おすすめアーカイブ

カテゴリー

企業を使い捨てにしたのは労働者の方だろ、終了 「若者を使い捨てにするブラック企業…このままでは日本の将来はない」 厚労省、ブラック企業対策へ

  1. 経済
  2. 556 view

 

 

若者を使い捨てにする、ってのがどういう風に事実なのか俺にはわかんないわ。

むしろ、労働者のほうが企業を使い捨てにしてるって方が正解だと思うけどね。

 

企業側が(終身雇用などで)労働者をしっかり保護するって大前提に、上昇志向を社員が捨てないっていう暗黙のお約束があって。

さらにその前提は「就職した企業で上昇志向を捨てない」ってことね。

 

ところが、ここ20年くらいはキャリアアップとか待遇を求めての転職が大手を振ってまかり通るようになって企業に対する帰属意識というものがあんまり一般的ではなくなってきたのではないか。

 

そして最近では向上心以前に、「会社が社員を守って当たり前」という弱者理論がまかり通るようになり、そんなことを求めながらも向上心をもたず、安定ばかり求める人間が増えてきたんじゃないのか?

 

優良な雇用を求める背景には優良な企業が必要で、優良な企業が優良な業績を上げるためには優良な構成員が必要なのは当たり前。

 

ところが、労働者は労働を売ってるのであり、成果に関して責任は負わないと言わんばかりの態度が世の中に蔓延し、多くのサラリーマンは責任回避に汲々としている。

泥田の上に高層ビルを建てることは土台無理なのであって、「優良な雇用」を求める人間が意識して持つべき「暗黙の了解・不文律」に対する意識こそが優良な雇用には必要だと思う。

 

さも昔の雇用は優れていたかのようなことを言ってるけど、忘れちゃいけないのは、昔はSONYだって中小企業で、パナソニックだって父ちゃん母ちゃんの商店レベルだったってことだ。

その中で発展を企図した人間が様々な活動を繰り広げて、高度成長期とバブルの時代に誰が見ても羨むばかりの条件の雇用というものが用意されてきた。

その中にそういった意識を持たない不穏分子が潜り込んで好き勝手やってきた結果が今。

 

整理して言えば、優良な雇用を求めているサラリーマンこそ、性善説を前提とした善なる存在になることが大事なんじゃないの?

 

目的意識もないぶら下がりが入社してくると、少しでもまともな人間を確保することに血道を上げて、ふるいから落ちたものはあっさり切り捨てる方向にばかり組織は発展していく。

自省の意識を持たずに他人ばっかり責めてもサラリーマンが欲しがる夢の果実は口に入らない。

 

結論:自分は及び腰のまま松下幸之助を引き合いに出して現在の経営者を批判するだけか?松下幸之助を産み出したその仲間になるものが居ないのに、松下幸之助が産まれることはない。

 

 

企業を使い捨てにしたのは労働者の方だろ、終了 「若者を使い捨てにするブラック企業…このままでは日本の将来はない」 厚労省、ブラック企業対策へ %e8%b5%b7%e6%a5%ad %e7%b5%8c%e5%96%b6 %e6%ad%b4%e5%8f%b2 %e6%94%bf%e7%ad%96%e3%83%bb%e7%9c%81%e5%ba%81 %e5%8a%b4%e5%83%8d%e3%83%bb%e5%b0%b1%e8%81%b7 %e3%83%96%e3%83%a9%e3%83%83%e3%82%af%e7%a4%be%e5%93%a1%e3%83%bb%e3%83%a2%e3%83%b3%e3%82%b9%e3%82%bf%e3%83%bc%e7%a4%be%e5%93%a1 %e3%83%96%e3%83%a9%e3%83%83%e3%82%af%e4%bc%81%e6%a5%ad domestic health politics economy

 

なぜブラック企業を「言葉で」生み出して叩くのか。
定義をはっきりさせるとともにその病理の解明こそ大事だと思う。
問題は少数より大多数の方にある場合が圧倒的。
労使の数の構成を見て原因を解明すべき。

 

