最近こんなことするやつ当たり前みたいにいるよね。
引越し先がどういう環境かくらいは自分で見て考えてからにすればいいじゃん、としか俺には思えない。
森林とか山を個人でもちょこっと持っていたんだけど、勝手な伐採なんかから切り離された雑木林で、クワガタとかカブトムシが育って子供の遊び場になればいい、とか思ってたけど、最近はそんなことですら難しいらしい。
 
山があるせいで森林があるせいで虫が来て迷惑 草が伸びて迷惑 子供が入ったら困るから入れないようにしてくれ 落ち葉が迷惑 こんなのばっかりだよ。
虫、来るよそりゃ。来たらどうだっちゅーのよ^^;落ち葉や草が迷惑だったら世界中の植物をてめーで伐採してこいや、ボケが・・・^^;
なんか、うまく言えないけど異常な奴が多すぎるんじゃねぇか?
 
あと、金持ちやってると楽じゃないなーって金持ちだった時に思ったんだけど、夜家に帰ったりすると、「車で出入りする音がうるさい」とか言うのもある。
いやいや、おかしいだろ。そこの家からは50m以上離れてるんですけど・・・・・
遠くから俺の車押して来いってのか。
そいつの場合は、何がしかで金をゆすりとるのが狙いだったらしく、延々24時間365日家の塀の隙間から俺の敷地を覗き続けていたな。
まぁ、24時間じゃないにしても、定点監視的な何かはやっていたに違いない。
 
あるとき、突然市役所から人が来て、オタクで8匹飼っている猫で苦情が来ています とか言うのがあって、俺は猫を飼ってなかったから、何の話ですか、で終了だったけど、どうやら敷地を通行していた野良猫を数えて、俺の飼い猫に違いないって通報しまくっていたらしい。
 
結局、この東大阪市の住人については、これと同じようなキチガイのたぐいであって、こういう言いがかりを付けられた場合は反対に言われたほうが賠償請求かけられるようにしてほしいなと俺は真剣に思うね。
ただでさえ大して儲からない会社を、多分生き甲斐とか従業員がみんなとしとってやめてくれるまで、って考えて会社続けてるような人が多いと思うんだよ。何しろ儲からないんだから。
そうして毎日過ごしてるところに、突如キチガイが割り込んできてキーキーわめきやがったらそりゃめげるよなぁ。
言ってるほうが犯罪者だよこれ。って言うか市役所もこんなとこに開発許可出すな。結果が見え見えだろ。
 
結論:海原雄山みたいに振舞いたかったら同じような金持ちになれ
 
 
 
 
勘違い君が多すぎるっつーの。
ソムリエ並みの繊細さでクレームを付けるキチガイは死になさい。
 

三匹の貧乏人 1 
 
↓関連記事↓
 
毎日15時に更新したニュースを再整理して配信しています。
時折、公表に差し支えるのある裏情報なんかも記載します。
↓良かったら登録してください↓
[subscribe2]
 
 
 
1: :2013/05/27(月) 12:01:35.90 ID:
 ものづくりの町として知られる大阪府東大阪市で、町工場が立ち並ぶ地域の住宅建設に“待った”をかける異例の条例が10月に本格施行される。 
撤退した工場跡地にマンションなどが建った結果、住民の苦情で既存工場の操業が妨げられるトラブルを未然に防ぐ狙いだ。 
他の企業城下町でも同様のトラブルは増えており、ものづくり振興と住環境の両立を図る取り組みとして注目される。 
 地下鉄とJRの最寄り駅から徒歩10分。 
印刷所や鉄工所など、昔ながらの町工場がならぶ東大阪市高井田中の一角に、数十軒の真新しい西洋風の戸建て住宅が立ち並ぶ。 
いずれも数年前、工場が撤退した跡地に建てられものだ。 
 ある住民から「一日中、嫌なにおいがする。近くの塗料工場から出ているのではないか」と同市に苦情が寄せられた。 
調査の結果、原因は塗料工場ではなく、さまざまな工場の稼働に伴うものづくり地域特有のにおいだと判明した。 
こうした転入住民からの苦情により、既存工場が操業しにくくなり、廃業や転出するケースが増えているという。 
東大阪市が10月1日から本格施行する「住工共生のまちづくり条例」は、 
騒音や振動、においなどをめぐり、新たな住民と既存工場の間に軋轢(あつれき)が生じるのを防ぎ、町工場の移転を防止するのが目的だ。 
 同条例では都市計画法上の工業地域で住宅を新築する場合、建築主は事前に建築計画について市と協議する義務を負うほか、 
騒音や振動を軽減するために二重窓などの対策を講じる努力義務規定も盛り込んだ。 
 同様の悩みは、大企業が立地する他の“企業城下町”も抱えている。 
パナソニックの電池工場を擁する大阪府守口市の、西端勝樹市長は「孫請けの事業所が廃業し、住宅になっていく」と表情を曇らせる。 
 工業地域は地価が安く、近年は住宅の開発も増えている。 
東大阪市の担当者は、消費者に対し「現地モデルルームを見学するのは工場が休みの土日が多く、通行車両も少ない」と住宅取得の際の注意を促した。 
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/130526/wlf13052621330026-n1.htm
 
 
5: :2013/05/27(月) 12:03:03.40 ID:
 
