おすすめアーカイブ

カテゴリー

小泉元首相、 読売新聞社説”原発ゼロ批判”に異例の反論  小泉発言の真意と米エネルギー革命利権

  1. 経済
  2. 96 view

小泉原発ゼロ発言だけど、個人的な小泉元総理の好き嫌いは別にして、言ってる事自体はまともだし、本当に実現すべきことなのは間違いないと思うけどね。

反対に、今の政治家の大半が原発に固執することにどんな合理性があるかは誰もに説明できるものじゃないだろ。

原発のコストが高いとか安いとかも何計算してるのかわからないけど、それ本当か?

 

だって賠償金まだ払えてもないじゃん。事故が起きた時の収束たってそれですらまだいくら掛かるかも皆目わかってないよね。

どのみちいずれやってくる廃炉までコストに入れた上での話を高いとか安いとか言うわけで、現在その見通しが立ってないくせにコストの比較なんかしたって何も意味は無い。

 

踊らされて馬鹿な事を喋ってる奴は、一様にそれがまるで国の利益に関わってるかのようなことを言ってるけど、それは全部廃炉になったら倒産するかもしれない電力会社の利益についてでしかないってことが理解できてないんだよ。

 

で、Mr.駐日アメリカ大使小泉元総理の背景には、竹中とかの後ろにいたアメリカ利権があるのは間違いないんだろうけど、アメリカってリーマン・ショックまでにエネルギー革命にメチャクチャな金を投資してきてるんだよね。

例えば太陽光とか風力とか、地熱とかのエコ発電。超先端科学技術の常温核融合。

燃料電池とか、蓄電技術なんかもまぁそのたぐいだろう。

 

で、シェールガス革命が起きた現在、その回収をどうするのかって話に間違いなくなっている。

で、アメリカで起きたシェールガス革命については、もうそれ自体が巨大利権になってるわけで、ここでエネルギー革命利権を立たせてしまうわけにも行かないんじゃないか?

 

そうなると、アメリカにとって最も合理的な処理の方法としては日本にそれをライセンスすることじゃないかと思うんだよ。

公式のデータなんかは出てないみたいだけど、アメリカでエネルギー革命セクターに投資した金というのは、プラーベートエクイティのベースで何兆円にもなるオーダーのはずなんだよね。

放置できるはずがない。

 

でも、反米的な考えを持ってる俺が見ても、ある程度先進的な日本の技術力とそういった新技術の青写真というのは、割とポジティブな相乗効果を生むんじゃないかと思うんだよ。

・・・・・乗ってみてもよくない?

 

何十年も前から全然進歩してない原発技術に閉じこもって、役立たずのうそつき科学者に予算を使われるよりよっぽどマシなんじゃないかと思うんだけど。

 

そういうゴミみたいな連中が作った淀んだ村が、安定性や高級を餌にして優秀なはずの人材を吸い上げて、予算のみならず国の技術開発などの活力だって奪ってるわけだろ。

原発関係者なんか、今から原発が全部廃炉になることになったって、廃炉ビジネスで100年飯食えるんだから、これ以上だらだらのさばらせる筋合いないと思うけどね。

 

この手の話では珍しい、あっちもこっちも立つ条件なんだから未来ある話ということで腰を上げてみることに問題はないと思う。

 

ちなみに、潮力発電と風力発電は環境負荷がかなり高いよ。

魚の回遊ルートが変わったり、甚大な影響を及ぼすだろうから潮力は無しだな。

俺は地熱と太陽光がベストだと思う。

 

 

小泉元首相、 読売新聞社説原発ゼロ批判に異例の反論  小泉発言の真意と米エネルギー革命利権 %e9%87%91%e8%9e%8d%e3%83%bb%e5%b8%82%e6%b3%81 %e6%94%bf%e7%ad%96%e3%83%bb%e7%9c%81%e5%ba%81 %e4%b8%80%e6%ac%a1%e7%94%a3%e6%a5%ad tepco defence international politics economy

 

その当時の様子が克明に描かれてるのは2のほうね。
そもそも、エクイティーのベースになる金が極東と中東からの金だったんだよね。
あの当時は金融街のある国へ旅行に行くと、それらの国から来た人々でごった返してたんだよ。