企業を使い捨てにしたのは労働者の方だろ、終了 「若者を使い捨てにするブラック企業…このままでは日本の将来はない」 厚労省、ブラック企業対策へ %e8%b5%b7%e6%a5%ad %e7%b5%8c%e5%96%b6 %e6%ad%b4%e5%8f%b2 %e6%94%bf%e7%ad%96%e3%83%bb%e7%9c%81%e5%ba%81 %e5%8a%b4%e5%83%8d%e3%83%bb%e5%b0%b1%e8%81%b7 %e3%83%96%e3%83%a9%e3%83%83%e3%82%af%e7%a4%be%e5%93%a1%e3%83%bb%e3%83%a2%e3%83%b3%e3%82%b9%e3%82%bf%e3%83%bc%e7%a4%be%e5%93%a1 %e3%83%96%e3%83%a9%e3%83%83%e3%82%af%e4%bc%81%e6%a5%ad domestic health politics economy
「キャリアアップ」のバカヤロー 自己啓発と転職の“罠”にはまらないために

 

↓関連記事↓

 

毎日15時に更新したニュースを再整理して配信しています。
時折、公表に差し支えるのある裏情報なんかも記載します。
↓良かったら登録してください↓

[subscribe2]

 

 

 

1:2013/08/08(木) 12:36:01.96 ID:

★厚労省「ブラック企業」対策へ 9月に無料電話相談、監督指導も

・厚生労働省は8日、長時間勤務などを強いて労働者を使い捨てる“ブラック企業”の実態を把握するため
 9月1日から全国一斉の無料電話相談を実施すると発表した。使い捨てが疑われる企業などに対しては、
 監督指導を実施する。

 同省は、9月を「過重労働重点監督月間」に指定。ハローワーク利用者などから寄せられた苦情や通報を
 端緒に、離職率が極端に高いなど若者の使い捨てが疑われる企業を把握し、監督指導を行う。

 労働基準関係法令への違反が確認された企業などは送検し、会社名などを公表する。

 厚労省は昨年、13万件を超える企業に監督指導を実施している。重点月間中は約4000社の立ち入り
 調査を予定しているという。田村憲久厚生労働相は閣議後会見で「若者を使い捨てしているようでは、
 日本の国の将来はない。きっちりと対応していきたい」と述べた。

 9月からの電話相談先(午前9時~午後5時)はフリーダイヤル0120・794・713まで。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130808-00000538-san-bus_all


9:2013/08/08(木) 12:39:45.04 ID:

.
 企業が今の業績を維持するのが精一杯。
 株主も来期の業績の評価だけで、長期的に企業を維持したいのは、
 創業者やオーナー経営者、ずーっと取締役でいたいサラリーマン経営者だな。

 株主総会至上主義や、送り込まれた経営者は、継続のことなんて考えない
 だろ。

 厚労省より、経産省的に考えないと日本の企業は保たないよ。


10:2013/08/08(木) 12:40:33.75 ID:

ブラック企業ってどういう企業?
長時間勤務って言っても、日本企業は昔から労働時間長かっただろ

16:2013/08/08(木) 12:46:19.97 ID:

大卒ニート三万人、年間自殺者三万人。
国策で殺してるようなものじゃん。

86:2013/08/08(木) 13:04:26.80 ID:

>>16

それは大学生が多すぎるだけ。補助金を減らして
大学を減らす必要がある。


20:2013/08/08(木) 12:47:22.56 ID:

>無料電話相談

税金使って何の意味があんの?

>監督指導を実施する。

何の意味もないよ。


26:2013/08/08(木) 12:49:31.74 ID:

労働基準監督署の基準がおかしい

細かく産業別で別けるべき

それが出来ないなら、法律で店舗は土日休みとか24時間営業禁止にするしかない

結局、大企業が守る変わりに、下請けがブラックにならざるえない、出版とかそうだよな

店舗展開のサービス業は、お客の利便性と財布への優しさを最優先して長時間働かないといけなくなる


37:2013/08/08(木) 12:51:34.45 ID:

使い捨てにもならない若者が増え過ぎてる現状は問題ではないのか?