269: :2013/05/27(月) 13:09:55.42 ID:
>>5
あそこもわざわざ近所に越してきてなんか言ってるんだったっけ
 
 
 
6: :2013/05/27(月) 12:03:37.78 ID:
 
38: :2013/05/27(月) 12:09:01.91 ID:
>>6
無理だろ 
俺は、悪いのは不動産業者だと思う
 
 
 
142: :2013/05/27(月) 12:30:31.51 ID:
>>6
案外土日しか物件見に来てなかったりしたら気づかないかもしれない。 
で、平日になって溶剤の臭いやプレス機の音にびっくり!みたいな。 
うちはやっぱり工場近く嫌で住宅しかないところに決めたけど 
その前に候補にあった工場近くに立ち寄ったらそんな感じだった。 
あと畑近くも季節によっては堆肥積んであったり農薬巻きまくってて悲惨。
 
 
 
225: :2013/05/27(月) 12:56:19.01 ID:
>>142
一生モンの高い買い物なんだし、下見を入念にせずに買うってどうなんかね? 
俺なら平日、休日、昼間、夜間、晴れの日、雨の日・・・ 
あらゆる時に下見せねば怖くて買えんけど
 
 
 
239: :2013/05/27(月) 13:00:33.25 ID:
>>225
昔から家の下見は雨の日に行けって言われてる
 
 
 
283: :2013/05/27(月) 13:20:28.32 ID:
 
260: :2013/05/27(月) 13:07:26.75 ID:
>>6
駅の途中にあるパン工場は匂う日とにおわない日がある 
匂う日はとてつもないにおいがする。
 
 
 
420: :2013/05/27(月) 14:16:54.73 ID:
>>6
見に行くのは休日だからな、俺も不動屋さんに静かだと紹介されたけど 
まうらが鉄鋲作る会社だったから速攻で蹴ったわ
 
 
 
12: :2013/05/27(月) 12:04:24.55 ID:
埼玉の川口住みだけど、同じようなケースあるわ。 
しかしそこの工場は看板出してる。 
ここは「準工業地帯です。なんか問題ありますか?」的なw
 
 
54: :2013/05/27(月) 12:12:07.70 ID:
>>12
>ここは「準工業地帯です。なんか問題ありますか?」的なw 
それでは馬鹿には理解できん 
「オマエらに買えるのは、騒音・悪臭あふれるこの程度の土地ですけど、何か?」 
これくらいでちょうどいい
 
 
 
78: :2013/05/27(月) 12:17:41.37 ID:
>>54
東大阪は汚いけど中小企業としての技術力は日本トップレベルだかんな。 
町工場の巣窟って知らん方が悪いとしか言えないわ。
 
 
 
13: :2013/05/27(月) 12:04:26.08 ID:
基地の近くに引っ越して騒音で訴えてるモンスター住民のような感じ?
 
 
14: :2013/05/27(月) 12:05:04.79 ID:
なんで元からいる工場側がいちいち気を使わなならんのだ 
引っ越す側もそういう場所だとわかってて引っ越してんだろうが
 
 
15: :2013/05/27(月) 12:05:06.87 ID:
工場地がどういう場所だか理解しないで転入するからそうなる
 
 
16: :2013/05/27(月) 12:05:18.02 ID:
小学校の隣にわざわざ引っ越してきて、子供の声がうるさいって 
苦情入れるキチガイもいるもんな
 
 
17: :2013/05/27(月) 12:05:25.40 ID:
 
24: :2013/05/27(月) 12:06:11.84 ID:
後で工場ができたならわかるが 
もともと工場やらあるところに越して来といて苦情とか 
当たり屋と同レベルだろそれw
 
 
380: :2013/05/27(月) 14:01:58.56 ID:
>>24
一番の問題はそこを指摘しないで販売する不動産屋。 
買う人間は現地には土日祭日の休みの日しか行けない。 
当然工場なども休みだから音も匂いも普段とは違う。 
近辺の道路も平日は搬入業者等のトラックの出入りで混雑や騒音も。 
でも見に来た日は休みだから逆に静かで閑静な住宅街としか思えない。 
不動産屋が平日の現状を伝えればいいのだけれど。
 
 
 
25: :2013/05/27(月) 12:06:21.80 ID:
 
37: :2013/05/27(月) 12:08:52.14 ID:
用途地域も準工業とかだったりして土地が安いはずなんだよな。
 
 
48: :2013/05/27(月) 12:11:07.54 ID:
ていうか住民の苦情くらいで廃業するのはかなり珍しくなくない?
 
 
55: :2013/05/27(月) 12:12:15.08 ID:
 
73: :2013/05/27(月) 12:16:48.67 ID:
>>55
基地の存在は国益になるが 
町工場の存在は国益にならない
 
 
 
88: :2013/05/27(月) 12:19:37.49 ID:
>>73
ねじ一本妥協しない職人気質のおっさんは十分国益なんですけど。
 
 
 
103: :2013/05/27(月) 12:22:52.78 ID:
>>88
マザーグースにくぎ一本が駄目なために国が滅んだって話があったな
 
 
 
950: :2013/05/28(火) 19:22:41.65 ID:
 
59: :2013/05/27(月) 12:13:48.43 ID:
 