 

 

小泉元首相、 読売新聞社説原発ゼロ批判に異例の反論  小泉発言の真意と米エネルギー革命利権 %e9%87%91%e8%9e%8d%e3%83%bb%e5%b8%82%e6%b3%81 %e6%94%bf%e7%ad%96%e3%83%bb%e7%9c%81%e5%ba%81 %e4%b8%80%e6%ac%a1%e7%94%a3%e6%a5%ad tepco defence international politics economy
20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン (2011-06-15)
売り上げランキング: 37,734

 

↓関連記事↓

 

毎日15時に更新したニュースを再整理して配信しています。
時折、公表に差し支えるのある裏情報なんかも記載します。
↓良かったら登録してください↓

[subscribe2]

 

 

 

1:2013/10/19(土) 15:31:34.15 ID:

「原発ゼロ」を訴える小泉純一郎元首相が、とうとうブチ切れた。小泉氏は19日付「読売新聞」朝刊に寄稿し、
「原発ゼロ」論を批判した読売社説に対し、事細かに反論を展開したのだ。首相経験者が個別の社説にかみつくのは異例中の異例。

議員引退後は表舞台から遠ざかっていた小泉氏だが、自身に向けられた批判に“けんか師”の血が騒いだようだ。

「政治で大切なことは、目標として大きな方向を打ち出すことだ」
小泉氏が19日付読売に掲載したのは、「『原発ゼロ』を目指して」と題する論文。

怒りの矛先は、「小泉元首相発言 『原発ゼロ』掲げる見識を疑う」と題した8日付読売の社説に向けられた。

論文は、社説での小泉批判を引用し、これに反論するスタイル。
原発の代替電源・火力発電で電気料金が上昇し、経済に悪影響を及ぼしているという読売社説の指摘には
「蓄電技術の開発が進んでいるではないか」などと強調した。

「必要は発明の母」
「過ちては改むるにはばかることなかれ」
「『やればできる』は、魔法の合言葉」

文中では、印象に残るワンフレーズで説得力を持たせる小泉節も健在。

政治評論家の小林吉弥氏は「元首相が新聞社の社説に反論するなんて聞いたことがない。変人の面目躍如だ」と指摘した上で、こう続ける。

「もう本人は政界復帰することはないだろうし、世論も勢いだけの政治はいかがなものかと思っている。
現役を引退した小泉氏が旗を掲げても、付いていく人はいないだろう」
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20131019/plt1310191449002-n1.htm
小泉元首相、 読売新聞社説原発ゼロ批判に異例の反論  小泉発言の真意と米エネルギー革命利権 %e9%87%91%e8%9e%8d%e3%83%bb%e5%b8%82%e6%b3%81 %e6%94%bf%e7%ad%96%e3%83%bb%e7%9c%81%e5%ba%81 %e4%b8%80%e6%ac%a1%e7%94%a3%e6%a5%ad tepco defence international politics economy


 

12:2013/10/19(土) 15:35:01.67 ID:

安倍よりはまともだったのが意外

16:2013/10/19(土) 15:35:44.34 ID:

ドクターマシリトそっくりだよね

22:2013/10/19(土) 15:36:41.04 ID:

小林吉弥 ×政治評論家
       〇原子力村の御用評論家w

39:2013/10/19(土) 15:41:59.96 ID:

蓄電装置も家庭用で100万円以内せめて1週間分の電気が蓄電出来れば実用的とは思うが

55:2013/10/19(土) 15:46:14.89 ID:

そうは言っても、1000年後にまた原発事故起きるだろうからなあ
確率が小さくても、事故った時のリスクが大きすぎる

66:2013/10/19(土) 15:48:32.05 ID:

首相のとき、原発推進してたよねこの人

74:2013/10/19(土) 15:50:26.11 ID:

米百俵の精神とか言ってたしこいつも詐欺師だな
出来なかった事には何の責任も負わないから
こうして原発ゼロとか無責任な事を平気で言う

81:2013/10/19(土) 15:51:31.48 ID:

しかしまだ蓄電技術に頼れる状態ではないだろう。 コスト的に厳しい。
画期的な技術が開発できれば別だが。

98:2013/10/19(土) 15:54:33.73 ID:

>>81

フライホイール蓄電とか超伝導蓄電とかバッテリーだけじゃないよ。
原発なみにコストをかければ今でも実用化する技術は有る。


82:2013/10/19(土) 15:51:36.55 ID:

原発御用新聞がとうとう小泉を怒らせたか。
それをまた御用の産経が擁護。
だだじゃすまんわなw

170:2013/10/19(土) 16:05:55.26 ID:

>>82

実現の目処が立ってない技術を頼りに原発廃止を主張するなんて民主党みたいな事言い始めたからだろ。


196:2013/10/19(土) 16:09:41.67 ID:

>>170

最終処分場の目処もたってない原発は人のこと言えないなw


275:2013/10/19(土) 16:19:20.08 ID:

>>196

現時点での科学技術でね。
でも、ヒッグス場とヒッグス粒子の存在が確認されたから
これを使って核廃棄物は素粒子に分解できるし
重力をコントロールしたら宇宙に運べる

電波も電気も実用になって100年と言う事を考えたら
100年後には当たり前になっている技術のはず。

※その技術はいつ実用化すんの?


101:2013/10/19(土) 15:55:21.31 ID:

http://www.pac.sfc.keio.ac.jp/mani/files/jimin2005.pdf#search=’政権公約2005+自民党の約束’
           【政権公約2005  自民党の約束】

                    ************
034. 安全確保を大前提とした原子力の推進
                   *************
資源・環境制約の強まる中、電力の安定供給体制を確立するため
安全確保を大前提に原子力を基軸電源に位置づけるとともに
安全レベルを維持向上しつつ設備利用率の向上を図る。

また立地地域との共生政策の充実、原子力エネルギー教育の拡充を推進する。
**************************************************************************************
高速増殖炉の開発、核燃料サイクルシステムの確立、ITER等核融合研究開発事業を着実に推進する。
**************************************************************************************
   ,;;《iiミミミミii巛ミミ彡ミミ;;,,
  彡ミミミミミミ巛三三ミミミミ;,,
  巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ
  巛ミ《llli/⌒` ‘” `゙゙ヾ三》巛彡ミ
  ミ巛llノ    ─    ミ》》》ミミヾ
  ヾミi/  ー   ’_,,,,,,  ゞ》》》彡ミ
  彡/,-一ヾ ,i / _  `  ミ)))ミミ彡
  川|  ,.。- ) /、’ °ヽ-  |||))ミミ彡
  彡) ‘ ノ/ ゝ   ̄    ||lゞ三彡   ________
  |l||.i^  / ヽ      r |l(.6ノミ  / 我々小泉・自民党は
   ミ(  (ゝ-‘ヽ ‘ヽ      |ー’彡  |
   ヾ|!  ノl  _  ヽ    〉 川ミノ  | 
     |  r-─一’冫)   ノ |巛ノ <         原子力エネルギーを
     `| ‘  ̄´  ノ ! _,.. ’  |彡   |    
      !,  ,  ’ ノ’  i. ヽ|_    |
      `-┬ ‘^     ! / |\   \            永遠に活用する!!!!


124:2013/10/19(土) 15:58:41.41 ID:

原子力村の工作員は最終処分地くらいは決めてから反論しないと支持は得られないよ。
糞尿より始末に困る原子力廃棄物どうするの?さっさと答えろよ。

136:2013/10/19(土) 16:00:46.51 ID:

で、蓄電技術の開発は順調なのかい?それとも頭打ち?

その回答如何によって小泉のこの発言が正しいかどうかわかる
では何故、蓄電技術か?

蓄電さえ安全に満足に出来れば太陽光、風力、水力、火力、地熱、波力、潮力でも何でもいい
何故なら蓄電できるのだから
普段のどうしても必要な電力量を抑えるだけ抑えて、
比較的安定と言われる地熱発電だけで何とかなるよう任せよう(原発の代わり)
と言っても今から最低でも11~13年掛かるそうだが

繰り返すが蓄電技術は小泉の言う通り進んでるのかい?