41:2013/08/08(木) 12:53:17.63 ID:

>>37

そりゃ、最初は誰も使い物にならないだろ。
会社が使い物になるようにしたんだよ。
俺もおまえもな。

※甘えるな、脳タリン


47:2013/08/08(木) 12:55:44.80 ID:

氷河期世代はホントかわいそうだな・・・・
巡り合わせが色々と悪すぎる。教育改革にもめぐりあえず、社会の変化を促したパソコンインターネットにもめぐりあわせが悪く、
就職問題においてもめぐり合わせが悪く、経団連が調子こいたことやりだした頃に20代これからという時期に足元を救われ、
何もかも悪いめぐり合わせの真っ只中に彼らがいる。

社会を動かしてる人間が意図的に彼らをモルモット材料として扱っているようにしか見えない。


56:2013/08/08(木) 12:57:58.48 ID:

>>47

今の若者よりマシだよ。
こいつらのときは、パチンコやサラ金、先物などの受け皿があったからな。


50:2013/08/08(木) 12:56:30.90 ID:

労働基準監督署とはなんだったのか

121:2013/08/08(木) 13:14:06.84 ID:

>>50

辞めて喧嘩する覚悟がないと労基署なんて使えないしな。


139:2013/08/08(木) 13:18:31.62 ID:

>>121

労基署なんて役に立たない
訴える労働者の方が金銭・時間・労力・将来性を多く失う
訴えが通ったとしても本来受け取れる正当な報酬の一部が貰えるだけ
企業側には何の制裁も無いに等しい
欧米みたく懲罰的罰金とか営業停止まで至る厳罰が必要だが
政治家は企業から金貰ってるから無理


54:2013/08/08(木) 12:57:29.80 ID:

まぁブッラクが完全になくなっても底辺は底辺だけどな。

59:2013/08/08(木) 12:58:52.32 ID:

とりあえずサービス残業させる経営者に厳罰から

外国じゃ普通の労働者がサービス残業するなんて有り得ないから
まず残業すらしないけど


69:2013/08/08(木) 13:01:40.82 ID:

>>59

その「外国の普通の労働者」ってのは、日本ではフリーターのことなんだけどね。


95:2013/08/08(木) 13:07:10.52 ID:

>>69

正規社員も残業なんかしない
部課長レベルでも終業5分前にかかってくる電話も取らない徹底ぶり
もし電話が長引いたら終業時刻を越えて残業する羽目になるから

※まるで見てきたみたいな話をしてるよw


106:2013/08/08(木) 13:10:39.49 ID:

>>95

いや、だから向こうの「正規社員」ってのは、日本のフリーター相当なんだって話。
日本のような強固な解雇規制があるわけでなく、
仕事しなかったり能力が劣るやつはクビにできる。
日本じゃ、解雇するまでに何段階も手続きを踏まなきゃならんけど。
だからこそ、海外の労働者は会社にしがみつく必要もないって話。


130:2013/08/08(木) 13:16:20.89 ID:

>>106

外国では一般労働者は簡単に解雇できない
労組も強いから

逆に簡単に辞めるのはエリート層
もともと彼らは転職を繰り返す習性があるから解雇されてもかまわない


68:2013/08/08(木) 13:01:33.12 ID:

ブラック企業代表のワタミを擁立した自民党が与党なんだから
取り締まりされるわけがない
さっそく非正規も全職種に拡大、
3年上限撤廃させようとしてるし

75:2013/08/08(木) 13:02:36.56 ID:

そもそも高度成長期の日本に今の基準のブラックじゃない企業があったのか?って話だな
昔も今もブラックだらけなんだよ
寧ろブラックだからこそここまで成長してきた

81:2013/08/08(木) 13:03:43.20 ID:

>>75

給料と生活維持費の変動を考えろよ


91:2013/08/08(木) 13:05:32.26 ID:

>>81

バブルまでは賃金上昇率も物価上昇率も変わりないから、暮らしぶりは変わらず。
カネが欲しけりゃ偉くなるしかないのは、今でも同じ。


77:2013/08/08(木) 13:03:08.56 ID:

提案!!

労働基準監督官を300万人増員して日本中の会社を毎日立ち入り検査させる。
持ち帰り残業がないか、昼休みはちゃんと取ってるか、有給は取得してるかを全てチェック。
監督署も増設。

監督官を増やすことにより雇用問題も解決。
監督署を増設することにより建築業界も潤う。
監督官人件費は全労働者から所得に応じて徴収。

つーかこれくらいやらないと取り締まれないだろ。


82:2013/08/08(木) 13:03:50.97 ID:

>>77

そして、日本から会社が消えた


94:2013/08/08(木) 13:06:39.67 ID:

>>77

ここでどれだけ素晴らしい案を提案しようが無駄
ブラック代表企業の経営者を
与党の代表が直々に出馬要請して当選させてんだから
そんな連中に期待する方がおかしいわけで・・・
そもそも自民党は金持ち経営者の政党だし


79:2013/08/08(木) 13:03:28.28 ID:

働ける場所を提供されて何某の報酬あればありがたいこと
会社が潰れたら忽ちオマンマの食い上げ
文句有るなら他企業移ればいい
止めはせん

101:2013/08/08(木) 13:09:14.80 ID:

>>79

人間らしい暮らしができる働かせ方をしていない→憲法違反
法令違反な働かせ方→法律違反

給与さえ払えば違法労働させてよいことにはなりません。

ワタミ社員のネット工作員死ね

※人間らしい能力がない人が家畜並みの暮らしで何がいけないんだ?


