おすすめアーカイブ

カテゴリー

安倍ぴょん、ノーマネーでフィニッシュか  ”円安が定着した場合、生産拠点を国内に移す”と答えた企業、全体の7.8%にとどまる

  1. 経済
  2. 224 view

円安になったらどうして景気が良くなるのか全く理解できなかったんだけど、やっぱりそりゃそうだよな。

全く値下げ努力を見せてない電力会社の燃料仕入れ、部品から材料まで海外の工場からグループ内取引で取り寄せている日本の製造業の形態からして、円安になったら本体の日本に上場してる企業の決算が悪くなって、海外子会社の決算が若干良くなるだけなんだよな。

しかも、為替差益に逃げる姿勢を見せずに追い込まれて新製品開発に向かうべきだったところ、現状維持圧力が働いて製造業は更に遅れを取りかねない現状だけが明らかになってるんじゃないか。

 

結局、日本の経済は輸出にはたしかに数字上は頼ってないんだけど、国内の内需産業に流れる仕事や客が大本は輸出産業に頼っているわけで、為替に逃げない強い産業づくりを考えないことには、金利とか物価だけ調整したって景気なんか良くなるはずがないもの。

日本の産業構造は内需、というのは半分当たり半分外れで、早い話が輸出産業の電機メーカーとかが新しい製品を海外に売りさばいて、その製品のためにプラスチックとか化学物質が動いて、半導体工場が稼働する仕組みであって、それらのプラントが動いてとものすごく多重に回転する仕組みだったわけ。

つまり海外で販売する1000億円が場合によっては5回転の5千億になるほど傘下に仕事が流れていく仕組みになっていて、その仕事で得た給料でさらに電機メーカーから買物をする人が居たから好循環が保てていた。

 

ところが魅力的な製品を作れなくなった結果、企業としてはリストラとか海外移転で商品の値段を下げることしかしなくなって、日本人も日本製品を買わなくなってしまった。

そして更なる値下げの負のスパイラルに陥っている一方で、海外では新しい製品が廉価にどんどん発売されていく。

これはもう日本が彼らと戦える新しい魅力的な製品を開発する他に解決方法があるはずがないんであって、物価の調整とか机上の理屈をこね回す時期はとうに過ぎ去ったと思ったほうが良い。

むしろ、物価や金利の調整で企業はどんどん海外に出ていくばかりになるだろう。何しろ生き残る可能性がそっちにしかないわけだから。(生き残れるかどうかは別にしてな。)

 

日本の構造的な問題としては証券市場で集まる金がしょぼすぎるという問題があって、2番目に上場して金持ちになれると言っても金額がしょぼすぎるというものがあって、その結果企業が思い切った製品開発をしたり、突出した才能が大金を得て何かを開発するということが絶無になっていることを解決するしかないだろう。

それはつまり証券市場の開放を推し進めてもっと多額の資金が市場で動くようにすべきだってことだし、そうしないと思い切った設備投資や思い切った製品開発に回る金なんか出てこないってことだ。

安倍チョンの経済政策ではそういった面へのケアは全く触れてないわけで、現実はこれ以上金を出さないことが明らかな既得権益層に媚びてるだけじゃないのか?

 

むしろ、金融や小売に可能性を見出して、そういった産業的な基盤整備が整うまでの間に日本発の企業を海外で人の目に焼き付ける必要があると思う。

単純に、日本企業が凋落している原因の3つ目として海外での露出機会が少なくなりすぎてるってことも間違いなくあるんだから。

 

 

安倍ぴょん、ノーマネーでフィニッシュか  ”円安が定着した場合、生産拠点を国内に移す”と答えた企業、全体の7.8%にとどまる %e9%87%91%e8%9e%8d%e3%83%bb%e5%b8%82%e6%b3%81 %e8%b5%b7%e6%a5%ad %e7%b5%8c%e5%96%b6 %e6%94%bf%e7%ad%96%e3%83%bb%e7%9c%81%e5%ba%81 international politics economy

 

モノヅクリモノヅクリいいながらリストラと為替差益の計上しかしてないじゃん、日本の輸出企業。
こんなもん枯れていく植物に肥料やるのと一緒で、
税金から予算割くだけ無駄すぎるよ。
いっそ雇用・為替調整用の補助金でも出した方がマシなんじゃねぇの?

 

 

安倍ぴょん、ノーマネーでフィニッシュか  ”円安が定着した場合、生産拠点を国内に移す”と答えた企業、全体の7.8%にとどまる %e9%87%91%e8%9e%8d%e3%83%bb%e5%b8%82%e6%b3%81 %e8%b5%b7%e6%a5%ad %e7%b5%8c%e5%96%b6 %e6%94%bf%e7%ad%96%e3%83%bb%e7%9c%81%e5%ba%81 international politics economy

 

↓関連記事↓

 

 

 

1:2013/12/29(日) 23:40:12.00 ID:

ことし、外国為替市場では大幅に円安が進みましたが、この水準が続いても、海外にある
生産拠点などを国内に移すという企業はおよそ8%にとどまるという調査結果がまとまりました。

この調査は、政府系金融機関の「国際協力銀行」が、海外に3社以上の現地法人を置く
日本の製造業を対象に行い、59%に当たる587社から回答を得ました。
それによりますと、円相場はこの1年で1ドル=88円前後だったのが1ドル=105円台
まで17円も値下がりしていますが、仮にこの水準の円安が定着した場合でも、海外にある
生産の拠点や機能を国内に移すと答えた企業は、全体の7.8%にとどまりました。

一方、生産拠点の見直しなどを行わないという企業は56.2%に上りました。
これについて国際協力銀行は、日本は人件費や電気代などのコストが高いことや、国内の
市場規模が縮小している業種が多いことが背景にあるとみています。
産業構造の問題に詳しい日本総合研究所の山田久チーフエコノミストは「為替が円安に
なっても、東南アジアなど市場のある海外でものづくりをする流れは変わらない。しかし、
日本には新しい産業の芽もあり、高齢化や環境の面で新たな雇用をうめるのではないか」と
話しています。

ソース:NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131229/k10014198871000.html


5:2013/12/29(日) 23:43:36.74 ID:

この状況で関税なくそうとしてるんだから狂気

10:2013/12/29(日) 23:48:31.90 ID:

当たり前だろ、消費者に高い物を買わせるとか、馬鹿な経営者だよ。

11:2013/12/29(日) 23:48:44.55 ID:

そら途上国レベルまで下がるならともかく、
コモディティ化したもん量産するには、人件費高過ぎるし。

17:2013/12/29(日) 23:53:26.23 ID:

小泉政権の円安時、国内拠点に巨額投資したシャープやパナソニックの工場がどうなったか皆目の当たりにしてるからな

18:2013/12/29(日) 23:54:24.88 ID:

円安定着しても出て行くと考えてる企業は?
というかこういうの今更調査する事か?