65: :2013/05/27(月) 12:15:03.05 ID:
表でハンドグラインダーかけたりフォークリフトのバックブザーでも 
苦情言ってくるからな。
 
 
66: :2013/05/27(月) 12:15:21.20 ID:
住む前に調べないの? 
家って大きな決断だと思うけど
 
 
69: :2013/05/27(月) 12:16:25.10 ID:
>>66
もちろん、調べて買って、文句いってるんだと
 
 
 
91: :2013/05/27(月) 12:20:23.93 ID:
準工業地に住みながら工場否定してる奴いるからな 
商業地に住んで人が多くうるさいとか
 
 
114: :2013/05/27(月) 12:24:51.53 ID:
意外と田んぼが多い東大阪 
家が建つぐらいらまだ田んぼのほうがいいだろうな
 
 
119: :2013/05/27(月) 12:25:28.97 ID:
日中ならまだしも、夜中にまで工場稼働すんのは止めろよ
 
 
132: :2013/05/27(月) 12:28:03.79 ID:
良い条例だ 
>>119
それをするからの工業地帯なんだよ 
消防署の隣に住んでて「夜中に出動すんな」って言う?
 
 
 
139: :2013/05/27(月) 12:29:49.18 ID:
東京の砂町もそう。 
工場たたんだところに建売できて、周りの工場は新住民からの苦情がうるさかったそうな。 
住宅地ではないので格安物件だったんだぜ。
 
 
143: :2013/05/27(月) 12:30:48.12 ID:
養豚場とか養鶏場の近くでもあるね。 
先にあったのはそっちのほうなのに。
 
 
147: :2013/05/27(月) 12:31:38.95 ID:
苛烈なクレームで操業停止、工員は全員リストラで路頭に迷わせたのに 
新しい住民はヾ(*´∀`*)ノキャッキャと大喜び。 
こええ…マジこええ。
 
 
148: :2013/05/27(月) 12:31:39.91 ID:
大らかな時代は、なあなあで過ごせてたけど 
今の騒音規制値だと、訴え出られたら終わりだからな 
弱者救済してたら、行き詰まるわな 
弱者は肩身狭いくらいが、丁度良いのかもな
 
 
412: :2013/05/27(月) 14:12:39.97 ID:
>>148
今や町工場の方が弱者だし弱者救済の意でもこの条例はありなんじゃないか。
 
 
 
153: :2013/05/27(月) 12:32:21.57 ID:
俺んちの近所は、これでレンタルビデオ屋が閉店に追い込まれた。 
前は畑と倉庫しか周りになかったのに、住宅が増え始め「深夜までうるさい」 
とか「車の出入りが危ない」とか住民達が騒ぎ始めてけっきょく廃業。
 
 
158: :2013/05/27(月) 12:33:49.78 ID:
まぁ、裁判やったら住民側が負けるんでしょこれ? 
やりあえばいいのに
 
 
189: :2013/05/27(月) 12:43:42.54 ID:
臭くなくうるさくもなく汚くもない居住環境求めるなら 
普通の住居系用途地域に建つ物件に住めよ。 
工業系は「住むのには適さない」ってことで安いんだよ。 
そこにあえて住むんだからテメーらが我慢せよ! 
以前、同じようにもめてるところでインタビューに出てた女性 
赤ちゃん抱っこしながら 
「小さい子供がいるんだから絶対妥協できない。配慮してほしい」 
って言ってた。 
小さい子供がいるのに工業系の土地に越してきたテメーが悪い!
 
 
203: :2013/05/27(月) 12:48:11.00 ID:
最近はこんな人ばっかよね。自分の責任は棚にあげて国や自治体・企業に文句言って不利益を補償させようとする。
 
 
216: :2013/05/27(月) 12:54:58.73 ID:
「隣の敷地にマンション建てるな!」と横断幕を張ってるマンションもよく見かけるなw
 
 
247: :2013/05/27(月) 13:02:56.11 ID:
>>216
マンションの建て替えの時に道路挟んだ 
一戸建て住宅の人達が団体組んで抗議してたな。 
日照権がーとか権利屋が騒いでこっちもそれなりの 
人雇って紛争を止めてた。
 
 
 
237: :2013/05/27(月) 12:59:35.46 ID:
一戸建て建設予定地を色々見学してたら、 
向かいの家が、道路半分に植木を置きまくっていた 
観た瞬間×@水走
 
 
240: :2013/05/27(月) 13:00:38.33 ID:
>>1
ものを作ってる場所に行けば、消費者の清潔で無臭な生活を支える生産現場が 
どのようなものかが分かる。 
後からそこに踏み込んで、そこで作ったものを食べて使って「臭い」とか「うるさい」って 
言うのは、自分でわざわざ近寄っておいて、俺のウンコを無臭で静かに処理しろ!!と言っているに等しい。 
アホかと。
 
 
 
251: :2013/05/27(月) 13:04:44.53 ID:
でもまあ時代が騒音やら排気に寛容だっただけだからな 
常識的に騒音なんてもんは本来的に出しちゃダメだよ 
暴走族の空ぶかしとなんら代わりない
※もうなんて言っていいかわからんくらい馬鹿だな
 
 
268: :2013/05/27(月) 13:09:52.27 ID:
>>251
騒音を出さずに工場を稼働させることなんて出来ない 
だから誰も居ない様な土地に工場を建てることで周りの迷惑にならないようにした 
例えるなら「子どもの遊び声はうるさいし道路で遊ばせておくのは危険」って言って公園作ったら 
そこにホームレスがやってきて「子供がうるさいからどっか行け」って言ってるような状況
 