98:2013/08/08(木) 13:07:45.25 ID:

本当に昔から安倍はガス抜き政策と解るような政策が多いよね

前の内閣の時に再チャレンジとか言うガス抜きやってたけど
今日に至って全く意味なかったよね

手遅れだし大して効果ないだろ
だって長年野放しにした結果不正強制で生き残ったブラックしかない市場なんだから
これを通報して徹底的にとりしまるなんてとても思えないwww

そして潰れたら生活保障してくれるの?wwwww
大体ブラックそのもののワタミが党内に居る時点で無理に決まってるだろ

いつものガス抜き政策wwwww完全に昔の再チャレンジと同じw


107:2013/08/08(木) 13:10:57.51 ID:

10年おせーよ
少子化問題とか全部が後手だな

127:2013/08/08(木) 13:15:38.91 ID:

>>107

60歳とか70歳の奴に20代の雇用状況どうにかしろったってわかるわけネーシ
60や70の奴は自分等の経験でしかモノ観れないし、同じく今2~30代の奴が3~40年後にその時の20代の雇用状況理解しろといっても無理な話

自分等の世代になるべく近い奴を国会に送り込まなきゃ、結局状況わかってもらえないのさ


110:2013/08/08(木) 13:11:25.71 ID:

パソナ(というか派遣業)に使われる者とワタミとウェザーニューズ
あとは営業職は大手正社員肩書き付きでも無い限りまず基本的にブラック
ユニクロはブラックというか国賊

116:2013/08/08(木) 13:13:37.52 ID:

>>110

大手正社員は無数の下請けの犠牲に成り立ってるだけだろう


112:2013/08/08(木) 13:12:00.99 ID:

ワタミが政権にいるのだから、近いうちにサービス残業や過労死合法化もありうる
今のうちにサービス残業不払い分があれば労基介して会社に請求しておけ
悪質なら弁護士使って慰謝料も併せて貰っとけ

115:2013/08/08(木) 13:13:31.85 ID:

ブラック企業は日本人の歴史を捏造でっち上げして
他国のために動いてた朝日新聞とか左翼マスコミだと思う
嘘だらけ間違いだらけで煽動してきた
ブラック企業は朝日新聞とかだと思う

125:2013/08/08(木) 13:15:15.33 ID:

>>115

そりゃブラックじゃなくクロ
真の戦犯は大戦前から一貫してこいつら


120:2013/08/08(木) 13:13:51.77 ID:

日本は売るものがねぇ。
民主党の円高放置により韓国にも抜かれてしまった。
上で誰かが書いてたが公務員以外、ブラック化するだろうよ。
そして日本消滅だね。ワタミをたたいて悦に入ってた頃が懐かしくなるぞ。

126:2013/08/08(木) 13:15:35.10 ID:

自己責任とか言ってた頃が懐かしい

153:2013/08/08(木) 13:21:18.75 ID:

>>126

自己責任だとなじってた連中が、親の年金にもすがれなくなって命乞いしてるだけ。


129:2013/08/08(木) 13:16:11.47 ID:

いいニュースに見えるけど、政府というか公務員のやり方だと絶対にうまくいかないと思う。
極端から極端に走るから。
変なベクトルにやり過ぎてかえって融通がきかなくなって
間違いなく今より悪くなるよ。

138:2013/08/08(木) 13:18:18.77 ID:

若者の使い棄て というならオレのいたカ○ーラ山○も酷かったなw
新人は新車買わされ大体2年もたずに辞めていき、残っても自腹で癌保険だの傷害保険だのクルマ以外のものも買わされてた。

145:2013/08/08(木) 13:19:42.93 ID:

>>138

そこに努める前に
ディーラーと本社の違いが判ったら良かったな


140:2013/08/08(木) 13:18:36.53 ID:

なんで若者限定?