19:2013/12/29(日) 23:54:37.58 ID:

中国ですら人件費高いんだろ
アジアの次はアフリカで人件費高騰したらその次はどこで生産すんの?

57:2013/12/30(月) 00:37:08.66 ID:

>>19

ロボット化でしょ。


20:2013/12/29(日) 23:55:10.01 ID:

出て行った工場が戻ることはないけどね
リストラ工作がゆるくなるワ、くらいにしか思ってないだろうから
大手への政治圧力がない限り新人雇用は回復しない

え?派遣?人間としてカウントされてない模様。。。


22:2013/12/29(日) 23:57:15.06 ID:

まともな頭持ってれば回帰するなんて思わんわな

24:2013/12/29(日) 23:58:04.42 ID:

海外に移したばっかりなのにそんな気軽にもう一回移せるわけないだろ

25:2013/12/29(日) 23:58:19.84 ID:

またネトウヨのまけww

28:2013/12/30(月) 00:03:55.12 ID:

7.8%戻ってくるなら大したもんだろ。
更なる流出も止まることを思えば更にプラス
120円なら20%は戻ってくるだろ

38:2013/12/30(月) 00:13:51.44 ID:

>>28

うちの試算だと150円でも戻らない。てか、戻る必要がない。


29:2013/12/30(月) 00:06:09.30 ID:

製造業のこと、しらなすぎるだろ。
現場と、国内の製造業の実態知ってたら
まず、戻ってこないのは当然だぞ。

31:2013/12/30(月) 00:08:42.05 ID:

鈴木会長は一度設備投資したら、おいそれとは戻せないと言ってたけどね

32:2013/12/30(月) 00:10:09.73 ID:

長い目で見たら日本に回帰せざるえなくなる
企業や国の命運は、その国の人間性と知性握る

35:2013/12/30(月) 00:12:52.66 ID:

>>32

一回、製造業に頭突っ込んでみろよw
何故だめなのか、すぐわかるぞ。
俺、海外と国内両方担当持ってるから
いやなほど、思い知ってる


36:2013/12/30(月) 00:12:55.48 ID:

日本の多くの企業は成長余力を見切っている
このままではアベノミクスの第三の矢の出番が消滅する
円安、株高で経済成長の兆しが見え始めた頃、ここまでは政府の力で持ち上げた
後は民間に頑張って貰わなければならないとの仰せであった
一番むつかしい所は民間に丸投げ、あとはゴルフ場で成果を待つという心算であろうか

42:2013/12/30(月) 00:18:37.64 ID:

研究開発でも海外に移転してるのだけど…。

44:2013/12/30(月) 00:20:18.63 ID:

安倍の目標である賃金上昇、物価インフレが続き人件費が高騰すればますます国内回帰は無くなるな
自民党の無策はすげーわ
中流未満を切り捨てて納税だけは今まで以上に勤勉に行えと仰りやがる

45:2013/12/30(月) 00:22:21.67 ID:

円高が進んだ度合いは、民主の三年より、その前の自民三年の方が高く、
経済成長率も民主三年の方が、その前の自民三年より高い。
震災と欧州債務危機のダブルパンチがあったのに。

で、その民主の時代から円建てで2~3%成長し、ドル建てで15%前後の資産を吹っ飛ばして、
アベノミクスだ株価上昇だと喜んでるのが日本人。
一人当たりGDPで韓国に抜かれるまで、ネトウヨ拗らせた日本人は目を覚まさない。


59:2013/12/30(月) 00:39:44.23 ID:

日本人が 日本国内で製造した製品を買うようにすれば、
工場を戻さなくても、日本の工場で製造するようになるだろう。
中国人さえ、中国で生産した日本企業の製品より、
 日本国内で製造した日本企業の製品を 有り難がるほどなのに。

61:2013/12/30(月) 00:41:40.86 ID:

>>59

外国人研修生の受け入れが拡大するだけでは


63:2013/12/30(月) 00:59:35.88 ID:

海外工場なら仮にリストラしても派遣切りとか騒がれないし国内工場はオワコン

66:2013/12/30(月) 01:08:40.32 ID:

あらゆる産業用ロボットを作るファナックはある意味人材派遣業みたいなものか。

74:2013/12/30(月) 02:05:32.97 ID:

日系企業は主体性ない欧米の後追いなだけだからな
焼畑農業経営ですら欧米の後追いだし
欧米企業の流れが変わらない限りは
為替がどうだとかってのは関係ないんだよ
日本人ってのは
常に欧米の受け売りを得意げに語るエリートしかおらん人種だからな
だから世界で負け続きなんだが

77:2013/12/30(月) 02:07:26.66 ID:

今後のトレンドがみたいなら欧米企業の動向をみりゃいいだけ
日系企業はそれの後追いにしかなんらんからな
これはもう歴史が証明していること
日系企業がイノベーションを起こす側にはなれない
サル山の物真似猿にすぎないからな

78:2013/12/30(月) 02:07:56.15 ID:

>>1

このニュース、割合よりも理由に注目したまえ。
企業は日本の高過ぎる電気料金を敬遠してるんだよ。

枢要な判断基準は、為替ではない!
国内回帰は電気料金に懸かっている。

国内の雇用と生産を阻んでいるのは、
原発の稼働停止であり、
脱原発世論の無知蒙昧だ。


80:2013/12/30(月) 02:12:57.12 ID:

外国との人件費の比較は
為替レートがモロに反映するだろw

87:2013/12/30(月) 02:25:39.93 ID:

>>80

途上国だと月4万とかだから為替の影響なんて微々たるものだよ
日本は年金や健康保険など福利厚生費だけで途上国の数人分の人件費になる
異常に人件費が高い国のひとつ


362:2013/12/30(月) 17:03:35.84 ID:

>>87

甘いな日本と違って海外は給料がインフレしてるんだよ
もう中国の都市部と、日本の地方都市なら
モロモロのコスト入れたら逆転してるはず


365:2013/12/30(月) 17:14:31.29 ID:

>>362

中国政府が進めてる所得倍増計画が達成されればそうなる。
まあ、絶対挫折するけど。


82:2013/12/30(月) 02:18:57.40 ID:

日系企業が負け続ける理由ってのは単純な話で
単に欧米の受け売り後追いなのに
自分がトレンドの最先端の側にいる意識だな
昔はそれで良かったが今ははそのポジションの競争は激化
日系企業が焼畑農業経営を続けるか否かすら
実際のところは欧米企業がつくる今後の風向き次第
日本の自称エリート層なんて風見鶏と同じで
海外からの風でころころ意見を変えるだけだからね
近代国家発足以降ずっと欧米の後を追って来ただけの人間達

98:2013/12/30(月) 03:02:27.85 ID:

>>82

うん。その通り。一言でいうならNot so cool Japan.

海外は世界統一の製品をゴリ押ししてくる。売れなきゃ撤退。
それ以上はコストがかかるだけだから何もしない。
日本はいちいちローカライズして売ろうとするが、
結局当たりはずれなんてそう変わりはしない。コストだけが増える。
そして欧米に比べて図抜けて低い営業利益率。


84:2013/12/30(月) 02:21:24.37 ID:

逆に国外に移りたいアンケート取れば7.8%越えるのに
喜んでるバカ哀れだな
安い人件費を求めて移動するのに為替なんか眼中ねーよ

85:2013/12/30(月) 02:22:03.20 ID:

電気料金は自由化しないと企業が納得するレベルまで落ちない
原発停止前から自前でやらせろって散々言われてて大企業には特別契約してんのに

86:2013/12/30(月) 02:23:12.70 ID:

ていうかね
日本製品の神話なんてとっくに終わったんだよ
無駄に高くて要らないモノが沢山付いている
国には税金をあの手このてで納めず
逆に集る
そんな工場はもう日本から出ていって欲しいわ
生活保護よりたちが悪い

90:2013/12/30(月) 02:36:16.18 ID:

円安になったら工場が戻ってくるってアホか
そんな単純な話なら経営者は苦労しませんw
これだから社畜はw

96:2013/12/30(月) 02:56:20.47 ID:

自民党の政策ってもう詰んでない?
はやくもレームダックだよな
政策が金ばら撒いて株価上げることだけだからな基本

100:2013/12/30(月) 03:05:41.45 ID:

グローバルとは所詮本質的にゼロサムゲームだからな

発展途上国(に工場移転して)の所得が増えれば先進国は減るのは道理


105:2013/12/30(月) 03:45:49.20 ID:

円安バカは昔みたいに貿易摩擦起こしたいのか?
それともFXのポジショントーク?

106:2013/12/30(月) 04:09:46.10 ID:

仕事も給料もやらないけど物は買ってくれと主張する企業

馬鹿なんじゃないか?


110:2013/12/30(月) 05:40:18.16 ID:

もう何を言っても無駄だな、円安馬鹿には。
円安バカの頭の中では、  

工場は魔法の箱でなんかよく分からんけど製品ができて、海外の国は無条件で買ってくれる。
 
円安にはデメリットがなく日本を元気にする素。

こういうお花畑なんだよね。


111:2013/12/30(月) 05:45:13.51 ID:

物価上がっても給料上がらないなら円高でいいよ。
電気代や食料品が安くなる分、レジャーや外食に消費するから。

113:2013/12/30(月) 06:06:40.76 ID:

若者に夢のある仕事ないよなあ
あるのは時給1200円のパチンコバイトw

121:2013/12/30(月) 06:33:10.74 ID:

台湾、中国あたりのEMSの方が平均の製造力が
上というのがゴロゴロしてるから

122:2013/12/30(月) 06:50:38.35 ID:

安倍ちゃんは好きだが、アベノミクスの第一の矢ってのは、どうにも無駄に思える。

第三の矢こそが大切だが、どこまで規制緩和に踏み込めるか。
連帯保証人なんて、全て全廃すれば良いのにね。
賃貸住宅を借りるのに、保証人が必要なんて国が、他にもあるのかね?


127:2013/12/30(月) 07:07:35.79 ID:

>>122

連帯保証人制度の廃止話は鳩山政権時代にあったけど、反対にあって潰された。


123:2013/12/30(月) 06:57:03.14 ID:

数十数百数千億円使って海外にも作ったのに、
円安程度の利益や、何時まで続くかわからない事もあるし
増税で消費低迷だろうし、帰るわけ無いだろ
自民の愚策で

124:2013/12/30(月) 06:59:16.92 ID:

>海外に3社以上の現地法人を置く~587社
まぁ当然の結果か・・・

126:2013/12/30(月) 07:01:13.63 ID:

民主党政権の円高容認は万死に値する

137:2013/12/30(月) 07:43:38.91 ID:

>>124

多少円安に振れたからといっていちいち戻してたりしてたら、
また円高になったときに対処するのが大変だからな。
超円高時代でも全ての企業が国内の工場を閉鎖したわけじゃないし。

>>126

>>民主党政権の円高容認は万死に値する

白川も追加でお願いします。


139:2013/12/30(月) 07:57:25.66 ID:

>>137

万死に値するのは、安倍と黒田だろ。
給料上がらなくて、物価だけ上げてるんだから。
これから日本は大不況だよ。


143:2013/12/30(月) 08:01:49.47 ID:

>>139

ゴミ新聞紙以外で値上げした商品なに、つい最近タバコですら値下げした、いったいどこの国で物価上昇してんだ?