 
 
254: :2013/05/27(月) 13:05:38.08 ID:
1.本来5000万の物件が工場(基地)のせいで4000万の値段になる 
↓ 
2.1000万安いならいいかと妥協して購入 
↓ 
3.工場(基地)に文句言って追い出す 
↓ 
4.1000万円丸儲け 
特に後から来た人たち(この場合は潰れた工場に建てられた土地を購入した人たち)は 
来る時期もだいたい一緒だしそれまでの地域住人とは何の接点もないから 
結託して自分たちの意見だけを押し通そうとすることが出来る 
これは規制する法律必要だね
 
 
264: :2013/05/27(月) 13:08:37.99 ID:
結局の所、騒音防止法とかがある為に、あとから来た人間でも簡単に苦情が言える。 
個人工場同士であれば、お互いの譲歩の程度も高いだろうが、 
そこに住むだけの為に引っ越して来た人としては、まったくの他人事。 
個人的には、その様な環境の場所に自ら引っ越して来た場合は、 
その環境に関しての苦情には制約を設けるべきだと思う。
 
 
265: :2013/05/27(月) 13:09:04.23 ID:
山を切り崩して造成した住宅地やマンションに引っ越してきたくせに 
近所で宅地造成やマンション建設があると「環境破壊」「自然を守れ」って叫んでるモンスター住民と同じだな
 
 
271: :2013/05/27(月) 13:12:04.30 ID:
>>1
に書いてる通り工場地帯は土地が安いからな。 
安く家が欲しい=低収入=DQN 
だいたい2千万円台で新築欲しがるなよ。
 
 
 
273: :2013/05/27(月) 13:14:08.83 ID:
現地モデルルームが云々書いてあるが、近くに町工場が密集してる=うるさいかも、 
ってことぐらい休日に来たとしてもアホでもわかるだろうに。
 
 
327: :2013/05/27(月) 13:38:23.05 ID:
シムシティだって工場周辺の住宅地は入居が少ないっていうのに・・・ 
そんな所に引っ越すなよw
 
 
330: :2013/05/27(月) 13:40:14.31 ID:
>>327
でも都市の規模大きくしたかったら工場潰してもっと蝗害に移設するだろ 
大阪都市圏が大きくなりたかったら東大阪あたりが工場地帯のままじゃ駄目だって
 
 
 
333: :2013/05/27(月) 13:41:50.63 ID:
>>330
需要と供給の関係やそれに伴うコストを考えたら 
あのあたりに工場が密集するのはむしろ当然かと 
東京だってなんだかんだで大田区に町工場が集中してるんだし
 
 
 
332: :2013/05/27(月) 13:41:08.15 ID:
俺は元住吉に住んでるが、駅横のラーメン屋のせいで 
改札に向かうエスカレーターはとんこ臭で大変なことになってるw
 
 
345: :2013/05/27(月) 13:48:33.40 ID:
>>332
俺は福岡に住んでたが、博多駅構内のクロワッサン屋のせいで 
改札からホームに上がる階段はパン臭で大変なことになってるw
 
 
 
354: :2013/05/27(月) 13:52:36.27 ID:
百均にある耳栓を買ってみたがあれって何も効果無いな 
耳が鬱陶しくなるだけだった
 
 
355: :2013/05/27(月) 13:52:10.96 ID:
拘置所か刑務所か忘れたが近所にタワーマンションできて、 
出て行けって騒いでたな。 
もとから、そういう土地なのに意味不明だわ。
 
 
356: :2013/05/27(月) 13:53:06.30 ID:
 
403: :2013/05/27(月) 14:09:46.28 ID:
ウチの裏にも産廃の一時保管所みたいなのが出来てトラックひっきりなしに入ってきて 
重機ガンガン動かしてすげーうるさくなったわ 
役所に言っても全然対応してくれんしどうしたらいいんだ
 
 
410: :2013/05/27(月) 14:12:06.85 ID:
>>403
市が配布している産業マップ探せ 
住宅地でそんな事やってるなら条例とかあるだろ
 
 
 
416: :2013/05/27(月) 14:14:15.88 ID:
 
409: :2013/05/27(月) 14:11:56.52 ID:
小学校近くに引っ越して運動会うるさいとかキチガイなの?
 
 
419: :2013/05/27(月) 14:16:17.25 ID:
ふんふん 
工場の防音、防臭技術を向上させればビジネスになりそうだな
 
 
422: :2013/05/27(月) 14:18:36.11 ID:
>>419
なにが、ふんふんだよw 
そんなモン、隅々までとうの昔にビジネス化されてるわ。 
町工場は、こういったキチガイ移住者のわがままに対応できるだけの金がねえんだよボケ。
 
 
 
425: :2013/05/27(月) 14:19:59.32 ID:
墓地隣に引っ越してきておいて、 
「墓が見えて気持ち悪い」 
とほざいて、目隠し用に高い壁を作らせて 
その高い壁で日照権が阻害されたって訴えてた奴がいた 
世の中、キチガイだらけだよ
 
 
430: :2013/05/27(月) 14:21:23.00 ID:
ドラムを叩くようなリズム感あるvan~vanと重低音が朝から20時。油臭さ永久 
頭おかしくなるぉ ソースは俺  
あとスーパーが近くの家 冷凍のボイラー音クソうるさい 夜寝れない 耳栓しても重低音だからイミネ  
スーパーに怒鳴り込んだ ソースは僕
 
