おすすめアーカイブ

カテゴリー

日本人は貯金の6割を失う  アベノミクスで腹腹時計

  1. 経済
  2. 127 view

 

 

まぁ、どう屁理屈こねても、インフレにしたら国がパンクするのは避けられない話で、言ってる事自体は正論だからな。

馬鹿って上っ面だけでインフレになったら何もかもよくなると思ってるけど、海外はもっとすごいペースで競争を仕掛けてくる、日本人は海外のやつより働かない、ホワイトカラーは外人よりおしなべて能力低いって状況で、インフレだけ成功したって実態の経済が追いつかないんだよね。

企業業績はインフレとかの帳尻合わせる前に、もっと日本人を働き者にして、「成果の出せる教育」を気張ってやらないと無理。

少なくとも、カレンダーにたくさん掲載されている連休が半分くらいになって、「労働者は労働を売っている。どう使うかは経営者次第」とか眠いこと言ってる馬鹿がいなくならないとどうしょうもないだろうな。

 

つまり、国内での景気の循環に加えて、海外から「有利な条件で」金なり利益なりを持って帰ってくる必要があるわけで、それを実現するには日本企業が世界的に優秀じゃないと出来ないわけだ。

で、俺は再三再四ものづくりとかダメダメって言ってるけど、現在でも押され気味のものづくりは今後もますますダメになっていくのはほぼ決定事項なわけで。

インフレで数字だけ操作したって国債利払いは膨らむわ、税収は大して増えないわで結局ろくな事にならない。

 

両方とも同じ比率で経済成長が1%、インフレが1%出来たとして、国債が1000兆円あったら利息は10兆円増えるんで。まずそこを考えないとどうにもならない。

 

結局、ものづくりに何でもかんでも背負わせるって発想が狂ってるのであって、正直何時の時代でもものづくり一択ってのはありえないから。

時々、金融とか小売とかにシフトしながらバランスして行かないと、100回戦って一回も負けちゃダメみたいな勝負で勝ち続けるはずがないだろ。

 

そういうドライな観点で見たらアベノミクス=腹腹時計であって、TPPに反対したら左翼で恥ずかしい大人で腹腹時計革マル大爆発して子供に一喝なんだよ。

ネトウヨは諦めんさい。

 

 

日本人は貯金の6割を失う  アベノミクスで腹腹時計 %e7%a4%be%e4%bc%9a%e4%bf%9d%e9%9a%9c%e3%83%bb%e5%b9%b4%e9%87%91%e8%a9%90%e6%ac%ba %e6%94%bf%e7%ad%96%e3%83%bb%e7%9c%81%e5%ba%81 %e4%bb%8b%e8%ad%b7%e3%83%bb%e5%b9%b4%e9%87%91 netouyo %e9%ab%98%e9%bd%a2%e5%8c%96 politics economy

 

絵に描いた餅で満腹になれたら皆ダイエットで悩まんですむな。

 

日本人は貯金の6割を失う  アベノミクスで腹腹時計 %e7%a4%be%e4%bc%9a%e4%bf%9d%e9%9a%9c%e3%83%bb%e5%b9%b4%e9%87%91%e8%a9%90%e6%ac%ba %e6%94%bf%e7%ad%96%e3%83%bb%e7%9c%81%e5%ba%81 %e4%bb%8b%e8%ad%b7%e3%83%bb%e5%b9%b4%e9%87%91 netouyo %e9%ab%98%e9%bd%a2%e5%8c%96 politics economy
時計じかけのオレンジ [DVD]

 

↓関連記事↓

 

毎日15時に更新したニュースを再整理して配信しています。
時折、公表に差し支えるのある裏情報なんかも記載します。
↓良かったら登録してください↓

[subscribe2]

 

 

 

1: :2013/06/27(木) 13:11:17.88 ID:

「日本人は貯金の6割を失う」。
こんな刺激的な言葉の主は、米著名ヘッジファンドマネージャーのカイル・バス氏だ。
週刊文春(6月20日発売号)のインタビューに答えたもので、日本の財政の先行きについて
語っている。

バス氏は、米テキサスでヘッジファンド運用会社ヘイマン・キャピタル・マネージメントの
創業者で、過去にはサブプライムローン関連の保険を買い漁って大きな利益を上げた。
バス氏については、ゆかしメディアでも過去に何度か取り上げたことがあるが、
同社のファンドは、SEC(米証券取引委員会)のファイルなどを確認したところ、
日本株を長らく保有した形跡がない。「日本破綻論者」らしいと言えばらしい。

貯金の6割を失うという意味だが、これは1994年のメキシコで起きた通称「テキーラ危機」を
引き合いに出してのものだ。メキシコ政府は直前までデフォルトを否定し続けてきたが、
突然、自国通貨のメキシコペソの切り下げを発表したのだった。
IMF(国際通貨基金)、米国などから資金援助を募って、翌年には危機はひと段落して
乗り切った。しかし、これで通貨価値の6割が棄損したという。

日本政府に目を移すと、年度あたり40兆円程度の税収に比して債務残高は約1000兆円もある。
実に25倍の差となっており、これをバス氏は「浪漫財政のマイルストーン」と称し、
さらに日銀の異次元金融緩和政策がスタートしたことで、「あと2年で破綻する」とも言い切った。

ただちに財政破綻という可能性は低いが、バス氏は一つの対処方法として、多くの資産を
スウェーデンクローナやカナダドルなど債務返済能力が高い外貨や外債に振り向けた方が良い、
とも述べている。

もちろん、海外の機関投資家に指摘されるまでもなく、日本国内でも動きは出ている。
厚生年金や国民年金の給付財源を管理・運用するGPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)が
発表したポートフォリオの中期計画の変更では、国内債券の保有比率を67%から60%に
低下させているのだ。その代わりに外国債券が8%から11%へ、外国株式が9%から12%へと
それぞれ増加している。こうした動きは、今後もより進んでくるだろう。
(中略 宣伝です)
投資をする上では、海外投資という選択肢は常に忘れてはならない時代になった。

ソース全文は
http://media.yucasee.jp/posts/index/13532?la=0003


12: :2013/06/27(木) 13:29:26.14 ID:

デフォルトするくらいなら
意図的増刷するだろ
意図的増刷なら円の価値が下がるだけだから
諸外国は非難はしても止めようがないだろ

341: :2013/06/27(木) 22:47:49.81 ID:

しかし、日本がそこまで打撃を受けることになったら、
ユーロとか米ドル、人民元などもかなりの打撃を受けることになるんじゃないか?
というか世界が混乱して経済や流通に大きな影響を与えるんじゃなかろか。
間違いなく世界大恐慌。
第三次大戦が危ぶまれるレベル。
というわkで、頭のいい人は金とか実物で財産保管してるんじゃなかろか

>>12

それやるとデフォルト以上のダメージ食らうよ
専門用語としてのデフォルトじゃないからおkwwwなんていう理屈は庶民には大して意味がない。


357: :2013/06/27(木) 23:23:21.90 ID:

>>341

金は大暴落してるよww


14: :2013/06/27(木) 13:30:17.58 ID:

日本て債権が1500兆あるって聞いたような

237: :2013/06/27(木) 18:14:21.68 ID:

>>14

債権は取り立てが出来て初めて意味を持つ。軍事力と現地へ乗り込んで駐屯してまで回収する実績がないと

意味を持たない


42: :2013/06/27(木) 13:56:07.85 ID:

>日銀の異次元金融緩和政策がスタートしたことで、「あと2年で破綻する」とも言い切った。

こっそり期間延長。

 2012/1/29 12:01
 日本国債バブル「18カ月以内に崩壊する」 米サブプライム危機を予見した男、「日本売り」公言

 ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASFZ26024_W2A120C1K11000/


44: :2013/06/27(木) 13:59:46.98 ID:

>>42

2年ごとに延長していく勢いだな


48: :2013/06/27(木) 14:03:12.58 ID:

>>44

毎年かも

582 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/01/31(火) 22:50:08.17 ID:78BONO7X
2010年10月13日
カイル・バス氏 「日本国債はデフォルトへ」
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LA8EX70YHQ0X01.html
2011年3月9日
カイル・バス氏「史上最大の国債暴落」Xデーが起きる
http://uskeizai.com/article/189748724.html
2011年12月02日
カイル・バス氏 「数ヶ月以内に日本崩壊」
http://uskeizai.com/article/238261152.html
2011年12月27日
カイル・バス氏 「12ヵ月以内に日本が倒産する」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/30728
2012年01月29日
カイル・バス氏 「日本は18カ月以内に崩壊する」
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819488E0E4E2E0E68DE0E4E2E3E0E2E3E099E3E3E2E2E2


57: :2013/06/27(木) 14:13:59.39 ID:

>>48

ほんとだw
よくわかったね。
どうやって検索したの?


638: :2013/06/29(土) 11:27:39.04 ID:

>>48

これどこの藤巻?


204: :2013/06/27(木) 17:08:55.73 ID:

>>42

彼は日本売りに賭け続けた結果、運用ファンドの6割を失ったと言われてる

ttp://www.hamacho.net/column/archives/5632

未だに持ちこたえてる方が不思議


58: :2013/06/27(木) 14:15:15.87 ID:

なんて頭の悪いソース記事なんだろw
国内の機関投資家が、日本国債から外債や株式投資にシフトするのを狙ったものがインタゲなのにw
だから円安基調となって、国内産業は1-3月期に既に輸出を大きく上向かせてる。

61: :2013/06/27(木) 14:19:56.79 ID:

>>58

>だから円安基調となって、国内産業は1-3月期に既に輸出を大きく上向かせてる。
上向いたのは為替差益だろ


72: :2013/06/27(木) 14:34:52.63 ID:

まぁすぐに破綻はないにしてもいづれ不味いであろうことは想像つく。
長い目で見ればトータルでは衰退していくのだろうと誰もが思ってるでしょ。

92: :2013/06/27(木) 14:57:31.62 ID:

資産価値に決まってるだろ
3倍インフレなら道理にかなってる

94: :2013/06/27(木) 15:00:01.45 ID:

>>92

いま思い切りデフレなんだが
3倍インフレというのは経済指標の何の数値がどうなった状態?


100: :2013/06/27(木) 15:01:47.93 ID:

>>94

インフレとデフレは別に相反するものじゃない
それらの悪いとことったのがスタグフレーションだ


171: :2013/06/27(木) 16:22:41.73 ID:

>>100

デフレもインフレも

景気の結果

スタグは

インフレと不況が同時に来ること…

デフレは関係ない


103: :2013/06/27(木) 15:03:26.69 ID:

貯金?327円しか残ってないよwww……orz

109: :2013/06/27(木) 15:10:18.17 ID:

借金も6割減るん?

116: :2013/06/27(木) 15:21:58.08 ID:

>>109

誰が負債を背負うかによるな

政府が背負うなら、大増税して返済
銀行なら、住宅ローンや融資先からの貸し剥がして返済
国民なら預金から返済

このスレはおそらく3つ目のケースだろう
どちらにしろ割を食うのは国民に変わりない


129: :2013/06/27(木) 15:40:01.56 ID:

>>116

4つめが無いじゃん。日銀が市場から国債を買い取って債権放棄する方法もあるよ。


132: :2013/06/27(木) 15:43:00.85 ID:

>>129
>>116

は基本的に返済を前提にした場合だ
日銀が破綻するというのは最悪のケース
つまり、円の信用価値が失墜し、ハイパーインフレになって庶民が一番困るパターン


139: :2013/06/27(木) 15:49:24.95 ID:

>>132

出たよ。ハイパーインフレ。そんなもんになるわけないと何度言えば考えが広まるんだろうか。


143: :2013/06/27(木) 15:51:45.77 ID:

>>139

アホか?
お前が

>>129

であるわけないことを言うからだろうに


113: :2013/06/27(木) 15:18:26.20 ID:

日本の借金は、ほとんどが日本人の債権者。
よって、国内でカネが循環しているだけ。

120: :2013/06/27(木) 15:28:03.07 ID:

つまり、金持ちから貧乏人への所得移転が起こると言うことだな。
金持ちは6割の金融資産を実質的に減らす一方で、借金は実質的に6割減るから住宅ローンも楽々ということで、借金するならいまのうちと言いたいわけだ。
実際に住宅需要は急激に増えている。

126: :2013/06/27(木) 15:33:35.14 ID:

>>120

大きな金持ちというのはあまりいなくて、庶民から隔絶したカネモチの多くは資産家だ。
資産家の資産の多くは貨幣では無い。
金の勝ちが安くなれば一番得をするのは資産家


134: :2013/06/27(木) 15:44:40.04 ID:

無限に増やせる借金などない
このまま借金を増やせばいつか必ず日本政府は破綻する

財政破綻したら国債の引き受け手=日本の銀行=日本人の預金がパーになる


147: :2013/06/27(木) 15:55:29.66 ID:

>>134

国の債権者は誰?

日本国は1,000兆円のお金を誰に返さないといけないの?


153: :2013/06/27(木) 15:59:44.84 ID:

>>147

逆に考えろ

返済しなくて済む借金は存在するのか?
存在するなら、何故無限に刷らない?
無限に刷れるなら、何故に国民から税金など徴収する?

それが解ればお前のその質問がバカに見えてくるだろう


137: :2013/06/27(木) 15:45:57.20 ID:

日銀が刷ったお金で外貨を300兆円ほど買っておけば十分だよ
為替介入じゃないよ、金融政策だからな。

155: :2013/06/27(木) 16:01:16.22 ID:

円安になってもエネルギーだけなんとかなれば問題ないわな

158: :2013/06/27(木) 16:05:47.52 ID:

>>155

原油はドル建てだから、円安の影響をモロに受けるよ
実際、今のレートも本質的には国内のエネルギー需要とバランスしていると言っていいだろう
だから、本当は無理に下げるのはかなりのコストとリスクを要する


172: :2013/06/27(木) 16:23:53.00 ID:

>>155

1ドル120円以上ならないから心配ない
天然ガスはロシアとアメリカを天秤にかけて早く安く入手出来るようにすればいい


157: :2013/06/27(木) 16:04:44.18 ID:

>>1

インフレになるんだから当たり前のことと思ったら
ただの馬鹿な破綻論者だったかw
話にならん

国債1000兆円がーとか言う奴には
10年インフレ2%達成で論破出来る
これがわからん馬鹿には日本のことをとやかく言う資格はない

これに加えて自国通貨建て勉強してこいアホ


161: :2013/06/27(木) 16:07:36.69 ID:

>>157

>10年インフレ2%達成で論破出来る

長期金利が2%超えたら、確かに10年後には利払い不能で破綻だな


354: :2013/06/27(木) 23:20:57.12 ID:

>>157

要するにお前は日本政府の借金の多くが国民(国内金融機関)からのものだから
いざとなったら無責任に踏み倒しても構わない、ということだな


356: :2013/06/27(木) 23:22:51.13 ID:

>>354

そういうの、もういいよ。
勉強しなさい。


361: :2013/06/27(木) 23:33:21.24 ID:

>>356

だから理論で反論しろ
日本がこのまま40兆円以上の国債をすり続けて
2050年になってもまったく財政も年金も医療保険も破綻しないという根拠をよう

上から目線で偉そうに言うなら、今のまま国債刷り続けても
2050年、2100年になっても高い公共サービスが
今の負担率で維持できるという保証があるんだろうな


366: :2013/06/27(木) 23:39:41.97 ID:

>>361

だーかーら

カネは天から降ってくるわけじゃねーよ!