144:2013/12/30(月) 08:06:17.65 ID:

>>143

自分ちのガス代、電気代見てみろ。
スーパーに買い物行ってみろ。


147:2013/12/30(月) 08:17:29.84 ID:

>>143

水道光熱費12年9月~13年8月前年比102.6%

どこが物価上昇してんだ?スーパーのどの商品が値上げした、生鮮品がとかほざくなよ


152:2013/12/30(月) 08:23:56.49 ID:

>>147

お前の給料2.6パーセント上がってるか?


221:2013/12/30(月) 10:37:20.88 ID:

>>147

じゃあ原発いらねえな


125:2013/12/30(月) 06:59:56.71 ID:

日本は増税とスタグレでこれから不況に突入するのに、戻すわけないよ。

132:2013/12/30(月) 07:33:33.96 ID:

円安バカはマジで首を吊って死ねよ。今すぐ

133:2013/12/30(月) 07:33:37.81 ID:

そもそも物をこの国で物を作るには人件費やその他のコストが高すぎるんだよ
企業に優秀な人材は一割でいいあとの九割はいかに安く使えるか

日本が国際競争で生き残りたいのなら独占した分野を作るか人件費を半分から三割までに
下げなければそもそも勝負の土台にも立てないからな


135:2013/12/30(月) 07:38:46.83 ID:

一回工場移したら10年はそこに居座るだろ
償却しなきゃならんし

140:2013/12/30(月) 07:57:54.61 ID:

この御時勢に、円安で国内生産すれば儲かるものって何?

技術も全て流出し、かつての日本得意分野の設備物や計測器が海外カタログで超デフレ中なのに、、、


142:2013/12/30(月) 08:00:58.90 ID:

海外に出ていかない製造業の方がおかしいだろう。
海外の競合メーカーとの戦いに勝てないだろ。
関税もなくなるんだし。

145:2013/12/30(月) 08:11:21.12 ID:

グローバル企業ってのは、海外を舞台にして海外のグローバル企業と戦争をやっているんだぞ。
なんで日本国内の雇用維持の事なんて考えないといけないのか…。
そんなことを考えている暇はないし、そもそも考えるつもりもないだろう。
市場の一つとしか見てないんだから。

146:2013/12/30(月) 08:16:23.96 ID:

ああ ジェネリック医薬品か? 国内生産で競争力のあるものって 原材高騰で、そのうちバルクが作れなくなるだろうけど、、、

148:2013/12/30(月) 08:20:12.78 ID:

これは安倍ちゃんGJだね

149:2013/12/30(月) 08:21:28.26 ID:

悪いことはみんなミンスのせい
いいことはみんな自民と天皇陛下のおかげ

150:2013/12/30(月) 08:22:53.34 ID:

第二次産業の従事者は2割ほどしかいない。今後は1割以下になるだろう

151:2013/12/30(月) 08:23:22.99 ID:

120円台になって原発復活でエネルギーコスト下がって
労働者自由に解雇出来て500円ぐらいの時給で使えるんなら
海外からの工場移転の土地と建設費の4割ぐらい国で補助つけば戻さなくもないかな

 
 
※そんなことまでして戻ってもらって一体何になるの?


153:2013/12/30(月) 08:27:38.20 ID:

なんだか安倍政権に何を期待していたのか知らないが、政策を見てみると企業減税し、
その分の税収減を庶民から消費税でがっつり取るということは分かっているだろ。
金融緩和で富裕層がリーマンショック前に買った金融商品の含み損を解消してやる方向で来てるだろ。
庶民のために何かをしてくれているなどという甘い考えは捨てることだ。
食い詰めたなら海外にでも出て行って日本食堂でもやるんだな。
消費税はこれからも上がって、30%近くまで上がるから。

155:2013/12/30(月) 08:29:32.42 ID:

国内企業の7.8%は好景気を超える数字だよ。
拠点を国内にするわけだから生産規模は50%以上増える。
つまり全企業の7.8%が50%以上増やすと、求人は全体の3.9%増えるわけ。

いま失業率が何%か知ってる?4%くらいだから求人が3.9%増えると
有効求人倍率が確実に100%を超えるから安倍の政策は素晴らしい業績なわけだよね

だけどどんな好結果が出ても安倍たたきに印象操作したい連中がいる
NHKにもまだいるらしい。経営陣改革が楽しみだね


163:2013/12/30(月) 08:58:35.81 ID:

>>155

の計算は算数が出来ないフリをして嘘をついているw
7.8%はアンケートに答えた企業の数であって、雇用人数の増加とは違う。
戻すという答えの企業は為替に収益が左右される、固定費の影響の少ない企業。
そんな企業が戻ってきても雇用への貢献はわずか。


166:2013/12/30(月) 09:06:42.08 ID:

円安待ち姿勢で、かつての産業スタイルで単純労働雇用を増やせるなんてお花畑してる方がどうかしてる。
次の円安メリットに対応するには、その雇用形態も含め、グローバルと喧嘩できるシステム、思想に変えないと
、金融業と成り果てた企業だけが国内回帰するだけ、、、
アベノ矢が数百本必要、、、 てか、国民が自力で変えるべし。

175:2013/12/30(月) 09:30:48.52 ID:

>>166

どうかしている、と思うが、自動車関連は円安で一息ついたのは確か。ボーナスも大きかった。
為替の影響を受けないように多拠点生産していると思っていたのだがどうしてだろうな。
部品レベルではまだ国産率が高いってことかもしれんな


167:2013/12/30(月) 09:07:13.12 ID:

円安誘導だけじゃ戻らないわな
アジア諸国の台頭は安い単純労働のコストに支えられてる
日本が国内で対抗するんなら移民政策なりでそれに対抗するしか無いし実際それを熱望する声も増えているけど
その結果は国の数字が上がっても大多数の人が今より苦しくなるっていう超絶格差社会
これがいいのか悪いのかはその時自分が立ってる位置による

174:2013/12/30(月) 09:30:21.52 ID:

円高でこれからどんどん出ていくよりはましだよ。
当面はって話でこれから先はどう変動していくかわからないしね。

182:2013/12/30(月) 09:44:38.16 ID:

>>174

円安でも海外に出ていく会社はあるから、プラマイしたら大して国内での雇用増えない。
で、安倍は正規を解雇して、非正規に切り替えるようにしてるし、経団連は中国韓国人を入れようとしているから、ヨーロッパみたいに生きていくのがやっとになる。


184:2013/12/30(月) 09:48:08.00 ID:

>>182

安倍政権でも解雇規制緩和には手を付けれらないからね。
企業にとっては、正社員を雇うことは、大きなリスクになっている。
そりゃ、非正規雇用が増える罠。


187:2013/12/30(月) 09:52:24.80 ID:

>>184

煽りのコピペにマジレスするけどそれは違う。
正社員が組織の屋台骨を支えるんだから、正社員は必要。
ただ、組み立て作業とか梱包作業とか検品作業とかの作業員は
正社員でやる必要は薄い。


196:2013/12/30(月) 10:04:44.39 ID:

>>187

>正社員が組織の屋台骨を支えるんだから、正社員は必要。
ある程度は認められるが、殆どの仕事はアウトソーシングが可能。
バックオフィスなんて、外注化しても困らない。

実際、その企業にあるオンリーワンの技術なんて少ないんだよ。


225:2013/12/30(月) 10:49:18.49 ID:

>>187

今は設計とか技術職でも派遣はいるよ


177:2013/12/30(月) 09:35:54.06 ID:

ネトウヨそっと閉じのスレ

186:2013/12/30(月) 09:50:06.38 ID:

当たり前だけど政府の政策だけでは日本は立ち直れないよ
民間ががんばって雇用の受け皿となる新しい産業を作らないと
お互い足引っ張り合う国民性だから、かなり難しいけどね

193:2013/12/30(月) 10:02:07.54 ID:

>>186

新しい産業っていうのが、なんかワクワクしないよね。
20~30年前は、マイコンとインターネットで世界が変わるって
ワクワク感があった。いまケータイ・スマホプラットホームで
やっていることはパチンコ業を手のひらの上に持ってくるみたいな
貧乏人から小額自動で集金して俺様大金持ち頭いい、みたいな、
そんな話ばっかりで夢がないですよね。


189:2013/12/30(月) 09:54:53.59 ID:

一度海外に行ってしまうとなかなか雇用は国内に帰ってきてくれないからやばいって分かっていたのにさ

民主と白川日銀って本当に最低最悪の産業雇用賃金の破壊者だったよね
若い世代ほど雇用賃金を駄目にして少子化加速させて内需縮小って流れをわざわざやらかしてたから民主の円高空洞化推進政策は酷すぎた


202:2013/12/30(月) 10:10:19.68 ID:

>>189

民主民主っていうけど、ずっと書き込みがあったけど
民主党以前からこの流れは始まっていた。たとえば中国生産で大きくなった
ユニクロのフリースが大ヒットしたのは15年前。
中国の脱共産化と低賃金工場化はユダヤ銀行とアメリカが仕掛けていること。
マクドナルドの中国進出は1990年で25年前。


208:2013/12/30(月) 10:21:49.30 ID:

>>202

自分もそれ不思議だった。
民主、白川がって言うけど、リーマンショックは自民のときに起きていて、やつらは蜂に刺された程度って言ってたんだよ。
工場移転だって、80年代に煽ってたんだし。


194:2013/12/30(月) 10:03:39.70 ID:

アメリカあたりでも国内回帰が進んだようだからなぁ
特に大企業
日本も同じ動きをする…と考えている人も居るだろうて

年末年始らしい、来年の展望を問うみたいな?

上っ面を飾るなら、電力事情とかコスト構造とか言っておけばいいが・・・
本音のところでは「外人使った方がマシ」なほど、日本人の質が落ちた
だから、戻らない

下っ端社員が経営者面して「コストが合わないから」と言って派遣に丸投げ
派遣社員が経営者面して「コストが合わないから」と言ってアルバイトに丸投げ
アルバイトは短期で辞めていって技能があがらず、国内でやるような高機能品は不良だらけ
その対策で会議だらけ
頭数多くて評論家ばかりでモノが造れない
これが日本


198:2013/12/30(月) 10:07:26.34 ID:

>>194

>アメリカあたりでも国内回帰が進んだようだからなぁ
メディア・リテラシーの問題だが、ごく一部のことを大袈裟に報道するのは、
ミスリードされるから要注意。

中国の労賃が高くなったら、別の安い国に移動するだけで、米国に戻るなど
例外中の例外。


199:2013/12/30(月) 10:08:00.75 ID:

教養ゼロのネトウヨが提案した政策はすべて見当違いで場当たり的なので成功しない。
これはまさに典型的な事柄。

201:2013/12/30(月) 10:09:21.84 ID:

製品競争の性能と価格で、性能にそれほど差が無くなったからね。
8年ぐらい前は、LED灯具が10万で戦えていたのが、今は1万前後の戦い。 国産では戦えない。
末端の一例だが、ファシリティー関係はなべて似たような状況、、、 食えるのは配電盤ぐらい。
少々の円安では、輸入して納品した方が利益が出る。

203:2013/12/30(月) 10:13:28.03 ID:

>>201

それで徳島の日亜化学がぼろもうけで笑いが止まらない、
徳島はLED県として世界のLED業界の集積中心に、
いう風になっていればいいけどそうでもないのはなぜですかね。


206:2013/12/30(月) 10:18:24.44 ID:

>>203

世界にLED工場が一杯。 cree、osram、、、 中国や東南アジアが競争相手、、、
灯具は、価格で中国、ブランド&価格でEU。


205:2013/12/30(月) 10:17:28.98 ID:

ネトウヨは本当に頭がおかしい

207:2013/12/30(月) 10:18:53.90 ID:

最大の原因は日本の急速な人口減の見通しのため
地産地消の傾向が世界的に強まってるからね
つまり解決策は通貨安の上で移民政策、これだな

215:2013/12/30(月) 10:29:47.61 ID:

>>207

移民ってわざと誰が入ってくるかはぼかされているけど、
研修生の延長だと中国本土の人がメインですよね?
いまでも地方の工場行くと中国の10台の人達たくさん見かけるし、
若い女の子達がいるのはそれはそれでほほえましい光景だけれど。
結局 派遣・請負社員・パートの下にさらに移民賎民階層をつくって
全体統治ってやることが江戸時代と同じじゃないかって気がするんですよね。


210:2013/12/30(月) 10:22:57.88 ID:

円安でメリットがある消費財は自動車くらいだろ。
家電もカメラもメリットなし。

213:2013/12/30(月) 10:26:41.01 ID:

>>210

マーチ、ノート、キューブはどうするんだろうね?
価格を上げて継続販売?