166:2013/10/19(土) 16:05:44.64 ID:

>>136

日本の蓄電技術の開発は順調だよ。

NEDOが超電導蓄電システムを披露、100MW級の開発が目前に
http://www.nikkeibp.co.jp/news/manu07q4/548331/


137:2013/10/19(土) 16:01:09.35 ID:

>>1

日本をめちゃくちゃにした張本人はすっこんでろ


181:2013/10/19(土) 16:07:40.51 ID:

原子力発電の半永久って100年とかもつのかい?
1年やそこらで半永久はないだろうしさ

191:2013/10/19(土) 16:09:16.23 ID:

なんで引退したのに、急に噛み付いたんだ?
アメリカからの指令?

蓄電技術が進んだっても、電池の世界の中の話で
生活を一変させる程の革命は起こってないし
結局、発電はどうするんだ?という問題が解決されていない。
梅雨で雨が1週間続いたら、日本は休業すんのか?


202:2013/10/19(土) 16:10:10.32 ID:

原発はゼロにすべきだろ
福一みたいなのかもう一個できたらどうすんの
日本中で水掛けるだけの場所ができて、電気代は更に何倍にもなって、工場なんか全部なくなるわ
事故確率がゼロじゃないってことはいつか起きるってことだ
世界中でチキンレースしてるだけじゃん

250:2013/10/19(土) 16:16:07.22 ID:

>>202

もう一個できたって、大したことない
辺境田舎が何箇所無人地帯になったところで日本の国力変わらない
ああならないように万一に備えて地下化進めればいい

※まぁ原発野郎の頭のなかなんかこの程度なんだろなホント。


206:2013/10/19(土) 16:10:34.57 ID:

引退撤回宣言でもしたらおもしろいね、野党再編のキーマンか

252:2013/10/19(土) 16:16:14.02 ID:

首相経験者が新聞紙上で堂々と主張し世論に訴える。
その感性が若々しい。いいじゃないか。

昔、尾瀬に観光道路が引かれようとしていたとき、
長蔵小屋の平野長靖さんが新聞に道路建設の中止を訴えて投書、
それを読んだ環境庁長官の大石武一氏が新聞紙上でその投書に答える
という事件があった。
それを機に、高度成長路線の政府(佐藤内閣)内で孤立していた大石環境庁長官が
世論の支持を集めていって、ついに道路建設中止が実現、
尾瀬の自然は守られたんだが、あれを思い出す。

いつの時代も、政権与党内で少数意見であるような政策を実現させるには、
世論に直接訴えかけること、
これは鉄則だろうな。


261:2013/10/19(土) 16:17:24.13 ID:

原発動かさなくても何とか電力供給されてるし・・、
安全な発電に切り替えていくのは当たり前のこと・・

287:2013/10/19(土) 16:21:08.45 ID:

>>261

電力会社が毎年3千億以上も赤字を出しながら、
電気を供給してくれると思う?


309:2013/10/19(土) 16:24:02.71 ID:

>>287

>電力会社が毎年3千億以上も赤字を出しながら
?
原発動かさなくても赤字にならない方法はいくらでもある・・・
安全な発電に切り替えていくのは当たり前のこと・・・


324:2013/10/19(土) 16:26:25.19 ID:

>>309

じゃ9電力に教えてやってくれ。
今も絶賛赤字垂れ流し中なんだが。
必ず電気代と税金で賄うことになる。

※まずなんの発展性もない事業で事故の収拾能力もない社員の人件費下げることから始めないとな。人件費半分になったらトントンだよ。


348:2013/10/19(土) 16:29:37.67 ID:

>>324

?
議員や公務員や電力会社とかの社員とかを、
今までなんで高給で養っていたと思っているのか!?
安全な発電に切り替えていくのは当たり前のこと・・


311:2013/10/19(土) 16:24:28.20 ID:

要はいつ0にするのかという問題で
原発よりも安定的で安価で安全な電源が出来れば
当たり前すぎるほど当たり前に原発に拘る必要なんかない

100年後なら小泉の言うとおりで、10年後なら小泉が間違っているというだけの話


315:2013/10/19(土) 16:24:45.31 ID:

史上最高に暑かったはずの今年の夏も、原発ほぼゼロでなんとかなっただろ。

蓄電でピークを均してしまえば、ますます「絶対量」としての発電力はいらなくなる。

ぐうの音もでない、簡単な計算だろ?