外国にモノを売りつけたり、カネを貸し付けて
工場を遊ばせないでフル回転させて カネを稼がないと
色々な財源は出てこないんだよ!

円高デフレにしたら、特にTPPでは1億総失業なんだから
円安にして、アセアンや中国や韓国の「失業のゴミ捨て場、公衆便所」
にされている現状から脱却しないと 話にならないんだが?

おまえらのせいで工場海外移転して3500兆円もの大損害なんだが?


369: :2013/06/27(木) 23:45:41.83 ID:

>>366

答えになってねえんだよ、俺の質問に答えろ
俺が心配してるのは俺の子供、そしていずれ生まれてくるだろう孫やひ孫のことだ

もし俺の子供や孫が大きくなった頃、2050年や2100年になっても
今のままの放漫財政、国債刷りまくりの状況で
日本の社会システムは全く問題ないと、お前は保証してくれるんだよな

日本の年金、医療、介護、特養ホーム、教育、在宅医療、生活保護
すべてが今と同じレベルで提供されると保証できるんだな


370: :2013/06/27(木) 23:48:11.83 ID:

>>366

横からだけど、

>>361

の質問に

>>366

の返答では全く論理がかみ合ってないと思うんだが。
恐らく、アンタは、このまま2%以上のインフレが続けば1000兆円以上の借金も
なんとか自転車操業でやっていける。
円安にすれば楽にインフレになるし、外需も稼ぎやすいからラッキー!
と踏んでいると思うんだろうが、俺はそれは違うと思う。
なぜなら、インフレはインフレでも実態を伴ったインフレを続けるのは難しいからだ。
実際には、景気には波があり、不景気にはかなりの支出が迫られることになる。

少子高齢化も大きなネックだ。
俺はそのうち移民を大々的に受け入れるんじゃないかと思っているが、まずうまくいかんだろうと思う。
なぜなら、日本は日本の文化をよく知っておかないと働くのが難しい社会だからだ。
今はレベル高い移民しかいないが、そのうち、ヨーロッパでスラム作ってるような
本場の移民が入ってくる時が来る。そんなのにまともに対処できるか?まず無理だ罠。


367: :2013/06/27(木) 23:43:56.41 ID:

単純に計算すると

家計の金融「総」資産が約1,500兆円

現在地方債を含む政府累積債務が約1,000兆円

現在のように約45兆円ずつ国債を発行し続けると…

あと11年で政府債務がわたしたちの金融総資産をオーバー…

こうなると国債を海外投資家に買ってもらう必要が出てくるが…

金利高+リスクプレミアムがネックに…

ちなみに…

「政府には資産や外債あるから大丈夫」論あるけど…

前者は破たん寸前の資産を担保にどこの国がお金を貸してくれるのって問題を

後者は外債売る=外交問題だからそれを解決できるのかって問題を

解決する必要があるわねぇ…


373: :2013/06/27(木) 23:56:03.67 ID:

>>367

現状 予算100兆円 税収45兆円だけど

日銀から借りて
 銀行の借金と 70歳以下の老人の基礎年金以外の年金掛け金を返済して
 銀行利息と 70歳以下への基礎年金以外の年金支払いをカットすれば

 支出は70兆円に減る

 法人減税しなければ 消費増税で収入は55兆円に増える

 あとはパチンコ国有化3.5兆円増収 
 防衛予算特別会計化で4.5兆円支出カット

 あとは、内需・官需法人増税か、ドイツなみに所得増税で8兆円増収して
 政治家・キャリア官僚への報酬1兆円増加を考えても
 
 プライマリーバランスするんじゃない?

基本的には、インフレ円安にして エネルギー国産化投資で雇用を増やして
70歳以下は年金2階建て部分は インフレで吹き飛ばすかわりに
職安で仕事を斡旋して 「就業人口比率」を上げるべきだろ?

若者は 金の湧き出る泉じゃないから 若者失業政策・非正規化して
増税して年金財源を払え 兵役をしろ クルマも買え 家も買えとか言われても
ムリだろ?  

円高デフレ=就業人口を減らす政策をやったら、借金が増えるのはあたりまえ
 
 
 


374: :2013/06/27(木) 23:59:11.38 ID:

>>373

それってつまり、国としての体裁は保てるけど、
一般レベルの国民の生活レベルは大幅に下落するってことじゃん
一昔前のハンガリーと同じ。
元公務員や老人が大量に自殺する、暗~い社会になるってこと。
全然無問題ではない。


378: :2013/06/28(金) 00:06:02.61 ID:

>>374

なんで自殺するんだ? 70歳以下なら 働けよ!

 1970年 男子寿命69歳 年金受給9年 年金生活は一生の13%

 団塊世代  男子寿命84歳 年金受給24年 年金生活は一生の29%

こんな「一生の29%も年金生活」とかありえないだろう?

 団塊世代1000万人は 自分では年金生活者だと思っているが

 実際には「円高で発生した失業者をごまかすための、ナマポ失業者」なんだよ

※もはや話になってない・・・


375: :2013/06/27(木) 23:59:28.30 ID:

>>369
>>370

 何を言っているのかね?

 刷ってカネを返す=銀行とは縁を切らせる
    =日本政府のクレジットカードを取り上げる

 というのが インフレ政策だ

詳しくは

>>373

を 見ろ


379: :2013/06/28(金) 00:06:17.73 ID:

>>375

だから質問にはっきり答えろよ、机上の空論などどうでもいい

もし俺の子供や孫が大きくなった頃、2050年や2100年になっても
今のままの放漫財政、国債刷りまくりの状況で
日本の年金、医療、介護、特養ホーム、教育、在宅医療、生活保護
すべてが今と同じレベルで提供されると保証できるんだな

はっきり言えよ、ごまかすな


383: :2013/06/28(金) 00:12:47.40 ID:

>>379

 わからんやつだな

 放漫財政とは 年金支払い60兆円と 銀行への利払いが原因だから

 政府に日銀(親戚)からカネ借りさせて、銀行・老人(サラ金)に
 カネ/年金掛金を返せば 金利や年金を払わなくてよくなるだろ・

「掛金の2倍もらえる年金」は 政府からみたら「ものすごい高金利の借金」だから

銀行屋と、老人からの借金を 刷って払って、返してしまえば
財政はおおいに改善する 


384: :2013/06/28(金) 00:19:03.61 ID:

>>383

だからお前みたいに口先だけで言うのは簡単なんだよ、わかるか?
お前がいってるように簡単に財政が解決するようなら問題ないだろうが

とにかく質問に答えろ
お前の口先だけで言ってるような財政改善策で、現実的にうまくいくのか?
そして50年後、100年後の日本もそれでしのげるという
そういう保証をお前はできるのか?

命をかけてそれが言えるのか?


