会の提言も踏まえ、マニュアルの改訂や、調理員に給食費を払って給食を食べてもらうことが
今後の検討課題となってくるかもしれない」としている。

西宮市ではほかにも不祥事や不適正な事務処理が相次いだため、河野昌弘市長が6月、管理職を集め
「市民に後ろ指をさされないよう、誇りを持って頑張ってほしい」と訓示した。

その言葉は、保育所の調理員らにも向けられている。

確かに、まだ食べられるものを杓子定規に規則で捨ててしまうのはどうか-といった意見もあるだろうが
役得的に余った給食を食べていた調理員の行為は、とてもほめられたものではないだろう。

ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130622-00000542-san-pol

依頼
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1371793178/103


7: :2013/06/22(土) 21:07:21.03 ID:

自分の考えに法律を引用する奇特な人々  「もったいない」か「役得」か、余った「給食」を食べていた調理員たちの行為は“悪”か? %e9%a3%9f%e3%83%bb%e5%97%9c%e5%a5%bd%e5%93%81 %e8%b2%a7%e5%9b%b0 %e6%b6%88%e8%b2%bb %e6%b0%91%e6%97%8f%e3%83%bb%e3%82%a4%e3%83%87%e3%82%aa%e3%83%ad%e3%82%ae%e3%83%bc %e6%97%a5%e6%9c%ac%e3%81%ae%e9%87%8c%e5%b1%b1 %e3%83%a2%e3%83%a9%e3%83%ab%e3%83%8f%e3%82%b6%e3%83%bc%e3%83%89 health economy
 (*゚Д゚) これが許されたら、わざと余るように作ると思います
 (ヽノ)   ムホムホ
  >ω>

10: :2013/06/22(土) 21:08:20.58 ID:

>>7

材料の分量は決められてるだろ
頭悪いな


17: :2013/06/22(土) 21:09:38.76 ID:

>>10

頭悪いのはお前だと思うが


21: :2013/06/22(土) 21:10:27.45 ID:

>>17

理由も適示しないレスなんて無意味だってわからないの?
頭悪いなw


66: :2013/06/22(土) 21:18:55.07 ID:

>>21

材料の分量が決まってるから出される量も決まってると思ってるバカはもういいからw


72: :2013/06/22(土) 21:20:12.77 ID:

>>66

保育園の食事は衛生の観点から一日分の材料が小分けにされて使い切りされるように政省令で決められてるんだけどw
無知な上に頭悪いなw


89: :2013/06/22(土) 21:24:59.14 ID:

>>77

横からだけど

>>10

のなにがまちがってるの?


101: :2013/06/22(土) 21:28:04.64 ID:

>>89

多分、材料の量は決められてても、児童や先生に出す量を減らせられるって言いたいんじゃないの?

普通に考えて、故意に余らせるのは無理だけどなw
量が減ればわかるし、先生も食べるんだからw


8: :2013/06/22(土) 21:07:26.20 ID:

別にいいじゃねーか

9: :2013/06/22(土) 21:08:11.92 ID:

なにがあかんのこれ

11: :2013/06/22(土) 21:08:21.85 ID:

なんで破棄する決まりになってんだ??
持ち帰る以外自由にさせてやれよ

19: :2013/06/22(土) 21:09:50.78 ID:

>>11

だよなぁ
飲食関連はみんなそんな感じなのに


12: :2013/06/22(土) 21:08:33.06 ID:

自分達の商品を絶対食わないどっかの企業よりマシじゃん

16: :2013/06/22(土) 21:09:23.44 ID:

むしろ食べることを義務にしろ
少しでも美味しくなるだろう

18: :2013/06/22(土) 21:09:43.20 ID:

別にいいじゃん

22: :2013/06/22(土) 21:11:05.60 ID:

レストランだってまかないってのがあるから、問題無いだろ
どうせ、足りなくならないように多めに仕入れるんだろ?食おうと食うまいと
捨てるのはもったいない

58: :2013/06/22(土) 21:17:29.01 ID:

>>22

それは自前で購入した原材料で作ったもんだろ
事例として持ち出すのは無理があるぞ


23: :2013/06/22(土) 21:11:12.02 ID:

ピッタリ作れ

258: :2013/06/22(土) 22:38:18.88 ID:

>>23

子供が残すんだろ
昔だったら不人気メニュー以外は全部ハイエナのような男子生徒がおかわりで食べつくしてるとこだけどな


25: :2013/06/22(土) 21:11:41.86 ID:

日本人は食べ物捨てすぎ
ただちに天罰が下るレベル

26: :2013/06/22(土) 21:12:01.26 ID:

こんくらい許してやれよ

30: :2013/06/22(土) 21:12:11.92 ID:

休みのひとの分が必ず発生すると思うんだが、くっちゃダメなの?
むしろ食えって思うんだが。自分が食うものをまずく作るバカは居ない。

38: :2013/06/22(土) 21:13:25.50 ID:

自分が食えないものを出すより全然まし
てか美味くなるように頑張るんじゃね?

39: :2013/06/22(土) 21:13:52.97 ID:

余ったのなら別にいいだろ

41: :2013/06/22(土) 21:14:14.81 ID:

お前ら頭悪いな
これおk出したら給食費払ってるモンスターペアレントが黙ってると思うか?

※相手にしなきゃいいじゃん。相手にするからつけあがるんよ。


52: :2013/06/22(土) 21:16:29.45 ID:

どっかで、一回でも問題が出ると、くだらない規則をつくるからなあ
再発防止とか言って。
そして、どんどん規則が増えて硬直化して、本末転倒のアホな組織が出来上がる
アホかと

56: :2013/06/22(土) 21:17:05.15 ID:

どうでもいい話だな。
心の狭い人間が増えたんだよ。
仕事でも実感するわ。
俺は学校の先生じゃないんだから
いちいちタバコ休憩に行ったとか
机に飲み物置いてるとかチクリに来るなよ。

59: :2013/06/22(土) 21:17:32.83 ID:

このくらいの役得はいいんじゃない

61: :2013/06/22(土) 21:17:51.17 ID:

いくら廃棄物でもホームレスにタダで弁当やるくらいなら捨てる
いくら大金持ちでも他人にタダで金やるくらいならドブに捨てる
みんな大体そんな思考でしょ人間なんて

63: :2013/06/22(土) 21:18:38.66 ID:

どぉーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーでもいい
こんなこと問題にするほうが問題だわ

64: :2013/06/22(土) 21:18:38.92 ID:

いいじゃんこれくらい捨てるよりマシだろ

75: :2013/06/22(土) 21:21:41.77 ID:

そういえばさあ、先生って給食費払ってるの?ちょっとした疑問。

80: :2013/06/22(土) 21:22:16.45 ID:

>>75

まぁ天引きされてんだろ。


273: :2013/06/22(土) 22:43:25.15 ID:

>>75

払ってるよ。


79: :2013/06/22(土) 21:22:07.41 ID:

食べてはいけないっていう規則の理屈が分からない
何か問題がおきるのか?意味あるのか?

110: :2013/06/22(土) 21:30:27.32 ID:

>>79

なんで金払わずに飯が食えると思うの?
調理員の労働の対価って食事だったっけ?w


113: :2013/06/22(土) 21:31:42.49 ID:

>>79

食べてもいいと認めてしまうと食材の無駄な買い込みをしない努力を怠るからだろ。


156: :2013/06/22(土) 21:46:42.46 ID:

>>113

まぁそういう理由なら分からなくもないか

わざと余らせて自分の分作ってましたってんなら問題あるけど
余った分や捨ててしまう分についてはいいと思うけどね
働いてると職種によって役得なんていくらでもあるだろ
コンビニバイトだって廃棄貰えるだろ
こういう「ほんとはダメなんだけど」っていうのを槍玉に挙げて苛めるのはよくないよ
取り締まり厳しくなってなんでもかんでもキッチリやられたら、今度は自分の番だよ