329:2013/10/19(土) 16:26:56.89 ID:

蓄電でどうやって発電コストが下がるのか

337:2013/10/19(土) 16:28:07.59 ID:

>>329

捨ててる電気が使えるようになるから

まあ、今回の事故の賠償額、被害額だけで、もう未来永劫
原発がもっとも採算の取れない発電方法に確定したはずだが


355:2013/10/19(土) 16:30:14.40 ID:

今、原発推進してる奴は福島原発に行って防護服なしで
屋内で放射線浴びた方がいいよ

373:2013/10/19(土) 16:32:55.59 ID:

石炭で十分(^O^) まだ掘ればでる 雇用促進 地域経済活性 税収増大

まぬけな アベノミックより 確実だ


381:2013/10/19(土) 16:34:11.59 ID:

やめたジジイに勝手なことばかり言わせんなよ
コイツが日本を競争原理主義の殺伐とした社会にした張本人だろが
おまけに原発やめて貧乏国になったら弱者はマジで死ねってことだぞ
コイツに振り回されて大勢の日本人が死んでいいのか?
日本人はコイツに甘すぎねえか?
ただの詐欺野郎だぞこんなクソジジイ

392:2013/10/19(土) 16:35:22.92 ID:

>>381

表現の事由を奪えというのか?
お前風情が2chとはいえモノを発するのと大差はなかろうに


387:2013/10/19(土) 16:35:02.37 ID:

本来は原発+大規模蓄電が理想的なのに、
それをやると原発利権の利益が出無いから、
蓄電をないがしろにして新規原発を押し進めて来た。
蓄電の開発を進めると自然エネルギーも有効に使えるからなあ。

419:2013/10/19(土) 16:38:54.81 ID:

>>387

蓄電技術は電気自動車などの分野に必須だから
技術開発はやってるんだよ、それでも革新的発明なんて
早々できない、効率をなん%良くしたとかのレベル

それなのに国が開発費を投じればとか
思いつきで言っちゃう奴が後を絶たない

そんなことより使える化石燃料探したほうがマシ


391:2013/10/19(土) 16:35:15.33 ID:

小泉なんか目端は利くのな
原子力は60年代のシロモノで半世紀過ぎて時代遅れになりつつある

395:2013/10/19(土) 16:35:39.33 ID:

電気自動車が普及すれば、一家に一台の割合で大容量蓄電池が配置される状況にもなる

単価がさがれば、家専用の蓄電池もありだろう。設置することによって電気代を節約して
10年くらいで元取れれば。

この場合各家庭に蓄電池があること自体が、社会全体のエネルギー危機管理に直接効く
ものだから、こここそ設置に国が補助金出してもいいはずだ。

原子力村は過疎るけど、それはみんな望んでることだろ?


422:2013/10/19(土) 16:39:01.71 ID:

>>395

蓄電池が10年持つと思っているの?メンテナンス考えるなら5年で考えないとマイナス転落


444:2013/10/19(土) 16:42:34.41 ID:

>>422

現状のものはそうだろうけど、電気自動車自体はどんどん普及してるじゃん。
単に電気を節約するだけじゃなく、自動車の動力にも使うことで

        現状でも採算は取れる

元々自動車に使うだけで成り立つようになってるんだから、蓄電に使ってさらに
採算性上げて、悪いことは何もないだろ?

蓄電池の性能、単価がよくなるのを待たなくていい。それが重要。


503:2013/10/19(土) 16:52:31.72 ID:

>>444

電気自動車は復旧してないし
日産の電気自動車を導入したタクシー会社は2年しかバッテリーが持たないって
激怒してるよ。

http://wpb.shueisha.co.jp/2013/02/17/17127/
日産リーフのバッテリー2年しか持たない


404:2013/10/19(土) 16:36:59.21 ID:

総理だった時に言えよ

429:2013/10/19(土) 16:40:32.23 ID:

 放射能は、時間を経ると減り、1000年で99・95%が消滅する。有害性が消えない水銀など重金属の廃棄物とは事情が違う。
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20131007-OYT1T01518.htm

読売の社説ってこのトンデモ論だろ
こんなの無視しておけよ


447:2013/10/19(土) 16:43:16.71 ID:

脱原発の方向性は正しいと思うけどな
そもそも原発擁護している人でも、作っちゃったんだから使わないと損だろって意味で擁護している人はいても
これからも新しい原発をどんどん作って電力の原発依存度を高めて行こうって人はいないんじゃない?
そんな人いる?