390: :2013/06/28(金) 00:25:48.39 ID:

>>384

俺に独裁権を寄越したらやってやるよ 失敗したら殺されてもかまわん

まあ、それはともかく

 手術の痛みから逃げ回って 癌で死ぬか
 手術をやるしかない

敗戦直後に 日本政府は 国家予算9年分の借金を抱え
 国内は焼け野原だったが

刷って借金を払って、
返す刀で1ドル360円の円安で輸入を減らして 輸出を伸ばして

1ドル4円の戦前では抜けなかった、欧州の大国を次々に抜いた

1回は成功例がある大手術だな

2-3年は凄く 痛いけど


387: :2013/06/28(金) 00:24:00.05 ID:

>>373

アホらしすぎて話にならんな。
社会が混乱する要素しかない。

>>378

リアル日本はお前のやってるシムシティとか信長の野望とかの世界じゃないんで。

>>383

日銀から借りた金を原資に~ってところは、
ゆっくりやっていけばそれなりに可能かもしれない。
緩やかなインフレとともにな。

だけどそれ以降のは完全に意味不明な上に実現はまず不可能。
北斗の拳みたいな世界にならんと無理。

>>384

横からだけどそいつアホだからNGしといた方がいいよ
ついでに、あくまで個人的な意見だが、
50年後、100年後の日本はかなり悲惨だと思う。
というか、人口的には非西洋人が台頭してくることになるから、
今日の国際的価値観が通用しているかどうかすら怪しい。


400: :2013/06/28(金) 00:38:48.52 ID:

>>387

だからー 今は もう 敗戦直後の日本と同じくらい
財政的に 酷い状態になってるんだろ!もう、充分「北斗の拳」だよ

ていうか、「火事を消火する作業をやったら自分も焼けどするから
見て見ない振りして問題先送り」するのは やめろ!

まあ、「政府の側から急激にやれ」とは言わないが

銀行屋が「急激にJGBを売ったら」
どうしても日銀は買い支えざるをえなくなるし

このまま「痛い手術」から逃げ回っても 数年以内に
「国債残高-日銀分 が 国民純資産を超過したら」

多分、富裕な老人達は 銀行へ走って、預金を引き出して
株や土地を買いに走って そうなれば急激なインフレは不可避だ

そもそも、こんなになるまで借金を増やし
日本の物価がベトナムの8倍=円がベトナムドンの8倍バブル
なんていう状態にしちまったのがいけないので

軟着陸は 試みるべきだけど かなり困難だよ

70歳以下の年金や 内需・官需法人増税は 政治的に面倒くさいけど
選挙制度を変更して 老人優位を改め、企業献金を禁止すれば できなくはない

そのために1兆円くらい財源を用意して
政治家・高級官僚の俸給を増やさねばならないだろうけどな

※くらくらするな・・・・


405: :2013/06/28(金) 00:50:25.68 ID:

>>400

もしきみの財政再建策がただしいのであれば、ぜひ国政に出てくれ
もし君が選挙に出るのなら全力で応援するよ
俺の人間関係を全て使って君に投票するようにする
その覚悟はあるのか?

とにかく今のままだと必ず少子高齢化で行き詰まる
就業者そのものの数が減るからな、結局失業率が下がっても
労働参加率が下がったのが原因だと意味がない

日本は労働人口に占める就業率は厚労省の統計によると57%、アメリカは64%
要するに日本は専業主婦などハナから働く気のない人間が多いから失業率が低く出やすい
労働人口が少ないとGNIも低くなり、当然税収も低くなる

結局今の公共サービスの水準を維持するには消費税は30%ぐらいにならざるを得ない
日本のような極端な少子高齢化だと税負担を重くするしかない


360: :2013/06/27(木) 23:29:29.97 ID:

>>354

横だが だーかーら 日銀に1000兆円丸ごと買い取らせればいいだろ!

日本政府(多重債務親父)を 銀行屋・年金老人(サラ金)の 利息ゆきだるまから
解放して、再建するには

まず日銀(親戚)から カネを借りさせて、銀行屋・年金老人(サラ金)に
借金を返済させて
 「借金男の 再建は 金貸しと縁きりさせる」のが常識だ

「財政ファイナンスは禁じ手」なんて
「いつまでも カネを借り続けて 利息を吸血させてほしい 金貸しの
 勝手な言い分=親戚からカネを借りて返済するな!」

とにかく、さっさとJGBを日銀に 簿価で売って、外債を買うか
アユタヤ銀行を買ったMUFGみたいに、外銀を買って 海外融資しろよ


162: :2013/06/27(木) 16:10:30.38 ID:

スウェーデンクローナといっても、スェーデンに口座開設するのって、
仕事か学生かでスェーデンに住所持っていないといけないのでは?
外貨預金で出来るの?外貨預金するほどお金ないけど。
カナダドルならバンクーバーまで行けば、日本語で口座開設できる
スタッフがいる銀行があるそうだが・・・カナダの銀行も元金が
10万カナダドル位までしか保証されないような。関係ないけど。

176: :2013/06/27(木) 16:30:41.73 ID:

借金の6割はなくならないのか?

178: :2013/06/27(木) 16:31:59.54 ID:

>>176

借金がなくなる代わりに

私たちの蓄えが

なくなるのよぉ…


195: :2013/06/27(木) 16:58:55.13 ID:

まあ、何年も前から 日本国債空売りして 国債暴落させ、
大儲けしようと狙っているハゲタカファンドがあるんだけど、
日銀が断固として買い支える限り 日銀に勝てる売り方はない ということで
日本国債の空売り狙っていた外資は みな撤退したらしい。

202: :2013/06/27(木) 17:07:55.06 ID:

デフレ経済の日本が、金融政策の変更でスタグフレーションになる事は100%ないよ。断言できる。
理論上、デフレ状態からインフレ期待の増大と共に物価上昇が始まって、
需要量や賃金が不変のままなんてことはありえない。
必ずインフレ期待と共に、買い急ぎや売り惜しみ行動、労組交渉で賃上げ要求等が起こる。
インフレが始まるって事は、経済社会で貨幣が回りだすこと&貨幣価値が下落し始めるってこと。

208: :2013/06/27(木) 17:24:28.26 ID:

>>202

収入が今のままで円を大量に刷って無理やり円安にすれば、
輸入品や原油の価格は上昇して簡単にスタグフに入ることは
子供でも解る理屈だけどな


216: :2013/06/27(木) 17:32:03.65 ID:

>>208

それスタグフレーションじゃなくて輸入インフレだからw
円安で輸出産業の業績が向上するし、現に今の日本も好転し始めてる。
マツダの決算なんかが一番解りやすいかもしれない。円安で一気に改善したでしょ。


229: :2013/06/27(木) 17:51:17.77 ID:

>>216

論点がズレているな。要するに収入が低いまま物価だけ上がったらダメだろうと言ってんだよ
お前のスタグフの定義なんか聞いてないつーの


234: :2013/06/27(木) 18:10:27.70 ID:

>>229

いや、物価が上がるわけじゃなく、円が下がるだけなんで

給料をもらったら外貨にすぐ換えればいいだろ?
そうしたら、次の給料日前には、更に円安になってるから

ドル預金からみたら「物価は下がる」んだよ

もういちど 言うが インフレ円安は
 「物価の値上がりじゃなく 円の値下がり」だから
 
 物価が上がったわけじゃなく、下がる円を円のまま握りこんでた
 君がアホだってだけの話だ

 「外貨から見れば、円安では物価は下がり続ける」

だから、「安定して円安にしろ!」というべきであって
「円高デフレにしろ!」というのは「バカのうえにワガママで性格もわるい」


243: :2013/06/27(木) 18:26:09.20 ID:

>>234

円が下がっているのに外貨に替えたらその分目減りするのだから
実質的には物価が上がっているのと変わらんだろう

そもそも日本国内は円建てで市場も経済も動いている。それを外貨にすればいいとか
アホかと


211: :2013/06/27(木) 17:29:34.54 ID:

>>202

スタグフレーションまでいかなくとも、それに近い自体は十分に起こりうると思う。
なんせ昔と違って今は

・昔よりも法人税が安い→本来の利益分が賃金や設備投資に転嫁されない
・昔よりも所得税累進性が低い→所得の再分配が行われていない
・労働組合組織率の激減→もうストを起こすところは無い。大企業は労使協調路線。
・昔よりも消費税など再分配に逆らう方向の税率が高い
・増大する高齢者医療費と労働人口の減少

消費は冷却され続け賃金が上がる方向の力は弱体化している。この先はもっと
ひどいことになる。
政府はこれらの悪要因を排除するような政策を取らないとどうしようもなくなる。
法人税を下げるとかほざいてるが、そういうのは撤回してほしい。


206: :2013/06/27(木) 17:14:58.08 ID:

どっちにしても貧乏な若者には何の関係もない話だなw

217: :2013/06/27(木) 17:32:10.54 ID:

政府の借金1000兆円はそのままそっくり国民の資産になってます

279: :2013/06/27(木) 20:21:36.21 ID:

>>217

資産階級だけが国民ってこと?
税金を払う労働階級は国民じゃなくて奴隷って意味でいいのかな?


285: :2013/06/27(木) 20:25:31.57 ID:

>>279

全然違う
お前らの貯金使って銀行が国債買ってるってこと
だから国がデフォルトするときはお前らの貯金が吹っ飛ぶって話なんだよこの

>>1


289: :2013/06/27(木) 20:29:25.08 ID:

>>285

デフォルトするような度胸のある政治家も官僚もおらんだろ
こういうのは劇的な破局なんぞおこらずに緩慢に死んでいくんだよ


291: :2013/06/27(木) 20:50:37.65 ID:

>>289

全く同意見。90年代からみれば今まさにそうだし。

それにしても人口が減り、資源と自然が損なわれる未来って、どんな暮らしが待ってるんだろうな


292: :2013/06/27(木) 20:55:19.56 ID:

>>285

政府子飼いの日銀が引き受けるので、デフォルトはないんだけどね。
日本円刷りまくらなくても景気回復=インフレで債務圧縮しても良いんだし。

日本国政府は国債で集めた金で、公共事業=国内の開発、
雇用の為に使った訳だから、1,000兆円分の資産は有形無形で国内に残ってる。

対外債務ではないから、どうにでもなるんだよ。


221: :2013/06/27(木) 17:41:48.34 ID:

日本がデフォルトしそうになったら、「手持ちのアメリカ国債全部売っちゃおうかな~」チラ
って手は使えるのかしら。
マジで誰か教えて。

225: :2013/06/27(木) 17:45:13.66 ID:

>>221

結論だけ言うと使えません。
国債ですから原則として償還前に発行者(この場合アメリカ政府)に買取請求することはできませんし、
第三者に転売するのなら当然安く買い叩かれます。

「国債売るぞ」というのは実は脅しにすらなりません。


252: :2013/06/27(木) 19:00:51.66 ID:

リーマンショックもある日突然起こったわけではなく、前々から危険性が指摘されていた
それでも今の2ちゃんのように自称経済通さん達が経済分かってない奴が危険とか言ってんだよって散々馬鹿にしていた

2年は無いにしても日本は危なさそうだな・・・


253: :2013/06/27(木) 19:04:48.42 ID:

日本経済ぶっ飛んだら今の世界の枠組みが崩壊するな
素人でも分かるわ

※そうでもないと思うよ。


265: :2013/06/27(木) 19:44:47.24 ID:

まあ実際債務の額からしてインフレ税以外の償還方法はないからな
このくらい消し飛んでも全くおかしくない
ただしそれが嫌でデフレ続けようもんなら貯金のすべてを失うのだ

266: :2013/06/27(木) 19:53:39.03 ID:

>>265

インフレにするためにどんぐらい金を使っているんだろう


269: :2013/06/27(木) 20:00:22.30 ID:

> ただちに財政破綻という可能性は低いが、バス氏は一つの対処方法として、多くの資産を
> スウェーデンクローナやカナダドルなど債務返済能力が高い外貨や外債に振り向けた方が良い、
> とも述べている。

アホか
日本破綻したら直ちに史上最悪の世界恐慌だよ
スウェーデンクローナやカナダドルなんてひとたまりもなく吹き飛ぶ
地球上で10兆ドル規模の破綻の影響を受けずに済む経済なんて存在せん


276: :2013/06/27(木) 20:13:39.06 ID:

>>269

国破れて山河ありって古事ことわざ知らんの?史上最悪の世界恐慌なんか起ったって人々は普通に生きてくよ。一揆みたいな事は有るかも知れんが。
数年後には何も無かった課の如く通常営業。常識だぜ。人間ナメンナヨ。


310: :2013/06/27(木) 21:37:42.58 ID:

夕張市の借金時計だけど
確実に返済してることが確認できる
こういう借金時計なら見ていて気持ちがいい

http://www.city.yubari.lg.jp/contents/municipal/zaisei/s_tokei/


311: :2013/06/27(木) 21:43:55.68 ID:

TPPとかさ、関税だって国の収入なのに
国の労働者を地獄に落としても取っ払いたいアベちゃんてアホだよね

314: :2013/06/27(木) 21:47:05.88 ID:

>>311

TPPの是非はともかく…

関税障壁が高ければ高いほど

それは消費者が負担してるってことと

同義なんだけどぉ…


328: :2013/06/27(木) 22:09:51.85 ID:

>>314

なんで?国の労働者を思えば、
本来は国産志向があるべき姿だろ。

てか消費税増税と関税だったら関 関税のほうがはるかにマシ


329: :2013/06/27(木) 22:12:55.31 ID:

>>328

保護をすると弱くなるんだよ。
日本の農業も過保護が続いて弱いまま。
金融も過保護が続いて弱いまま。合併して大きくなる事でなんとかしているけど。


333: :2013/06/27(木) 22:26:41.65 ID:

>>329

保護しないと無くなるんだよ


336: :2013/06/27(木) 22:34:18.94 ID:

>>333

それ逆だと思う…

保護してない野菜・果実・花弁農家は

就労平均年齢が若くって

輸出産業化してる…

保護してるコメ農家

特に専業の就労平均年齢は…

いわなくていいわよねw

コメ農家って

作らなくてもお金もらえるから…

農地の貸し出しに後ろ向き…

それを指導してるのが…

いわなくていいわよねw


337: :2013/06/27(木) 22:38:55.78 ID:

>>336

それで外人を食わすのか?


338: :2013/06/27(木) 22:40:06.81 ID:

>>337

なんで

ガイジンさんを

食べさせることになるのぉ???