ブラック企業は経営者がいじめっ子みたいなもので、社員は老若かかわらずいじめられるのに。


161:2013/08/08(木) 13:22:58.29 ID:

>>140

おっさんなんか、むしろ干されて野垂れ死んでほしいだろ。
人口ピラミッドの是正のためにも。


176:2013/08/08(木) 13:27:01.51 ID:

>>140

中高年は「ブラック企業」という言葉を使って訴えかけたりしないから中高年には
ブラック企業問題が存在しない事になってるんだろ


143:2013/08/08(木) 13:18:54.74 ID:

絶対にやれないw

離職率高いっていうのはどの辺の線引きなんだよw
曖昧にしてワタミとか回避だろどうせwww
広告に乗ってるわけの解らん企業やヤクザ企業をちょこっとやって終わりだよw

特におおきな企業はなwww
経済財政諮問会議にもいっぱいいるだろ
経団連系の大企業もきっちりやるんだろうな?w

やれなそうな会社いっぱいあるぜwww
アパレル大手のあの企業、携帯ネットのあの企業wwww
自動車だって電機だってちゃんとやるんだろうね?w

100%無理w
やってもアパレルと携帯の会社くらいだろうw

大体派遣や下請虐めの産業構造も問題なのに
中小だけ叩いても意味ないからねwww


148:2013/08/08(木) 13:20:29.63 ID:

あんまりに言い過ぎると

「働く気がない」「努力する気がない」「楽して金が欲しいだけ」

「休みたいだけ」「責任は取らないが金は欲しい」「能力無くても金だけ欲しい」

「労働じゃなく言葉で金が手に入ると思ってる」

って思われても仕方ないぞ。

実際そのレベルで叫んでるアホも大勢いるんだし。


150:2013/08/08(木) 13:20:37.98 ID:

労働基準法違反については、罰則なしは指導、罰則アリは警察が捜査すべきだろう。
なぜなら、日本は法治国家だからです。
厚生労働省が調査する形で、ごまかすはぐらかすべきではない。
なぜなら、日本は法治国家だからです。
犯罪企業を白日のもとにさらそう。

155:2013/08/08(木) 13:22:05.88 ID:

>>150

労働関係顧問として警察引退者が収まるわけだなw


151:2013/08/08(木) 13:20:48.34 ID:

今の無職さん、
仕事をやりたくないので「手の届く」零細、サービス、肉体労働系は
すべてブラックwww

158:2013/08/08(木) 13:22:27.60 ID:

社員の給料は減る一方で企業の内部留保は右肩上がり
要は社員に還元していないから不満が噴出するんだろ
給料良ければちょっと位辛くても何とかやる

174:2013/08/08(木) 13:25:26.78 ID:

>>158

その内部留保ってのが将来の賃金だろ。
だからこそ、赤字になっても賃金が支払えるんだが。
赤字になったらカンタンにクビきれるなら、
内部留保なんかそんなにいらないがね。


168:2013/08/08(木) 13:24:17.50 ID:

場合によっては厚生労働省を共犯、幇助で逮捕だね。
覚悟しておけよ。

175:2013/08/08(木) 13:25:45.19 ID:

これから労働人口がどんどん減ってジジババだらけなのは確実
若者使い捨てがヤバいと本気で思ってたらもっとマシな政策するわ
結局ただのパフォーマンス

178:2013/08/08(木) 13:27:34.33 ID:

>>175

だって、労働者不足は移民で賄うって言ってるでしょ。


186:2013/08/08(木) 13:28:43.80 ID:

>>175

もう生まれたら負け

■若者世代 しぼむ受益 税金・年金・・・生涯収支試算(2010年8月6日 日経新聞朝刊)

>人が一生の間に政府に払う税金などと、年金などで受け取る受益はどのくらいか。
>現行制度が続くと仮定すると、現在20歳未満の人の生涯収支は8千万円超の「支払い超過」で、
>60歳以上は生涯で4千万円の「受け取り超過」になる。
>20歳未満と、60歳以上、両者の格差は1億2300万円に達する。
>この支払い格差はさらに悪化する可能性もある。

※以下は2013年時点
20代 年金:3000万円の支払い超過
20代 総額:8300万円の支払い超過
70代 年金:3090万円の受け取り超過
70代 総額:6500万円の受け取り超過