時期の早い遅いはあっても脱原発の流れはもう止められないだろ


489:2013/10/19(土) 16:50:08.33 ID:

>>447

もんじゅが破綻しちまってるからな

「原子力で日本が資源に困らない国に!」の理想に原発推進したんだろうが、
事実上日本のエネルギー問題はゼロにリセットされた

原発を将来的にゼロにすべく、当面の電力量は原発再稼働に頼らざるを得ない

矛盾するかもしれんがこれが実情だね
誰かも言っているがシェールガス輸入とかの牽制目的もある
だが、東電。てめーはもうダメだ。独占してやっていい業種ではなくなった
送電と発電など電力利権を一手に引き受けた結果がこれだ


517:2013/10/19(土) 16:54:49.28 ID:

>>489

まったく同意
現在停止しているとされる原発も
顔真っ赤にして必死に冷やしているだけで

地震でも来て冷やせなくなれば結局メルト
発してるエネルギーを電気にして売るか
水を温めて捨てるかの違いでしかない

政府東電がすべきは
別エネルギーへの転換スキームの発表と
現状の停止状態が無意味であることの説明と
スキームに沿った再稼動である


468:2013/10/19(土) 16:46:17.07 ID:

日本が不可能ですと言い続けてた、発電所クラスの大規模蓄電所、
中国があっさり実現しちゃったんだよね、自動車用リチウム蓄電池世界最大手のとこが、電力会社と組んで。

478:2013/10/19(土) 16:48:23.29 ID:

原発以外に考えられなくなった連中を
最高学府にいつまでもおいておくから
次の革新が起きないんですよ

科学者の端くれとしての自負があるなら
核分裂炉から卒業すべきである
十分使い古した技術だ


479:2013/10/19(土) 16:48:28.02 ID:

例えば夜間電力で水を汲んでダムに貯めるとかということも知らない人間が多いスレ

536:2013/10/19(土) 16:58:27.96 ID:

原発を今までのように作りづづけたら、
40年後の電気代が下がってると思うの?
むしろガンガン上昇するよ。
廃炉にするか爆発するまで運転するかの二者択一にすぎない。

541:2013/10/19(土) 16:58:55.51 ID:

太陽光メインに据えればいいんじゃないの
日本は

日出ずる国、なんだ。国旗も太陽だし。
ピッタリだ。

あほドイツは太陽光パネルを地上に置いてるで夜間やら天気やらに左右されて失敗してる。日本は、宇宙空間に太陽光パネル置いて電力を作り、地上に伝達する方式でいけばいい。

これが成功すれば一気に資源大国になれる。


543:2013/10/19(土) 17:00:06.03 ID:

実用化にはまだまだだろ
大量の電力蓄電は

567:2013/10/19(土) 17:03:47.90 ID:

>>543

おまえが知らないだけで大規模蓄電技術は進んでるよ。
今の技術でも1GW級の蓄電は可能。
リニアモーターカーを見たら判る通りに超伝導の技術も実用化されてるし。


549:2013/10/19(土) 17:00:47.73 ID:

蓄電より核融合のほうが早いレベル

562:2013/10/19(土) 17:02:52.69 ID:

だいたい読売なんて国益よりも経団連益の提灯記事か
巨チン礼賛記事しか書かないクソ新聞じゃねーかよ。
こんな便所の落書きうのみにするのはバカ。

583:2013/10/19(土) 17:06:27.36 ID:

中卒ネトウヨは蓄電といえばバッテリーなんだなwww
水力発電ダムが何のために水をためるのかを考えたこともないwww

585:2013/10/19(土) 17:06:41.32 ID:

原子力発電所の最大にして最後の問題が、核廃棄物の最終処分所が決まっていない事。
原発を稼動すれば廃棄物は増えるのに、処分所の問題は次の世代に任せたという
責任丸投げか。
原発は安全と言いながら、東京のど真ん中に作ればと言う質問には答えられず、
最終処分所はという質問にも答えれないのに、原発は必要という回答だけは、口から無尽蔵に排出される