350: :2013/06/27(木) 23:12:36.48 ID:

>>314

高校レベルの経済学だが
国民所得=GDP=消費+投資+輸出-輸入

つまり、
円安にして風力/原子力を 火力より有利にして
風力/原子力設備「投資」をして、燃料「輸入」をカットすれば国民所得は上がる

比較優位説というのは
「英国がインドの関税自主権を剥奪して、機械織綿布を押し売りするために
 ひねり出したインチキ理論」という側面もあって

比較優位説の欠陥は「失業」を無視していることなんだよ

比較劣位国は 比較優位国の失業をすべて押し付けられれる
現代では
 通貨の高い日本がTPPに参加したら、加盟各国の失業が全部日本に押し付けられて
 日本は失業のゴミ捨て場 輪姦される公衆便器にされちまう

 特に、ベトナムがヤバイ
  農業はベトナム米に壊滅させられ、工場も全部ベトナムに奪われ
  サービス業もベトナム人派遣だらけ
  あんたは失業しないかもだが、あんたの会社の国内売り上げは激減する 


343: :2013/06/27(木) 22:51:07.59 ID:

大丈夫、日本だけではぶっつぶれないから
倒れる時はみんなぶっ倒れる
そういう風に世界はもうなってしまった

346: :2013/06/27(木) 22:56:02.30 ID:

>>343

かろうじて、円にぶら下がって価値を維持できていたユーロやドルが、
円も下げて来ちゃったので先行きがアッパラパーになったという事はないだろうか。
円安誘導をやるのなら、米国が落ち着くのを待ってからやるべきだったんじゃないかと


359: :2013/06/27(木) 23:28:45.15 ID:

>>346

すこしは実行為替レート、実行実質レートを見ろよ
1ドル80円は実は言うほど円高じゃなかった
日本が15年デフレだった時にアメリカは物価が4割上がったからな

2012年の1ドル80円は、1998年の120円と同価値だ
本当の円高というのは1995年につけた1ドル79円だ

あの当時は日本の一人あたりGDPが、米国と韓国を足したより多かったと
日本の財界人が誇ってたものだ、
だが2012年では、1ドル79円でも一人あたりGDPで米国より3千ドルも低い

おまえは円の価値を過大評価している
他国の財政状況や経常収支を見てみろよ、日本の競争力のなさを実感するぞ


396: :2013/06/28(金) 00:36:49.31 ID:

積み上がった債務はインフレで何とか出来るにしても
歳出の方も削らんとイカンので、結局のところ老人向け医療費と年金をごっそり削らなきゃどうにもならんね
+辺りで無駄を削れ公務員の給料削れと発狂している連中は少なくないが、そんなものでは焼け石に水
支出増大の最大の原因である社会保障費の削減に手を付けないと
消費税をいくら増税しようとも確実に破綻するだろう

399: :2013/06/28(金) 00:38:38.42 ID:

>>396

野田政権は、社会保障の一体化での効率化、無駄の削減を狙ったんだけどね。
国民には選ばれ無かった。


404: :2013/06/28(金) 00:48:06.15 ID:

1人当たり金融純資産(単位ユーロ)

スイス 138062
日本   93087
アメリカ 90417
オランダ 61315
台湾   60893
カナダ  59913
イギリス 52600
イタリア 42875
フランス 42643
ドイツ  38521
韓国   16581  

Allianz Global Wealth Report 2012
https://www.allianz.com/media/economic_research/publications/specials/en/GWR2012e.pdf

韓国 自殺数、自殺率ともに過去最高
http://japanese.joins.com/article/495/159495.html


440: :2013/06/28(金) 01:39:29.52 ID:

>>404

こういうのって平均値になるんだろうけど、平均値だけじゃなくて「中央値」を出して欲しいんだよなぁ
中央値によって、その国家の平等さ・格差が一目瞭然になるのに
まぁ個人の中央値だけでも不十分で、本来は「家系あたりの金融純資産とその中央値」を計るべきなのよね、
相続ってのは家族で分配されるわけだから


408: :2013/06/28(金) 01:01:39.28 ID:

そんなにヤバイなら早く日本から出て海外に移住しろよ

417: :2013/06/28(金) 01:16:05.27 ID:

>>408

必ずこういうことを言うバカがいるよなw
そもそも日本に最初から見切りをつけてる奴はわざわざ問題点を指摘しない

それこそとっくにハワイやシンガポールに移住してんだよ
実際シンガポールには世界中の富裕層が移住してきているからな
東芝でフラッシュメモリを開発した研究者を筆頭に、
日本の富裕層の多くもシンガポールに移住してる


418: :2013/06/28(金) 01:17:31.16 ID:

>>417

その割にはしょぼいけどな。シンガポールは。


426: :2013/06/28(金) 01:27:58.46 ID:

>>408
>>418
>>412

ちなみにシンガポールの年金医療制度は世界でも有数のフェアなシステムと評価され
NHKの番組でも医療制度改革のお手本として紹介され、多くの日本の国会議員や
地方議員が視察に訪れている

シンガポールでは基本的にメディセーブによって、市民は強制的に年収の一部を
年金として積み立てられることになる、年利は2、5%で保証されてる
そして自分や家族が病気になった場合は積立年金の最大数%を医療費として使うことになる

大体はそれでまかなえるが、それを超える分はシンガポール政府の積立基金
メディファンドから補助される、

日本の年金や国保のような自転車操業ではなく、個人の強制積立年金の資金から医療費もまかなわれ
足りない分は政府の積立基金メディファンドから給付され
世界最先端の医療も受けられるので、世界中からお手本として注目されてる


433: :2013/06/28(金) 01:33:40.66 ID:

>>426

そりゃシンガポールみたいに人口が少なく、
外界に対して徹底的にclosedした都市国家だからできるのかもな

ちなみにシンガポールは日本以上に出生率が低い、とにかくシンガポール国民は日本人以上に子供産まない

シンガポール政府の政策が上手くいくかも不透明だな


443: :2013/06/28(金) 01:42:33.95 ID:

>>433

というか、シンガポールは都市国家だからね。
都市国家は、政治体制が糞でも、擬似的な、透明性のある自由経済体制を築くことが出来る。
これは、ルネッサンス以来、ヨーロッパ史では、昔からよく知られていること。
ルネッサンスは、近代的な自由主義国家のはじまりとされているが、
北イタリアの都市国家は、どれもこれも、よくみれば政治体制はろくでもないw

これは何故かというと、一定の広い領域を持たず、観念的には「点」である都市のみで成立するため、
不動産と貧富の格差に関する問題を、完全にヌルーできるから。
大農場制度のような問題がなく、構成員も、使えない奴らはいつでも締め出し可能。
だから、糞独裁体制&雑な民事法でも、かなり高度な商業拠点となることができる。


450: :2013/06/28(金) 01:53:55.06 ID:

>>443

> だから、糞独裁体制&雑な民事法でも、かなり高度な商業拠点となることができる。
商業拠点として発展することと市場原理は関係ないな。
市場に自由がなければ、価格決定は自ずからプライステイカー
次第で決まってしまう。

商業主義≠市場原理

という典型的な例がシンガポールであり、中国である。
参入撤退が自由。購買の自由。価格決定の透明性。
結局、現代では米国が一番だよ。シンガポールの
市場性というのは、あくまでも交易の拠点としてであり、
商業都市としての話だ。

ちなみにルネサンスは中世だから、資本主義というのは
まだ成立していない。民間と政府の区別がついておらず、
政府の資本なのか民間資本なのか不明な状態で
商売だけをやっている。社会主義に近い。


449: :2013/06/28(金) 01:49:26.35 ID:

>>426

> NHKの番組でも医療制度改革のお手本として紹介され、
NHKw

医療制度は日本が最高です。最低ということにしたい
勢力がいるみたいですがね。

ちなみにシンガポールのように非市場主義の国を良いと
考えるのは、左翼くずれにおおいんじゃないですかね?


456: :2013/06/28(金) 01:59:29.56 ID:


459: :2013/06/28(金) 02:04:49.78 ID:

>>456

イギリスがランキングに入ってる時点で???なんだが
確かに公的機関医療費は無料だが風邪の診察が3日待ちとかだぞ

やたら北欧持ち上げてるし、欧米の機関のお手盛りランキングじゃねーのか


468: :2013/06/28(金) 02:11:26.43 ID:

>>459

君は救急医療と一般診療をごちゃまぜにしてないか?