 
 
433: :2013/05/27(月) 14:23:00.46 ID:
宅配便の集荷場とかも郊外に作っていたのにいつの間にか 
っていう状態があるらしい 
同じように、消防署なんかも同様 
救急車がうるさいとか
 
 
451: :2013/05/27(月) 14:32:03.57 ID:
>>433
大型の消防署のド真ん前にタワーマンションが建ったんだけど 
都心部で駅近で、1階2階?に公立図書館が入るので大人気、完売御礼なんだわ 
あそこも入居が始まったら苦情やトラブルが発生するのかな
 
 
 
454: :2013/05/27(月) 14:35:36.89 ID:
>>451
そういえば、秋葉原駅のUDX奥に 
消防署とマンションが隣接?一体?してるのがあるのな。 
あそこはクレームなさそうだけどw
 
 
 
618: :2013/05/27(月) 17:14:13.69 ID:
>>454
真上に住んでると意外と苦にならないのかね 
あと防犯上は非常に好ましい環境になるよね 
まぁ、今は消防隊員や警官が痴漢や下着泥で捕まる時代だけど
 
 
 
445: :2013/05/27(月) 14:29:01.79 ID:
臭いとか関係なく工場の近所とか普通に嫌だ 
よく購入する気になるわ 
買うなら低層住宅しか建てられない制限掛けてるやつとか 
(低層住宅地域だっけ?) 
そういうの見ておかないとダメだろ
 
 
458: :2013/05/27(月) 14:40:09.85 ID:
>>445
第一種低層住宅区域に戸建てを買える人はいいけどな。うちはそんな金もなく。
 
 
 
464: :2013/05/27(月) 14:46:13.63 ID:
>>445
前に住んでた第一種低層住宅地は何キロも離れた場所にある養豚場から 
夏だけ糞尿の酷い匂いが飛んできた。換気しようと窓を開けると汚臭で欝だった。 
養豚場は津波で流されたけど、一種低層でもその周辺広範囲のリサーチが必要。
 
 
 
470: :2013/05/27(月) 14:56:23.86 ID:
>>464
津波で流されたって… 
お前何かひどいわ 
近くに養豚があって臭いのは当たり前なのに鬱とか被害者ぶるだけの事はあるわ
 
 
 
450: :2013/05/27(月) 14:32:01.70 ID:
東大阪市から高槻市に引っ越したら、 
高槻市は楽園だった。
 
 
456: :2013/05/27(月) 14:38:20.63 ID:
他所の話だけど、同じような話を以前まちBBSで見たな 
昔っから工場とか多い土地なのに、いつしか高級住宅街みたいになってしまって 
越してきた馬鹿な成金が「危ないからなんとかしろ」とか書いてたっけ 
もちろんボコボコに叩かれてたがw
 
 
459: :2013/05/27(月) 14:41:53.06 ID:
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130527-00000501-san-soci.view-000 
ヤフーに来てるな。 
これ見たら買う奴の気がしれない。
 
 
639: :2013/05/27(月) 18:51:06.81 ID:
 
731: :2013/05/27(月) 21:52:25.97 ID:
>>459
>>639
この辺、ほんとに分譲住宅が急増してる 
実家の裏にマンション立ったし、駅前にもできる 
昔は工場多かったけど、廃業になった所が住宅地になっってるよ 
大阪中心部まで20分位だし、住宅地として生き残ったほうが良い気はする
 
 
 
738: :2013/05/27(月) 21:59:28.89 ID:
>>731
東大阪市とはいえ、ほとんど大阪市みたいな場所だからな 
おおさか東線ができて便利になったし(もうじき新大阪にも直結する) 
今後も中小企業がどんどん住宅に置き換わっていくと思うよ
 
 
 
475: :2013/05/27(月) 15:00:26.02 ID:
学校近くに引っ越してうるさいって言ってるのも脳構造一緒だろうな
 
 
493: :2013/05/27(月) 15:13:07.61 ID:
シムシティーですら、工業地帯周辺は人が寄り付かないのに・・・
 
 
495: :2013/05/27(月) 15:14:58.87 ID:
後から来たのに苦情言うなって 
これ確か法律上通らないんだよね 
元からいた奴にとっては怒り収まらないだろ 
役所や警察からどうにかしろとか言われても
 
 
500: :2013/05/27(月) 15:17:12.88 ID:
東大阪は部落だから来ないほうがいい 
とかナントカ適当なこと言えば住民も寄り付かないだろ
 
 
523: :2013/05/27(月) 15:33:23.49 ID:
>>500
いや、それを承知で引っ越しといて苦情を出すからな 
在日チョンコロどもの影響か、日本人の内面が在日チョンコロ化してきてる 
無理が通れば道理が引っ込むとよく聞くが、無理を通して道理を引っ込めるになってきてる
 
 
 
510: :2013/05/27(月) 15:22:09.90 ID:
こうゆうクレーマープロ市民て、鉄道の沿線に超してきても、 
電車がうるさいから路線変えろとか言うんだろうな。 
まあキチガイだわ。
 
 
531: :2013/05/27(月) 15:40:02.26 ID:
 