165: :2013/06/22(土) 21:50:27.94 ID:

>>156

これは県単位で考えたほうがいいかもしれんぞ。
過去に食材お持ち帰りをした奴がいたり、水増し発注した給食のおばちゃんがいて問題になった県かもしれない。
長野と千葉は平和でよかった。


202: :2013/06/22(土) 22:11:26.80 ID:

>>165

よくわからんのだが、献立を考えるのは管理栄養士じゃないのか?給食のおばちゃんが管理栄養士を兼ねてんの?


209: :2013/06/22(土) 22:15:35.51 ID:

>>202

献立を考えるのは栄養士。そんで地域毎の教育委員会から了承を得て
栄養士が納品業者に見積もりを出し業者が入札して納品


212: :2013/06/22(土) 22:16:56.47 ID:

>>209

そうだよな?
じゃあ、給食のおばちゃんが管理栄養士でもない限り発注かけるとかありえないじゃないか。


224: :2013/06/22(土) 22:22:07.16 ID:

>>212

調理の人達が発注する事は絶対にない
栄養士がその辺は管理してる

知らない人も多いと思うけど教育委員会とかも絡んでくるから
その辺はうるさいよ。


99: :2013/06/22(土) 21:27:57.07 ID:

すき家だと廃棄するご飯を持ち帰ると、隠しカメラで撮影されて訴えられるよ。
残業代を要求した社員だけだけど。

137: :2013/06/22(土) 21:38:43.64 ID:

>>99

牛丼屋で肉ならまだしも米は余んねーよ
開店直後とか環境が激変したんじゃない限り


115: :2013/06/22(土) 21:31:54.93 ID:

バカじゃないの?
材料の仕入れ量が適切じゃないから余るんだろw
食っていい理由なんて一つもあるか、アホか。

122: :2013/06/22(土) 21:34:20.66 ID:

>>115

食ってはいけないんだけど、余ることとは無関係だ。

もしも余りなしで仕入れたら、ロストが出たら人数分足りなくなる。
おまけにささいなミスも絶対に許されないことになる。


132: :2013/06/22(土) 21:36:15.71 ID:

>>122

毎日給食のババア全員の昼食が賄えるほどの誤差をお前は認めるのかw
寝言は寝て言え


116: :2013/06/22(土) 21:31:56.80 ID:

給食納品業者の俺が来たぞ

120: :2013/06/22(土) 21:33:34.02 ID:

>>116

どうして学校の給食室で作った給食の方がおいしいんですか?

※やっぱり出来立ての方がいいってことなんじゃないかなぁ。確かに言うとおりだよね。


135: :2013/06/22(土) 21:38:14.48 ID:

>>120

センターで作ると手間と時間が掛けれないから冷凍の調理品を使う事が多い
単独校の場合は手作りが多い
まぁ栄養士によって変わるけどね


118: :2013/06/22(土) 21:32:38.45 ID:

予備は少しあるはず。
特に分ける物じゃなくてプリンとか麺類の1人分づつになってる物。
こぼしたり落としたりする子がいるから。
落としたりしたら調理室に行くと予備があった。
30年も前の話だけどな。

150: :2013/06/22(土) 21:44:56.99 ID:

納品する際には予備分で結構多めに納品するから余るのは仕方ない

173: :2013/06/22(土) 21:53:11.31 ID:

俺が担当してる地域の調理師や栄養士は恐らく持って帰ってるな

179: :2013/06/22(土) 21:54:45.96 ID:

どうせ余るんだから
「食べてもいいよ。 持ち帰りは駄目。」
って決めときゃいいだけの話。
喫茶店の砂糖がその場で自由に使えたって、アホみたいに何杯も入れる奴いないだろ。

218: :2013/06/22(土) 22:19:51.27 ID:

>>179

そんなもんたちまち形骸化するわ。アホか。


234: :2013/06/22(土) 22:26:30.61 ID:

>>218

岐阜には文章に アホ か バカ つけなきゃならん条例でもあんの?