世界中どこの国でも救急患者は最優先で治療や手術が受けられるぞ
ただの風邪だとGP制度のある国だとまずホームドクターに見てもらって
というふうになるが、救急患者は別だ

日本を含めどこの国でもすぐに見てもらえる救急病院だと
救急性がない限り、普通に3~5時間待たされる
君も一度風邪ひいたとき救急病院に行ってみるといい
切れそうになるほど待たされるぞ


472: :2013/06/28(金) 02:16:53.30 ID:

>>468

救急診療の話なんて誰もしてないのに何で話を混ぜっ返すの

一般診療のサービス質、それに対する国民負担

それらを総合的に勘案しなければどの国の医療制度が優れているなんて一概には言えないよ


460: :2013/06/28(金) 02:05:09.73 ID:

>>449

フォーブスにアジアナンバーワンと評された台湾の医療制度

台湾社会保険制度
国民健康保険プログラム(NHI)があります。

台湾に満4か月以上滞在の外国人も強制加入することとなります。
日本の健康保険制度に類似していますが、管理機構は衛生署が管轄する中央健康保険局(健保局)が一元管理しています。
一部の加入免除者以外は、台湾地区戸籍を有す者全員が強制加入する制度となっています。

保険機構を有し、納付者は加入申請を行なった後定められた保険費用を毎月納付します。保険機構は健保局に対し加入者の「全民健康保険カード」(2004年1月よりICカードに変更)を発行し、
加入者は医療サービスを受ける際に、カードを提示することで医療費及び処方費の一部を納付し、
不足分は病院が健保局に対し支払い申請を出すシステムとなっています。但し、保険は全ての医療行為に適用されるのではありません。

給付(医療給付):現物給付

入院は、入院日数および病室(急性病室/慢性病室)に応じて費用の5%~30%を自己負担。外来は医療機関の等級に応じ50~150台湾元を自己負担
(歯科、漢方50台湾元、救急150~450台湾元)。出産、重大病、予防保険は全額を給付。
高額医療費:急性病室30日以内、慢性病室180日以内の退院の部分負担上限は1回30、000台湾元、年間50、000台湾元超過日数分は負担比率に従って負担。


435: :2013/06/28(金) 01:34:16.44 ID:

今は借金が増えれば資産も増える構図が崩れかかってるからな

475: :2013/06/28(金) 02:22:07.08 ID:

年5%ぐらい増やせられれば何とか生き延びられるんだが、どうしたらいいかな

537: :2013/06/28(金) 16:21:39.50 ID:

お前ら、まだ日本は大丈夫とか思ってるのか?

日本は既にインフレによる政府債務の圧縮に動いているのは確実。
俺は既に金融資産の80%は外貨ベースにした。それでも余剰があれば
外貨ベースの資産を増やすことに努めている。

暢気に2ちゃんで遊べる時代は間もなく終了だ。


548: :2013/06/28(金) 17:13:20.28 ID:

http://www.nikkei.com/article/DGXNASGC2701F_X20C13A6EE8000/

三菱UFJと三井住友が株主総会 国債保有方針巡り質問

メガバンクの株主も国債保有に不安を感じてるみたいだ。
ネトウヨが2ちゃんで吠えても無意味。


549: :2013/06/28(金) 17:19:42.32 ID:

http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MP1FGZ07SXKY01.html

横浜銀頭取:国債投資見直し、安倍金利リスクで-5年超は売却

地銀トップもハッキリ国債離れ宣言。もうヘッジのポジトーク段階じゃない
ことくらい理解しろ。


557: :2013/06/28(金) 18:41:02.63 ID:

少なくとも黒田の思い通りにはいかないことは実証されたからな

黒田とかの空想理論は早いとこ見直さないとヤバいと思うわ
現実路線に


560: :2013/06/28(金) 19:06:42.95 ID:

何で0.8%そこそこの金利で騒ぎになるかわかってる?

そいつは日本の金融機関の平均採算ラインが長期金利1.1%程度だから。
そのラインを越えると国債保有者の多くは損を出してしまうから。

つまり、表面的には低金利だが、採算割れするラインも異常に低いのが
日本の国債市場。長期金利が1%になった時は黒田総裁や金融機関幹部は
生きた心地しなかっただろう。たかだか1%程度の金利で騒ぎになったのは
その為。

1.1%の採算ラインは10年物国債の新発時の平均利回を見れば本当だとわかる。
現存する10年国債は利回高くてもせいぜい1.5%程度。ここ5年の年限が長い国債は
かなり利回りが低い。僅かな金利上昇で簡単に含み損が出る。だから騒ぎになった。


582: :2013/06/28(金) 20:38:11.44 ID:

2ちゃんの妄想君はバカ過ぎ。
全く因果関係や何故したかを考えない。

戦後の措置は米国の日本の戦争指導階層の経済基盤を弱体化させる
という政策の元に行われている。そういう背景がないから戦後と同じことは
しない。お前たちは妄想世界で生きているから、何でも自分の都合良いこと
しか考えない。現実世界ではお前たちに都合がよいことなんて、実施者に
メリットも無しに行うわけないだろ。

お前たちは普段は役人はけしからとか言ってるのに、自分が困ると思うと役人は
都合が良いことをしてくれると妄想する。お前たちを助けるメリットがあるかどうか
を考えてから妄想しろ。


590: :2013/06/28(金) 21:26:17.98 ID:

日本が戦後ここまで発展してこれたのはアメリカのおかげなのにw

600: :2013/06/29(土) 01:01:24.30 ID:

貨幣価値が下がるって事は物や不動産価格が上昇するってことでok?

602: :2013/06/29(土) 02:12:56.72 ID:

みんな忘れてるけど、愛国国債紙くずになってるしなw

615: :2013/06/29(土) 05:29:38.17 ID:

おはよう。目が覚めてしまった。

自分は金融資産を海外株、海外REIT、外債、外貨&外貨MMF、コモディティに
分散して対策している。自宅は首都圏にローン無しの土地付き一戸建てがある。
後は働いて得た余剰を外貨ベースの資産に換えてる。もう80%くらいの金融資産が
外貨ベースになった。結構良い感じになっている。


616: :2013/06/29(土) 05:38:41.60 ID:

金融機関は銀行は外資系1、邦銀2、証券会社1を利用している。
某外資系銀行は優良顧客扱いにしますと通知してきた。といっても大した
メリットは無い。邦銀は偶然だけど1つは脱国債宣言したとこ。何かの縁を
感じてしまう。証券会社はもっぱら外貨MMFを買う為に利用。外資系銀行と
提携関係のとこを選んだ。

617: :2013/06/29(土) 05:48:27.46 ID:

UBSや邦銀の言動を見れば危ないと思うよ。
ポジトークといっても、その金融機関は日本売りのポジションということ。

ヘッジファンドのポジトークより遙かに重みがる。大手銀行が動かす資金は
ヘッジとは桁が違うからさあ。信じたくないかもしれないけど、内外の大手
金融機関の動きは相当に危ない兆候ですよ。


623: :2013/06/29(土) 06:47:02.96 ID:

どう頭がおかしいのかな?

メガバンクは最大の国債購入者だったのですよ。
それが脱国債宣言をするようになった。それは反応して当然。

じゃあ、ネトウヨの君達が全力で国債を買い支えてご覧よ。
言葉だけでなく、行動で愛国心を示さないと!