212:2013/12/30(月) 10:26:09.51 ID:

先に工業化が進んだ英国や米国見ても、工場は時代とともに変化してる
日本は敗戦で円が暴落してたから、一時的にものづくりが活況を呈した

214:2013/12/30(月) 10:28:41.79 ID:

製造業から金融・サービス業への移行が必要なのかも知れんけど
それで中所得以上の雇用を創りだすのは難しい
アメ公も欧州も中間層はどんどん没落していってるしなあ

216:2013/12/30(月) 10:31:02.52 ID:

今10倍も価格差がある製品は、円安理由では回復できないとオモ。
人件費含め土俵が違うと考えて、アメリカのようにパッケージで戦うようにしないと。 付加価値バンドルというヤツ。

220:2013/12/30(月) 10:36:53.01 ID:

TPPに参加したって「日本には需要がない」のだから
日本でモノを作る意味ナス、税金とか人件費以前の問題

229:2013/12/30(月) 11:04:09.45 ID:

130円になっても150円になっても戻るわけない
人件費も電気料金も海外の方が圧倒的に安い

円安で戻ってくるとか思ってるのはバカだけ
そして現在の円安水準は大企業にあまりよろしくない円安水準


241:2013/12/30(月) 11:28:59.51 ID:

中国や東南アジアの技術水準が横ばいで成長がないなら国内回帰もあるけど
実際は恐ろしい勢いで技術や品質を習得しているので為替だけの問題じゃないし。

新興国が今まで作ることが出来なかった物を作れるようになっていることが核心であって
為替なんてのは目先の問題でしかないから140円になっても勝てないよ。

製品の方も簡単に作れるような設計にシフトしてるし。


242:2013/12/30(月) 11:30:17.20 ID:

製造コスト、人件費、税金、為替がー、って時代ではなくグローバルなの
本社をシンガポールに置いて「使える管理職雇おうw」って時代だもん

247:2013/12/30(月) 11:35:36.97 ID:

>>242

たしかにそうなんだけど、「グローバル商品」で日本国内の人達は
満足できないよね。100均でも安ければ使い捨てで我慢するけど、
日産マーチとかコストダウンで品質感もダウンした商品ばかりになると
不満が募ると思う。アパレルは30年でずいぶん品質感は向上したけれど。


258:2013/12/30(月) 11:42:40.64 ID:

>>247

実際動いてないだけで、どこも頭の中では、ローカルな日本市場と心中するつもりはなく
自動車で言えば大手はとっくに準備終わっていて、鈴木なんかはこれからどーすんだろ、って気がする
日本市場は政治家のケツ叩いたって、もうデフレスパイラルの次の段階行ってるし


260:2013/12/30(月) 11:46:10.95 ID:

>>258

http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0420120629beag.html
『スズキ、5年間で1兆円投入-4輪車海外生産比率79%へ』

既に対応済みで、その内に逆輸入するかもね。
もしかしたら日本市場は優先順位が低いかな。


246:2013/12/30(月) 11:34:19.13 ID:

アベノミクスは理論上からして破たんしてるから成功することなどないけど

最後の言い訳は
「それでもやらないよりはマシだった、他党よりはマシだった」

で逃げるんだろうな。


251:2013/12/30(月) 11:38:40.44 ID:

1ドル120円くらいのレートが永続的に続くのではと経営者が確信した
時に国内回帰が本格化するでしょうね

254:2013/12/30(月) 11:41:13.47 ID:

>>251

そんな確信など、誰にも出来ない罠。

数年後、再び1ドルが80円になるかも知れない。


255:2013/12/30(月) 11:41:16.60 ID:

>>251

だから120円になっても次から次へとアジアの工業化が進むから
日本に回帰することはない、それはオバマ政権が証明してる。

もっと為替の安い国に移動するだけなんだよ。


252:2013/12/30(月) 11:38:41.72 ID:

まぁ、中国で作って日本で稼いだくせに株とか海外に移転させて日本に税金を払わない創業者とかいるからなぁ。

257:2013/12/30(月) 11:42:00.01 ID:

>>252

普通に正しい行動だから止められないね。


259:2013/12/30(月) 11:46:01.20 ID:

失われた10年20年だとか言ってるうちに労働人口減少へ突入しつつあるから今更工場戻しても
労働力や人材の確保に頭抱える事になりそうだし円安のみじゃ国内回帰の決定打にはならんわな

261:2013/12/30(月) 11:47:15.37 ID:

中国でのコストが上がっても工場はベトナムやタイに移動するだけで
日本に返ってくることはあまりない。

262:2013/12/30(月) 11:51:03.19 ID:

国内で売れないのに戻ってこないよ。

263:2013/12/30(月) 11:52:16.84 ID:

庶民が買うような消費財なんて輸入品だらけなんだから
円安になればなるほど国内販売は厳しくなる。

264:2013/12/30(月) 11:58:59.34 ID:

為替とか中国の人件費高騰を回避するなら、国内に戻らないよなぁ
バングラデシュとか別の国に移るだけ

高コストを支えられる産業用機器やB2B製品
SCMの管理が難しい製品は国内に戻すことはできるか…
船便で地球の反対側から輸送するのは、即応性に欠けるからなぁ
海の上に漂っているのと、倉庫に預けとくのは等価だし


267:2013/12/30(月) 12:01:39.77 ID:

こと電子部品に限れば、ほぼ自動工場しか国内には残っていない。 この部分は円安ウハウハ。
それでも、CR類なんて逆輸入して貿易赤字の一因になっている。
円安でも、人手がかかる部品なんて国内に戻せるわけがない、、、 人件費以外にも投資がハンパ無い。