538: :2013/05/27(月) 15:43:37.72 ID:
知り合いの工場は周りが田んぼのうちから看板に 
24時間操業して騒音でますって書いてた。 
しかし後から周りの田んぼを買って家を建てて入ってきた住民に 
苦情を入れられてるわ。
 
 
544: :2013/05/27(月) 15:48:00.77 ID:
>>538
田んぼのままにしてたら、マンション立って、引っ越してきた住民から 
カエルが煩い!って苦情が殺到とか・・・ 
公園に子供が来て煩いから噴水の水止めろ!とか・・・ 
神経症なバカデカい声出す基地外をイチイチ相手にしてると何もできない。 
そのうち隣人のドアの開け閉めが五月蠅いだの、道路から人の声がするだの 
まで言い出すよ。(コレはマジである・・・) 
子供なんて目の敵にされてるから、学校や保育園、幼稚園は、大変。
 
 
 
545: :2013/05/27(月) 15:48:02.22 ID:
俺の家稼業で養鶏場やってたんだが谷隔てた向かいにマンションが出来た 
内覧会とかでベランダに出りゃ確実に目に入るようなそれなりの規模だった 
ある日番犬2匹が唐突に市役所に引き取られた 
暫く理由は聞かされなかったが、上の方の階にある大きいベランダ付きの家族が 
うちの犬(マンションなので当然犬飼い禁止)があんたの所の犬に夜通し吠えるので 
うちの赤ちゃんが寝れなくて困る、なので処分しろと言ってきたらしい・・・ 
何でもその家族は某前政権の政党議員だったらしく、マンションの住民会議で 
”ああ言う施設は言い掛かり付けたらナンボでも金出しますのでいじめ倒しましょう” 
とか言ったらしい 
そう言う地位に居る為にはそう言う厚かましさも必要なのかしら
 
 
547: :2013/05/27(月) 15:49:37.57 ID:
584 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2013/05/10(金) 20:42:18.48 ID:u+H3XhY0O [3/4] 
所詮兵庫の田舎モンには東大阪のオッチャンの心意気が理解できんのや! 
気にせんでええで! 
ワシら河内の人間はあんさんの気持ち、ようわかるで! 
東大阪のオッチャンの人情は世界一やっちゅうこともな! 
東大阪なめとったらいてまうぞワレェ! 
東大阪のオッチャンはワシらが守ったる! 
524 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2013/05/09(木) 01:05:32.62 ID:a7vtxoGgO [2/14] 
関東人が必死に荒らしとるなw 
きっと人情の街 東大阪に嫉妬しとんのや! 
東大阪のオッチャンたちは荒らしなんかに負けへんで! 
東京がなんぼのもんじゃ! 
東大阪は最高の街や! 
856 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2013/05/25(土) 20:54:17.04 ID:WP9flMdb0 
東大阪の野蛮人はこの世から消え去れ 
857 名前:東大阪のオッチャン[sage] 投稿日:2013/05/25(土) 21:12:17.37 ID:EC/udocIO [8/11] 
>>856
なんでそないなこと言うんや! 
ワシら東大阪のオッチャン達にも人権はあるんや! 
中河内に住む人間を野蛮人扱いする関東人はオーストラリアや南米の先住民を迫害した白人みたいやな! 
相手の文化を理解しようとせんと一方的に野蛮人扱いするのは人間として最低やで! 
お前ら東京モンは最低の差別主義者や!だから関東人は嫌いやねん! 
東京や政令指定都市がなんぼのもんじゃ! 
859 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2013/05/25(土) 21:22:44.85 ID:xSw/ku7D0 
>>857
俺は東京人も読売ジャイアンツも好きや。 
大阪人特に東大阪と八尾人は世界最悪や。 
俺の嫁も東京都出身や。
 
 
560: :2013/05/27(月) 15:58:39.09 ID:
工場じゃ無いけどね、知り合いの所が養鶏をやっていて、親父の代の 
数十年前に郊外の開けたところへ鶏舎を移転したんだと。 
その後、住宅が周りに出来始めて、臭いに対する苦情が頻繁に来るよう 
になって、再移転するにも儲かってないから金が無いということで、廃業 
したわ。 
どこも、どんな業種も同じだわ。
 
 
578: :2013/05/27(月) 16:14:24.32 ID:
東大阪なんかは海がないから無理だが工場はどんどん埋め立て地作って移転すればいいんだよ。 
尼崎なんかどんどん町工場潰れていって結構住みやすい地域になってきたぞ。緑も増えてきたし。
 
 
588: :2013/05/27(月) 16:21:25.63 ID:
目の前工場の工業地域に家買って、臭い煩いは無いだろ 
激安物件に群がるDQN共の発想は理解不能だ
 
 
601: :2013/05/27(月) 16:42:12.09 ID:
この先、国内に企業の工場が戻ってくるかどうかわからんけど、家立って増えると用地再取得が困難になるだろうし、あまり宅地化しないでほしいっていうニュース記事だろう。パナソニックとか東大阪の主みたいなもんだし
 
 
602: :2013/05/27(月) 16:46:41.05 ID:
>>601
パナソニックは東大阪じゃなくて門真だよ、関係あるのは京阪沿線。 
東大阪とはなんの関係もない。 
東大阪にあるのは貧乏な中小企業の町工場ぐらいなもんで 
大企業が関わってくることはないだろう
 
 
 