197: :2013/06/22(土) 22:06:39.27 ID:

自分の考えに法律を引用する奇特な人々  「もったいない」か「役得」か、余った「給食」を食べていた調理員たちの行為は“悪”か? %e9%a3%9f%e3%83%bb%e5%97%9c%e5%a5%bd%e5%93%81 %e8%b2%a7%e5%9b%b0 %e6%b6%88%e8%b2%bb %e6%b0%91%e6%97%8f%e3%83%bb%e3%82%a4%e3%83%87%e3%82%aa%e3%83%ad%e3%82%ae%e3%83%bc %e6%97%a5%e6%9c%ac%e3%81%ae%e9%87%8c%e5%b1%b1 %e3%83%a2%e3%83%a9%e3%83%ab%e3%83%8f%e3%82%b6%e3%83%bc%e3%83%89 health economy
今はアレルギーで食べられないものがあったりするし、おかず毎にパッケージングして、
毎食選択できるようにすればいいじゃん。前払い制で。

198: :2013/06/22(土) 22:07:36.55 ID:

>>197

MREみてえだな


201: :2013/06/22(土) 22:10:10.45 ID:

自分の考えに法律を引用する奇特な人々  「もったいない」か「役得」か、余った「給食」を食べていた調理員たちの行為は“悪”か? %e9%a3%9f%e3%83%bb%e5%97%9c%e5%a5%bd%e5%93%81 %e8%b2%a7%e5%9b%b0 %e6%b6%88%e8%b2%bb %e6%b0%91%e6%97%8f%e3%83%bb%e3%82%a4%e3%83%87%e3%82%aa%e3%83%ad%e3%82%ae%e3%83%bc %e6%97%a5%e6%9c%ac%e3%81%ae%e9%87%8c%e5%b1%b1 %e3%83%a2%e3%83%a9%e3%83%ab%e3%83%8f%e3%82%b6%e3%83%bc%e3%83%89 health economy

>>198

途端にマズそうなイメージが・・・


206: :2013/06/22(土) 22:13:35.11 ID:

こういう奴って、明確に違反と決めないと図に乗って生徒の量を減らしてでも食べるんだよな

※人のこと見下して、心底嫌なやつだな・・・


207: :2013/06/22(土) 22:14:35.26 ID:

子供の食べ残しを食ってたのならいいかもしれんが、余らせて食ってたんだから泥棒だろ
泥棒を擁護してる奴も泥棒だから擁護するんだろ

210: :2013/06/22(土) 22:15:57.24 ID:

>>207

安全側に倒すから余る事が多いってわからないの?
働いた事ないの?


216: :2013/06/22(土) 22:19:25.85 ID:

>>210

余ったとしてなんで調理員が食うんだよ
子供たちの希望者に分け与えればいいだろ、コソ泥め


226: :2013/06/22(土) 22:22:43.65 ID:

>>216

それで済むぐらいの余りならそれでも良いがな


214: :2013/06/22(土) 22:18:12.91 ID:

余ったからじゃない
余らせてるんだ!

220: :2013/06/22(土) 22:21:06.89 ID:

>>214

レシピ通りに作ってないならそれは問題だ。ただしその問題は余りを食う事とは別問題だ。


222: :2013/06/22(土) 22:21:34.53 ID:

余らせるとかコスト意識が全くないな

230: :2013/06/22(土) 22:24:49.67 ID:

>>222

登校率を100%に出できる人みたいだね。
その案聞かせて。


225: :2013/06/22(土) 22:22:13.73 ID:

もったいない
は無駄な食材を仕入れた時点で発生してる。捨ててもババアが食っても同じ。
そもそもそんなに余るわけがない。
大量に作るから余っても仕方ないとかアホの理屈。

227: :2013/06/22(土) 22:23:09.24 ID:

あまったからって管理者の確認なしに食ったり持ち帰る時点で、中国人レベル

232: :2013/06/22(土) 22:26:10.62 ID:

>>227

もし、管理者の許可があったとしたら、貴方の意見は何処に向くの?