636:2013/10/19(土) 17:14:36.27 ID:

>>585

100年したら
ヒッグス場とヒッグス粒子で核廃棄物は素粒子に分解できるし
重力をコントロールして宇宙に持っていけるはずだ。


651:2013/10/19(土) 17:16:01.61 ID:

>>636

断言しよう。
無理。


719:2013/10/19(土) 17:25:52.85 ID:

>>651

100年前の事調べて見ろよ
電波も電磁波も原子力も飛行機もコンピューターもなかったが
電波なんて存在すら知らなかったのに
今は通信や発電や色々な物に応用されてるぞ


733:2013/10/19(土) 17:27:16.88 ID:

>>719

千年以上前から構想のある永久機関は完成したか?
タイムマシーンは?
原理的に無理な物は無理。
それくらい理解してね。


590:2013/10/19(土) 17:07:19.31 ID:

小泉はどうしたんだ?
アメさんから、シェールガスを大量輸入する下地を作っておけ
とでも仰せつかったか?

614:2013/10/19(土) 17:11:20.46 ID:

>>590

別に今でもアメリカ、カナダからシェールガスを輸入する
約束はできてるんです。

ただし、原発を再稼働させないと決めたら
釣り上げられて高値で買わないといけないんです。
だから、原発再稼働させます。今精査してます。
ってポーズを最低でもし続けてないと安い値段でシェールガス買えない。


641:2013/10/19(土) 17:15:06.25 ID:

>>614

今ガスは世界中であまっているからね
ロシア、カタールも日本に売り込みに必死だし。
原発削減方針を打ち出しても大勢に影響ないんじゃないか?


646:2013/10/19(土) 17:15:25.36 ID:

蓄電技術には期待していない
まあ、ダムの水を上流まで上げて、それを落とすってのも大きい意味での蓄電。

断熱技術には期待してる、電気代の大半は熱として利用してる。
断熱エコ予算組んで断熱住宅を普及させれば、
夏のピーク電力需要はかなり減るだろうし、半永久的に断熱材は使える。


762:2013/10/19(土) 17:30:48.61 ID:

もう一回地震が来て完全終了しないとわからないんだろう
馬鹿推進派は

767:2013/10/19(土) 17:31:16.58 ID:

原発なくてもやっていけるのはまあバレちゃったけどね
でもそれは平時の話で、オイルショック後に慌てて原発増やしたんだから
石油が自由に入らなくなったら本当にやばい

778:2013/10/19(土) 17:32:44.28 ID:

ナベツネ、中曽根、日銀澄田、電通木暮
キッシンジャーの四つのしもべ共が
1985年のプラザ合意のために日本を占領した時から
失われた30年が始まったのだ

787:2013/10/19(土) 17:34:30.77 ID:

そもそも原発推進派ってまだ残ってるの?

808:2013/10/19(土) 17:37:14.71 ID:

>>787

原発推進派も反原発も反対側へのレッテル貼りになっちゃってるな
原発漸減派が国民の多数派なんだから
新造してリスク高い原発と変えることに関してはいろいろ議論あるだろうけど


822:2013/10/19(土) 17:39:52.02 ID:

>>808

反対派は現実的な対案を出している。
推進派は安全神話とレッテル貼りのみ。


850:2013/10/19(土) 17:42:50.50 ID:

>>822

国産地下資源でやっていければ現実的かもしれんが輸入に頼ってる場合は現実的とまでは言えなくないかい?