269:2013/12/30(月) 12:06:47.69 ID:

この10年安い人件費って麻薬にどっぷり漬かっちゃてるからいまさら手放して国には帰れない罠
はっきり書くと帰ってこられたら最悪月給で生活できなくなる可能性があるし帰ってこられても迷惑なんだけどさ
むしろ切り捨てたほうが話が早いんだけどまぁ無理だろうね

270:2013/12/30(月) 12:06:49.85 ID:

きょうび、ヒヤヒヤする位じゃないと、生き残れない。

日本の半導体産業は、台湾や韓国の膨大な投資を横目に、自殺だと笑っていた。
AMDなんて製造部門を切り離して、アブダビのオイルマネーで工場に投資。
今では生産量が3本の指に入る。

サラリーマン社長では、無理だと思った。


273:2013/12/30(月) 12:11:11.12 ID:

テレビ、エアコン、冷蔵庫、
どれも15年前は20万円位するものだったけど
今は7万も出せばお釣りがくるだろ。

そういう時代には戻れないよ。


274:2013/12/30(月) 12:14:30.74 ID:

工場が国内回帰してくると単純労働の移民問題が浮上してくる

276:2013/12/30(月) 12:18:53.46 ID:

>>274

その前にリーマンも含めて人件費の容赦ない縮減が始まる
日本の人件費では今までの価格が維持出来ねーからな
先に国内回帰をやったアメリカはWASPとそれ以外の庶民の格差が凄いことになってるし


278:2013/12/30(月) 12:22:14.39 ID:

小泉内閣の時からすでに流出が始まってたのに大半が戻ってくるわけないじゃない
110-120円の時代から外に逃げてたっつーの

279:2013/12/30(月) 12:25:42.22 ID:

新興国の間で工場を取り合っているような状態なのに
日本に回帰するなんて普通は考えないわな。

282:2013/12/30(月) 12:29:09.97 ID:

市場が急速に縮小しているんだからまあそうなるわな。
少子化の話じゃないよ。
円安の負の側面で、ドル建てで見た日本市場が大幅に縮まってる。
日本の通貨はドルじゃないとか言うアホがいそうだから、円建て
で見た海外市場が急拡大しているという表現でもいいか。

人件費が高いアメリカ製造業の生産額(メイドインUSAの)がつい
最近中国に抜かれるまでずっと1位を維持できてたのは市場が
大きかったから。


283:2013/12/30(月) 12:37:17.11 ID:

公務員と特殊技能を持った者以外は貧民決定だな・・。財政が破たんしたら
公務員も貧民になるけどね・・。95%の国民が貧民の国家になるよ日本は・・。

295:2013/12/30(月) 13:14:58.37 ID:

国内消費  減
労働力供給 減
海外市場  増
が見えてるのにわざわざ日本で作らんよな

303:2013/12/30(月) 13:41:01.86 ID:

円安政策は経済成長のためでも、景気対策でもない。
単に内政問題を先送りするのための資金作りだから。

自民党は来年も(既得権益者限定で)ばらまくよ~!


304:2013/12/30(月) 13:50:11.34 ID:

国内に工場が戻ってきても、増えるのは非正規ばかりになりそうなのは、気のせい?

312:2013/12/30(月) 14:17:44.41 ID:

円安にするだけで効果ある(棒   byリフレ詐欺馬鹿

315:2013/12/30(月) 14:28:46.91 ID:

まーた世論誘導か。

1ドル=105円台 で議論したら当たり前w
150円台割った辺りから国内製造拠点での品質維持が耐えられなくなり、
海外に逃げたのだから? 160円あたりで議論してみたら?


320:2013/12/30(月) 14:42:44.84 ID:

150円っていつの話だよ…

info.finance.yahoo.co.jp/fx/detail/?code=USDJPY=FX

池沼が。輸出バカはどうしようも無いな。
その頃ガソはドル建てで良くて120ドルでとんでもない事になるだろうなw。


316:2013/12/30(月) 14:31:48.38 ID:

昔は普通に人件費のせいって言ってたのにここ数年で為替のせいにされた
大人で引っかかってる奴は相当アホ

328:2013/12/30(月) 15:27:17.56 ID:

円安進めたらアメちゃんが金融緩和見直しする言い出したけどこれどうすんの?
ただでさえ急激に円安にシフトしすぎなのにますます進行するで

329:2013/12/30(月) 15:31:26.35 ID:

>>328

自民や竹中はそれでいいと思っているのでは?w
アメリカが日本を買いたたきやすくなるでしょ。
「日本への投資」という名前で。
日本大安売りでハゲタカファンド再び大活躍、売人だけが少し儲かる
ってことじゃないの?


334:2013/12/30(月) 15:36:34.67 ID:

>>329

アホか?

国内に投資が冷え込んでいるのに、外資が日本に投資をする訳がねーよ。
現状、買い叩く価値すらない状態。


338:2013/12/30(月) 15:43:53.35 ID:

>>334

アホかw
水源買い占めて水道局運用自由化して水道局を全部落札するとか
それでもめちゃくちゃ儲かるでしょ。自由化、規制緩和と称して
水道料金上げ放題にしてみろ。郵政で起こったことを振り返れ。
日本は切り売りすれば儲かるところいくらでもあるんだよね。
投資価値ない、と日本人が言うくらいだから激安で買えるんだしな。


330:2013/12/30(月) 15:32:27.53 ID:

円安だけではダメ
東南アジアに対抗するためには国内回帰企業への優遇策やより低賃金で働けるよう制度見直しをはからないと。
限定的な移民政策も視野に入れる。
住むところを限定させ工場と寮以外は極力出させないようにすればよい。

333:2013/12/30(月) 15:36:28.48 ID:

>>330

だからそれって派遣請負の下に「移民」っていう賎民クラスをつくって
住むところ限定するってまさにB政策じゃないかw
そんなもん破綻なしで運用できるわけないっしょ


332:2013/12/30(月) 15:35:04.13 ID:

円高を進めると国が持たないので重税になるのだが… 分かっているのかな?