229: :2013/06/22(土) 22:24:49.39 ID:

持ち帰ったりわざと余らせるようなケースじゃなければ好きにしてくれと思うが
こんなもんで調査や処分に公金で飯食ってる人間の手間を割く行為こそ無駄の極致

256: :2013/06/22(土) 22:35:32.99 ID:

だからって捨てるのか
子供が餓死して亡くなってる国があるのに

257: :2013/06/22(土) 22:36:27.18 ID:

余るのっておかしくないか?各クラスに分けてその時点で余るなら分量間違ってるだろ。クラスからの残飯食ってるなら許すが。

259: :2013/06/22(土) 22:38:51.35 ID:

>>257

数百から、数千の食事を作るための、下準備どれだけ掛かるとおもう。
それが、計画性なんだよ。


261: :2013/06/22(土) 22:39:11.30 ID:

他人が得したら損って考えをやめろよ

270: :2013/06/22(土) 22:43:09.97 ID:

余るのがおかしいとは言うけど実際、調理してれば失敗したり不良がで出たりするから
発注する際は検食分などを考え少し多めに注文するんだよ。
業者も多少予備分などして業者負担で納品する

余るより足らないほうが大変だろ・・・・食べれない子が出て来るんだぞ


277: :2013/06/22(土) 22:44:48.76 ID:

余った物を食べるのなら、罪どころか供養だからいいけれど
問題になるのはわざとに余らせて(自分たちの食事まで含めての)作るからだろ
人間甘くするとどこまでも自分に都合よく甘くなる

283: :2013/06/22(土) 22:46:11.88 ID:

>>277

だから、食べ物でも供養にはならない


290: :2013/06/22(土) 22:48:27.96 ID:

>>277

悪質なのは個別に対処すれば良い。
一律食べちゃ駄目っていうのは思考停止。
そんなんだから子供達の問題解決能力が育たない。


282: :2013/06/22(土) 22:46:08.91 ID:

馬鹿馬鹿しい、食べてイイ決まりにしたらいいだけ
誰が食うなって言ったか知らないが食べ物を無駄にするなって親から教わらなかったのかね
そもそも”何故”食べてはならないのか、そこが明確に示されてないよね

>役得的に余った給食を食べていた調理員の行為は、とてもほめられたものではないだろう。
などと言ってるような輩も居るが私個人としては
給食をムダにする行為は食料生産者に対する敬意に欠いており
調理員の食料に対する意識は賞賛に値するものだと胸を張って言える

食べ物を無駄にしてはならない!我々は声を大にして主張すべきである!


291: :2013/06/22(土) 22:48:34.36 ID:

>>282

めでたい奴だな
将来、家土地奪われないように気をつけろよ


296: :2013/06/22(土) 22:50:07.18 ID:

>>291

おまえみたいに頭悪くないから大丈夫だわwww


288: :2013/06/22(土) 22:47:30.69 ID:

お前らが食べてるコンビニの弁当あるじゃんか
あれって受注数を大幅に越える材料を仕入れて、余剰の材料は当然廃棄
出荷数足りないと洒落にならないからね
更に商品入れ替え時期ともなるとトライアル生産で
1製品、行程毎に何千食試作する
コンビニ行くと製品いくつある?

つまり
コンビニの数×製品数×工程×数千食が季節毎に廃棄されてる

更に毎日ロスが約1,000t廃棄されてる
つまり、単純計算で年間で365,000t廃棄さるてる

そうでもしないと、品質保てないからね


関連記事

全部嘘、進むアベノミクス  誰が喜んでい…

インフレにすることと消費税の増税だけは約束を守った安倍チョンだけど、結局そうなってくると「ほら見て下さい、私の言った通り物価は上がっているではありませんか!」とかしか言え…

  • 322 view