873:2013/10/19(土) 17:46:17.57 ID:

>>850

,

>>856

ウランも輸入だぞ。
しかもウランの枯渇は化石燃料よりも早い。
原発推進のほうが現実的ではない。

>>862

タクシーで2年持つなら普通のユーザーなら10年は持つだろ。


800:2013/10/19(土) 17:36:36.16 ID:

だいたい原発すべて廃炉にしても使用済み核燃料に廃棄処分保管の問題は残るだろ

811:2013/10/19(土) 17:38:30.43 ID:

今水素が余ってるんだって、
水素発電が可能なら、日本はとんでもない資源国になるよな。

856:2013/10/19(土) 17:43:20.81 ID:

原発はもともと資源が枯渇するから考え出されたものだろ。
それの代替として火力に頼るというのは元に戻るだけじゃないのか。
ならばその他の水力、太陽光、風力、バイオ、地熱、蓄電などのものを使うといっても、
一長一短があって、継続して安価で、安定したエネルギー供給には至っていないようだ。
技術者ではないから詳しいことはわからないが、
当面のエネルギー対策としての原子力の活用は避けて通れないのじゃないか。
将来の話は話として、原発をゼロにするとかは意味のあることだと思うが、
今すぐというのは現実に即していないように思われるが。

879:2013/10/19(土) 17:47:11.06 ID:

蓄電は大事だよね
北海道は太陽光余ってる分コントロールする計画進めてる

907:2013/10/19(土) 17:52:00.19 ID:

原発はオワコン。
工作員の努力にも関わらず、再稼働世論はぜんぜん盛り上がらない。

913:2013/10/19(土) 17:52:27.44 ID:

経済の現状みたら原発やむなしとはおもうが、
震災以降の経過を見てると反原発という気持ちも分からんでもない。
どっちつかずになるなー俺。

とりあえず再稼働する一方で自然エネ開発を急ぐが理想かなー。


920:2013/10/19(土) 17:53:51.17 ID:

読売新聞って原発推進派なの?
ちょっと驚いたな。
産経だけかと思った。

まあ小泉の言うことなんてどうでもいいけど、
福一が現在進行形で事故ってる現状で
再稼動は無理だと思うよ。


972:2013/10/19(土) 18:00:33.49 ID:

>>920

読売の正力が日本原発の生みの親と言われている。

だから読売は日本国民がどんなに被害を受けようとも削減方針すら受け入れない
国家云々持ち出し抵抗する。

読売三大タブー

・靖国参拝
・原発の削減(廃止)
・棄韓政策


923:2013/10/19(土) 17:54:06.56 ID:

現実的には資源や原材料価格の高騰(相対的には円購買力の下落、価値希釈)があり
一方で人口減少に直面する国内の本当のエネ需要は右肩下がりだ
こうした環境で右翼軍人と軍需産業を一元管理する大風呂敷のフィクションを
維持するのは困難を極める。下っ端自衛隊員のリクルートと維持も同様だ

そんな中、圧倒的に無用な効率最悪の電力消費モンスターを
東海道にぶち込むのは実に魅力的な話。ありもしない需要をゼロからクリエイトするのだ
そのためには東京五輪だろうが、どんな屁理屈だろうが使える詭弁はすべて弄する


926:2013/10/19(土) 17:54:55.48 ID:

読売の新聞社としての体質をよくあらわしている言葉が「白紙でも売る」。
これほど読者をなめた言葉はないと思うけど、
このスレを見てると実際の読売読者のレベルはその程度かもな。

938:2013/10/19(土) 17:56:26.83 ID:

お前ら嘘つきのいうことを真に受けて
あーでもないこーでもないと議論することに
何か意味があると思ってるのか?

新自由主義者はウソをつく。
なぜなら強ければいいという思想の彼らは、
騙される奴は弱者だと思ってるからだ。


944:2013/10/19(土) 17:57:25.68 ID:

このスレで小泉叩きしてるやつらの素性を知りたいな

原発擁護
靖国参拝せずを擁護
消費税増税を擁護

あっ・・・


 

関連記事

egg休刊  出版不況に限らない日本経済…

ギャル雑誌「egg」(大洋図書)の休刊が報じられたことを受け、同誌の根津一也編集長がモデルプレスの取材に応じた。【このほかの写真を見る】ガングロ、ヤマンバ、コギャ…

  • 321 view

日本版タックスリファンド創設  ”外国人…

っていうか今までなかったことを知らなかった。当然あるだろうと思ってたけど、こりゃ道理で観光客誘致もいまいちだったはずだな。東京でオリンピックをするというなら、やらなきゃ損…

  • 342 view

人の保守(ホモ)、普通の日本人が図鑑に登録されました。

第二の青葉は早期発見! コメントはログイン必須→ ログイン