628: :2013/05/27(月) 18:08:00.80 ID:
俺の家の近所に24時間稼動のカレー香料工場があっていつもカレーのにおいがしてる。 
お陰で食欲が失せて30Kgの減量に成功した。しかも年に3回お詫びとしてカレーセットくれる。
 
 
654: :2013/05/27(月) 19:36:45.86 ID:
 
657: :2013/05/27(月) 19:40:57.05 ID:
>>654
あいつら態度でかいぞ 
働いてる側への敬意がない 
眠りたいから静かにしろとか平気で言ってくんだぜ 
人が働いてる時間に寝るのかよwww
 
 
 
655: :2013/05/27(月) 19:39:41.26 ID:
あとから来ておいて、下調べもせず馬鹿じゃないのか 
あの匂いがいいんじゃないか 
ここは中小企業の街だ、嫌なら奈良に住めよ
 
 
660: :2013/05/27(月) 19:49:06.60 ID:
東大阪でこないだ爆発事故があった 
爆風が抜けた側の隣接工場は結構酷い有様になってたぞ 
綺麗な外壁の分譲住宅だって、すぐにススでどす黒くなっていくし 
産業道路でトラックがビュンビュン走ってる横を、小さい子供が自転車乗ってるのとか肝が冷える 
自分が暮らしてる町を悪く言いたくはないけど、東大阪は家買ってまで住む町じゃない 
ガイジン労働者多いしな
 
 
661: :2013/05/27(月) 19:49:17.70 ID:
住宅地に工場ある事自体おかしいでしょ? 
※工業地帯に住宅があるのがおかしいでしょ?
 
 
679: :2013/05/27(月) 20:18:49.16 ID:
 
692: :2013/05/27(月) 20:55:35.03 ID:
結局、後からクレーム入れるのは金になるからだろ・・・ 
金にならなくても後から安く買ってゴネて工場・学校・幼稚園を追い出せば 
資産価値も上がって丸儲けだからゴネるんじゃね?
 
 
702: :2013/05/27(月) 21:11:39.98 ID:
 
706: :2013/05/27(月) 21:17:33.26 ID:
言っておくけど東大阪でも奈良より(旧枚岡市)のエリアはのどかな田園地帯だぞ 
酷道で有名な暗峠もこの変だし 
工場街のイメージがあるのは旧布施市のあたりだ
 
 
707: :2013/05/27(月) 21:17:52.64 ID:
田んぼの横に越してきて草刈がうるさいとかあれやこれや文句言うボケがいるわ
 
 
737: :2013/05/27(月) 21:57:33.28 ID:
>>707
実家に帰れば、夏なら日曜の朝6時半から草刈り始める。夕方なら5時以降だな 
トラクター使うのでも7時から、農薬蒔くのは夕方の6時以降 
結構常識的な時間だよな
 
 
 
718: :2013/05/27(月) 21:40:48.47 ID:
川崎育ちのオレとしては、産業道路を走るトラックの煙と、夜中になんか燃やして 
炎を吹き上げてる煙突が原風景だなあ。 
あと大師線の途中の変なにおい(味の素の工場か?)が懐かしいな。 
たぶんこんな所はこれから無くなっていくと思うが、なんか寂しい。
 
 
721: :2013/05/27(月) 21:42:45.49 ID:
家を建てるなら第一種低層住専地域一択だな 
コンビニも無いから夜中にDQNが群れる事もない 
用途地域を考慮に入れないで家を買って住む事自体が間違い 
マンションも住専地域に買わなきゃ工場が有ったりするからな 
中高層住専地域なら10階建て以上のマンションもあるだろうに。工場が有っても小さな食品製造業くらいだわ
 
 
724: :2013/05/27(月) 21:46:18.91 ID:
>>721
コンビニの無いところは不便で住みたく無いな
 
 
 
727: :2013/05/27(月) 21:48:58.68 ID:
 
733: :2013/05/27(月) 21:53:05.86 ID:
>>727
グランドから容赦なく砂埃が洗濯物を襲うがな。
 
 
 
736: :2013/05/27(月) 21:57:03.31 ID:
運動会や盆踊りなどで 
うるさいとクレーム入れたりとかね
 
 
740: :2013/05/27(月) 21:59:52.85 ID:
 
754: :2013/05/27(月) 22:08:56.52 ID:
通勤路の途中にある町工場が明らかに廃液を垂れ流してるんだけど、何処に通報すれば良い?
 
 
772: :2013/05/27(月) 22:28:18.96 ID:
>>754
一時期会社で廃棄物関係の仕事をしてたが 
垂れ流した水が最後に下水道に行ってれば合法、川か海に直接流れていれば違法 
特に工場が水質汚濁防止法の特定施設なら重罪だから取り締まり機関もすぐに飛び付くと思う 
排水が川に流れてれば警察、海なら海上保安庁のが仕事が早い 
市役所はグルだから口頭注意でおわる
 
 
 
755: :2013/05/27(月) 22:10:33.13 ID:
ウチの工場の横にも建て売りが5棟以上できる予定だわ・・・ 
全く他人事ではない。もちろん、工業地域になっているんだけどね 
多分、騒音とか文句言ってくるのに出会うだろうね 
ただ、工場がある地域は『特・殊・な・地・域』だから、 
それを知らないでド素人が因縁つけると大変なことになるけど 
ウチは後から入ってきた人間なんで外様なんだけど 
元からいる人達に対して、下手な文句つけたら・・・
 
 
763: :2013/05/27(月) 22:16:13.89 ID:
>>755
マンションの住人には関係ないから苦情は言って来るよ! 
自分が知っているのは、道路を挟んだ反対側にマンションが出来て、実質追い出したからね!
 