デフレ=税収減=国債発行or増税


339:2013/12/30(月) 15:44:31.24 ID:

>>332

円安を進めても重税だろうが。

以前と環境が違うのに、円安で物価上昇と増税を招いてるだけじゃねーか。


335:2013/12/30(月) 15:37:20.97 ID:

さらに解雇規制の撤廃をし、産業の流動化をもたらす。
これらをもって東南アジアに対抗できる工場地帯を日本に用意する。

自民党の計画は正しい。信じていこう!


350:2013/12/30(月) 16:20:41.50 ID:

>>1

双方で関税撤廃されるのだから、
関税以外のコストが響いてくる。

発展途上国は、
人件費・社会保障費・税金のコストが、
日本と比べて圧倒的に低い。

関税撤廃は
海外生産・輸入販売を加速させ、
日本の産業空洞化を助長するだけ。

高くても売れる
付加価値のある商品で勝負…
そんな事を言う人も居ますが、
そんな商品が有るのなら、
関税を撤廃しなくても売れるはず。

言っている事に矛盾が有る。


352:2013/12/30(月) 16:23:38.82 ID:

少なくとも、外資が地方の工場に投資していた時代は、日本経済は輝いていた。
外資が国内に投資してくれるかは、経済インデックスとして大事なパラメーターだとオモ。

354:2013/12/30(月) 16:45:06.02 ID:

通貨安の恩恵をエネルギー価格がだいぶ削ってるな
原発再稼働はよ

356:2013/12/30(月) 16:51:09.48 ID:

>>354

通貨安だからエネルギー負担額が上がってるんだが
更に原発事故のせいでエネルギー負担額が上がってるんだが


360:2013/12/30(月) 16:57:47.08 ID:

いちいち輸出するとか輸送効率悪いだろ

以上


361:2013/12/30(月) 17:03:34.63 ID:

もう底辺労働力の質は中国とほぼ同じ。
それで向こうは月収5万でもやってくれる。それでも採算ギリギリなんだよ。

366:2013/12/30(月) 17:16:31.12 ID:

そもそも円安が定着するなんて前提が話にならない。

367:2013/12/30(月) 17:32:58.63 ID:

だってまだ105円だろ?

ここから120円150円になって初めて円安っていうんだよ。
その時にようやく国内の方が安いかも、じゃあうつすか!って議論だろ。

たった105円で何を言うか。
歴史的にみれば105円も超円高水準といってよいレベルであり、恣意的な結論誘導が見られるため
この調査結果と報道姿勢は明らかに偏向報道である。


380:2013/12/30(月) 17:56:00.12 ID:

>>367

実質実効為替レートで見ると、2013年4月~5月の時点で既にここ20数年
間で円は最安値の水準になってるよ。

世界はインフレ=1ドルの価値が落ち続けてきてたから、かつての
1ドル=100円と今の1ドル=100円では意味が違うんだよ。

既に実感している人もいると思うけど、かつて1ドル=100円だった頃
と比べて購買力が落ちてるんだわ。


387:2013/12/30(月) 18:12:36.22 ID:

>>380

プラザ以降最低だという事だね。
これから未知の世界に、、、 てか、国力が弱くなるという事なんだけど、、、
対外資産及び個人資産評価額が倍々に減っていく可能性がある。


374:2013/12/30(月) 17:44:23.69 ID:

世界的に製造業はファブレス化の流れがあるわけだし
本国は開発拠点としてサービスやソフトウェアを充実させればええ。
高度な加工技術を要するもの、技術保護を重視すべきもののみ
国内で製造したら?てか既にその流れでしょ?

円安の恩恵を受けたのが自動車だけ、ってのは
逆に言えばもう国内に工場残してる輸出産業が
自動車だけだってことだよ。

アップル、インテル、クアルコム、ノキアが国内でどんだけ製造してる?


376:2013/12/30(月) 17:54:44.13 ID:

つうか今も車関係の下請は製造コストはアップしてるが
納入価格は下げられ続けてるんで厳しくなってるな
内需メインの食品製造も厳しい

378:2013/12/30(月) 17:55:21.35 ID:

ネトウヨは馬鹿だから口を開けばリーマン前は120円だったとか昔はいくらだったばっかり。

382:2013/12/30(月) 17:57:01.85 ID:

ホンダはまだスーパーカブを中国から日本製に戻す気がないのかね??
今のレートなら十分採算合うだろうに。

386:2013/12/30(月) 18:11:56.35 ID:

>>382

日本のバイク市場なんて30-40万台ぐらいしかない。
中国は自動車に移行しているといってもガソリンバイクは1500万台、
電動バイクに至っては年間3000万台も売れる。
(ベトナム300万台、インドネシア700万台)

日本で量産して輸送コストかけて9割以上輸出する会社と、
消費地で量産してごく一部を日本に逆輸入する会社、
競争上どっちが有利か明白でしょ。


396:2013/12/30(月) 19:16:57.34 ID:

もう円高になる要素はないんじゃない?今後1ドル150~200円はいくと思う

元スレ:http://www.anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1388328012/

 

関連記事

「人が燃えてる」  就職活動中の30代男…

就職とか、人生の悩みで結構若い人が自殺するけど、俺は自殺自体一概に悪いとも言えないなぁと思う。生きてるほうが地獄の場合も往々にしてあるわけで、その苦しみを(その人の視点で…

  • 1421 view

3
人の保守(ホモ)、普通の日本人が図鑑に登録されました。

第二の青葉は早期発見! コメントはログイン必須→ ログイン
3 Comment threads
0 Thread replies
0 Followers
 
Most reacted comment
Hottest comment thread
1 Comment authors
自民くたばれgundari Recent comment authors
newest oldest most voted
迦陵頻伽
Guest
迦陵頻伽

内閣府とかがアンケートをとるのは大企業ばかりだし、
その内の7.8%が国内生産になれば、関連の中小納入業者も
当然に国内に戻る。

さらに言えばミンスの円高政策が続けば、7.8%すら戻らなかった。

サヨクは相変わらずのミスリード記事ばかりだな。

自民くたばれ
Guest
自民くたばれ

売国左翼の自民党員がまた訳がわからんことをほざいてる