624: :2013/06/29(土) 06:56:02.06 ID:

確かに日本人はリスク分散するのを軽視するよね。

バブル期までの土地神話もリスク分散しなかったから損失が極大化した。
土地みたいに流動性が低い資産に過剰な信用を置いてリスク分散しなかった。
それが今日まで続く経済低迷の発端。土地神話の崩壊という大津波で壊滅した。

今度は新たな神話を求めて国債を買いまくった。日本人はリスク分散が苦手という
ことがよくわかる。日本人の性格なのだろう。


627: :2013/06/29(土) 07:05:52.01 ID:

リスク分散は大事だと資産運用してて実感している。

ギリシャ危機とかで皆が株式が危ないと言ってた時に
海外株に投資したのが結構な利益出してるし、一本調子で
上がってた債券ファンドが最近下落気味。

外貨もイマイチだった米ドルが安値で買ったのが奏功してるし、
逆に値上がりが大きかった豪ドルが最近は落ち気味。カナダドルは
まあまあ。やはり分散は資産保全には欠かせない。

でも日本国債には投資しない。政府に財政再建する意思が無いのは明白だし、
再建する手段もない。投資を回収して外貨ベースの資産にしている。円預金は
日本国債買い支えの原資になってるからな。


631: :2013/06/29(土) 07:26:19.04 ID:

http://www.canon-igs.org/column/macroeconomics/20130326_1773.html

これを読むと、アメリカでは日本は消費税を30%以上にしないと財政発散が
止まらないと試算が出ているとかかれている。これを裏付けるように、財務相は
消費税10%でも新規国債は45兆と増える試算を出している。安部首相が44兆枠には
こだわらないと発言してるとこをみると、ほぼ財政発散状態と判断してよさそう。

それに加えて内外の金融機関の言動やポジション見れば日本財政が危機に向かうのは
避けられない。カイル・バスが何かを言ったからというレベルの状況ではなくなっている。


640: :2013/06/29(土) 12:01:01.07 ID:

もう藤巻氏が破綻論を言い始めた時期とはまるで違う程危ない。
藤巻氏が言い始めた頃は、このままでは危ないというレベルだった。

現在は今後1年以内に危ない可能性があるレベル。金融機関が言及する
リスクは最長でも1年以内に発生する可能性があるリスク。こういう
ニュアンスの違いが理解できないと致命的だよ。大手金融機関が国債の
リスクを言及するのはレッドゾーン寸前。


643: :2013/06/29(土) 12:23:43.73 ID:

普通に危ないだろ。
メガバンクまで脱国債を公言するまでになっている。

メガバンク以上の国債の買い手が世界のどこにいる?

ネトウヨが国債を買い支えるのかな?

国内の金融機関が買い支えられないから日銀が財政ファイナンスを
やりだした。これをやり続けると、日銀への不信で円が売り込まれる。
今はまだ、そうは言ってもほどほどで止めるだろうという期待感で持ってる。

国債安全神話の根幹はなんだった?
確か国内銀行が買い続けるから暴落しないだった。現在はメガバンクは国債離れ、
日銀が買って買っても売りに押される。ネトウヨ感情論なんてお構いなしに動いている。


646: :2013/06/29(土) 12:45:52.79 ID:

>643
メガバンが国債に頼ってるのがオカシイんだよ
その国債利子は税金から払うんだから
つまりどんどん増税スパイラルになる
で、増税されるほどデフレは進む
一方国債ってのは商品だからデフレだからと言ってマイナス金利にしたら誰も買わない
つまりデフレが進むほど実質利益が増える
逆にインフレなら正常な国債利率である
インフレ率>短期国債金利>普通預金 となる

短期国債とはインフレ損を軽減する商品であって儲かる商品にしてはならない
もちろん長期国債や定期預金はリスク増えるのだからインフレ上回っても構わないがね


669: :2013/06/29(土) 17:19:22.14 ID:

>>646

国債利払いの財源は国債で払ってますよ

税金では払ってません


676: :2013/06/29(土) 17:40:09.47 ID:

>>669

自転車操業じゃん


658: :2013/06/29(土) 16:33:35.93 ID:

日本の金融機関の平均採算ラインは長期金利1.1%ですよ。
それを越えると更に売り圧力が大きくなる。日本は金利上昇への
耐性が全く無い。たかだか1%の長期金利で大騒ぎしたのには
理由がある。情報弱者で学識が低いとわからんだろうけど。

660: :2013/06/29(土) 16:37:32.26 ID:

>>658

> それを越えると更に売り圧力が大きくなる。

それが重要なんだろ。このままでは、
単に国債を購入するだけの金融機関に
成り下がり、さらには国債を発行して
売買するだけの産業しかなくなる。

永続的に続くわけないだろ?
もし金利が跳ね上がれば安くなる。
安くなれば買う人が増える。

それだけの話だ。


662: :2013/06/29(土) 16:39:30.77 ID:

ほんと情弱で低学識だと関心するよ。

過去10年の長期国債の新発時の利回の平均出すだけで計算できるレベルの話。
そんな難しい計算式なんていらない。算数できれば容易に予想可能な事。

それすら理解できないのは救いようがない。それでは資産が形成できないのは
当たり前だと思う。


663: :2013/06/29(土) 16:44:44.38 ID:

いや~、ほんどバカとしか言いようがない。
売り圧力がかかる国債の方が新たな買い手より多くなる。

そんなの既発債の残高みれば一目瞭然だろ。株のバブル崩壊後に
新たな買い手が現れて、めでたしめでたしだったかな?

損失被る奴が多いと圧倒的に負の影響の方が大きい。そいつは安値で
買って得した人より、高値で買って損した人が圧倒的に多いから。
日本国債の低利回だと、金利上昇で損する人の方が圧倒的に多い。


677: :2013/06/29(土) 17:42:14.73 ID:

怒濤のインフレがおんどれらを襲う

682: :2013/06/29(土) 17:52:46.48 ID:

じゃ、貯金を何に変えたらいいわけ?

684: :2013/06/29(土) 18:02:50.12 ID:

>>682

新幹線か高速が近くにあり、水源がある山間部の土地


685: :2013/06/29(土) 18:09:50.67 ID:

>>684

それただの原野やろ


686: :2013/06/29(土) 18:15:28.89 ID:

>>685

今後山間部の土地は値上がりするから、絶対に
まあ、わからん人はわからんだろうけど


687: :2013/06/29(土) 18:19:42.85 ID:

>>686

上がんないでしょ絶対に
何か根拠でもあるの?


691: :2013/06/29(土) 18:35:13.47 ID:

>>687

まあ、俺は○イク○○フト社長が建設中の別荘近くに約1000坪購入済み


698: :2013/06/29(土) 18:55:43.56 ID:

20年前にリスクをとって株や投信の金融資産を買いまくった人。 8割損www
20年前にリスクをとって外貨投資をした人。1$250円から$100~80円。 7割損wwwww
20年前に安全資産の金投資をした人。8割損を15年過ごした後、ごく最近プラスマイナス0へ。骨折り損のくたびれ儲けwwww

20年前マル優で郵貯に貯金したジジババ。金利6%無税で10年間。円建て資産倍増。
その後も郵貯に放置で、円高進行ドル建てで毎年9%相当の利益wwww

この四半世紀近く、一切リスクを取らず、金融ブローカーに手数料も払わず、何もせず円貯金して、株新聞見て一喜一憂することもなく
安穏と暮らしてきたジジババ大勝利wwwwwww


関連記事

アベノミクス炸裂www  小泉元首相の原…

小泉元総理の好き嫌いはともかく、言ってる事自体はまともだよな。こんな議論が分かれるイッシューを、たまたま内閣になったからといって議員個人の好き嫌いで決められてたまるかっつ…

  • 39 view