 
 
769: :2013/05/27(月) 22:20:05.32 ID:
 
770: :2013/05/27(月) 22:21:46.60 ID:
>>769
黒いかどうかは分かりませんが、皮とかなめしている地域(´・ω・`) 
ウチは全く関係ない商売ですけどw
 
 
 
777: :2013/05/27(月) 22:36:31.82 ID:
>>770
最近は別段隠し立てしてないんじゃないの? 
最近良く聞くカスうどんとか、油カスってなんやねん、園芸用品か?とか思ったけど、 
明らかにアッチ系の食べもんだよね、あれ。
 
 
 
774: :2013/05/27(月) 22:30:44.06 ID:
 
780: :2013/05/27(月) 22:38:28.26 ID:
うーん、周囲が工場しかないのわかってて引っ越してきておいて 
クレームとかどうなんだろ 
元々住む場所じゃない工場地帯じゃん
 
 
 
781: :2013/05/27(月) 22:42:21.57 ID:
住宅地として許可した行政の怠慢が一番大きいんじゃね? 
工場を立てた時代は、周りは田んぼや畑だけだったのに、 
いつのまにか住宅に囲まれてるとか、おかしいわ。
 
 
822: :2013/05/28(火) 01:59:51.54 ID:
ウチ寺なんだけど、最近近所に建売住宅が出来た。 
お墓が怖いから撤去しろっていう苦情が来たよ(事実)
 
 
850: :2013/05/28(火) 05:08:09.26 ID:
俺農家なんだがうちの畑の隣に家建てた奴が農薬撒く度に文句言ってくる(´・ω・`) 
散布前に電話で伝えてるし極力家側に飛ばない様にしてるのに(´・ω・`) 
はあ…めんどくせ(´・ω・`)
 
 
859: :2013/05/28(火) 05:57:09.04 ID:
うちの市でも同様のことがあった 
臭くてたまらない悪臭企業があり 
土地が安く市民税も減額されてたのに 
後から引っ越してきた住民に廃業に追い込まれた 
市は保証金として2億払ったと聞いた 
ちなみに大阪ではない
 
 
887: :2013/05/28(火) 11:46:27.68 ID:
田んぼの近くも要注意 
夏は張った水が茹だってものすごく蒸し暑い上に虫が多い 
あと突然そこに建物が立つ場合がある 
コンビニだったら便利な反面、エアコン炊くために夜中でもエンジンふかしの車やトラックで寝付けない
 
 
897: :2013/05/28(火) 12:20:49.87 ID:
結局こういう工場地帯とかに家を買うやつは 
そこしか家を買えなかった連中だからな。 
100均とか業務用スーパーとかドンキとか吉野家とかマクドとかばかり行ってる奴だろ。 
んで金髪、低学歴、子沢山。そもそも家を買っちゃいけない奴らなんだよ。 
金は出さないが口は出すという最悪な連中。
 
 
901: :2013/05/28(火) 12:47:30.87 ID:
>>897
マンションと商店と町工場と茶畑がモザイク状に混在しているような地域って好きだけどな。 
都会の住宅専用地域なんて息が詰まる。 
公園があるようなところより、深夜でもトラックが往来するところの方が、防犯上も有利だし。
 
 
 
903: :2013/05/28(火) 12:51:02.90 ID:
日曜の朝に畑の草をビーバーで刈ってたら、向かいの新築アパートの住人が 
朝からうるさい!みんなうるさいっていってるぞ! 
って苦情言ってきたなー。 
みんなって誰?回りは昔から知り合いだけど? 
って言ったら、顔真っ赤にして無言で戻っていって面白かった
 
 
909: :2013/05/28(火) 13:02:27.16 ID:
先にきたほうが優先というわけじゃないだろ? 
あとからきても文句いうてもいいやん
 
 
917: :2013/05/28(火) 13:23:37.69 ID:
>>909
引っ越す先の環境を調べて行けってことだろ 
レストランで飯食った後に値段が高いって文句言うのと一緒 
つか悪い環境だとそれだけ家の値段も安いだろ
 
 
 
911: :2013/05/28(火) 13:16:56.62 ID:
正味な話、東大阪から町工場なくなったら何が残るの?
 
 
925: :2013/05/28(火) 15:01:29.59 ID:
東大阪は生駒山のせいでただでさえ汚い空気がさらに汚くなってるんだよなぁ… 
よい子は石切喘息or瓢箪山喘息で調べてみよう(提案)
 
 
沸いてくるクソコメ、踊るクソリプ。年単位でつきまとうネットストーカー。
日本有数のネトウヨ・キチガイ・ネットトロルウォッチャーです。
主に経済・哲学・ライフハックを扱います。
コメント欄は日本有数の保守(ホモ)、ネトウヨ、ネットトロル博物館となっております。
過去の記事一覧は→
Twitterのフォローは→
義務教育で学び損なったらどこまで悲惨な人間に育つか?
子育て世代の貴重な見本がコメント欄に大量に所蔵されています。
 
 
 
  
不思議の国の保守(ホモ)の皆様