現状を維持できても20代と70代の夫婦では
3億円↑の世代間格差が発生
現実的に現状維持は不可能であり
現実的に年金制度は支給開始を
75歳まで引き上げないと維持は困難、
税金が上がる度に若者ほど
増税の影響を受ける年数が長くなる等
世代間格差が拡大する要因が多い


208:2013/08/08(木) 13:33:01.65 ID:

>>175

電気料金高めの値上げ幅で申請させといて少し値上げ幅圧縮の後に認可する手法と一緒で
一応行動しましたという形だけ示して終わりにする気だろう


177:2013/08/08(木) 13:27:32.69 ID:

ちっと前まで24時間働けますか?とかふざけた歌に共感してたのにな
どう考えてもブラックだったのに

187:2013/08/08(木) 13:29:07.35 ID:

>>177

働いた分だけ対価をもらえるところは、ブラックとは言わない。
だから、一部のバカを除いて佐川急便をブラックと言う人はいない。


213:2013/08/08(木) 13:35:13.39 ID:

>>177

バブル時代のCMだけど、仕事が沢山あって人で不足だったんだよ。
人手が集まらなくて会社が倒産とかあったらしい。
超過勤務はそれに見合った給料払ってくれたからまだマシ。
今は安月給で無茶な仕事させるブラック企業多いから問題になってる。


179:2013/08/08(木) 13:27:44.46 ID:

埋蔵金で騙された阿呆が大勢いた。
今、内部留保で騙される阿呆たち。

184:2013/08/08(木) 13:28:41.61 ID:

今の若者は働きたくないから何でもブラック認定してるだけ
ワタミとかネットで取り沙汰されてるような話は
高度成長期ならどの企業でも普通のことだし
文句言う奴なんて居なかった

190:2013/08/08(木) 13:30:22.21 ID:

移民で潰れ戦争する国もあるのに
日本は某国の寄生虫を抱えたまま
さぁどうなるのかね

196:2013/08/08(木) 13:31:30.69 ID:

使い捨てを是正するんだろ?

派遣の離職率をもやってくれるんだろうね?w
派遣先じゃなく派遣元の離職率なんてやっても意味ないからね

派遣元なんてほぼ出勤してないで
派遣先で毎日働いてるんだからwww

正にあれこそ大企業の使い捨てだし日本の将来に関わるよ?w
ちゃんとできるんだろうね?w

※なんでも他人任せで自分で立ち上がらないから地を這うままなんだよ


197:2013/08/08(木) 13:31:35.99 ID:

>>1

若い奴を蔑ろにしてるのは
「ブラック企業」だけかよwww


207:2013/08/08(木) 13:32:56.43 ID:

>>197

一番ないがしろにしてるのは年金と保険の元締めの国だなw
年々、現役世代の負担が増すばかりw


198:2013/08/08(木) 13:31:36.82 ID:

日本のあらゆる制度が、団塊の世代が死ぬまであと20年くらい持てば
良いとしか思っていないからな。だから適当に扱ってきたのだ。
しかし、高等教育を大衆化しネットの普及で情報が得られる時代になった。
この国を治めている連中の能力に問題があると多くの連中が気付きだしたのだ。

211:2013/08/08(木) 13:34:39.40 ID:

>>198

自分も団塊世代が消えるまでこの国の経済成長は無いと思ってるわ


206:2013/08/08(木) 13:32:52.09 ID:

ブラック企業もそうだが、人の迷惑もかえりみず給料以上に働く馬鹿もどうにかしろ
労働組合を健全化しろ
今はアカのおもちゃになって機能してない

210:2013/08/08(木) 13:33:49.84 ID:

中高年は救われないの?

216:2013/08/08(木) 13:35:30.25 ID:

>>210

日頃「老害は市ね」って言ってるんだから、それでE醤。


224:2013/08/08(木) 13:39:10.35 ID:

労働基準法が一律に同じってのがそもそもおかしいんだよな

・工事行程さえクリアすれば利益がでる建設業界

・窓口に座ってれば客の方からやって来る銀行系、公務員

・その日の売り上げが全く解らない飲食、アパレル

・生産調整で人件費をコントロールしやすい製造業

全てが同じとかやってられねーだろ


関連記事

契約の原則から言えば契約解除は妥当  ロ…

元オーナー関係者か何か知らないけど、契約破棄は行き過ぎだって言う。まぁ、気の毒だなぁとは思うけど、これは契約解除は当然なわけで。 すべての契約というのに、「信頼関係が結ば…

  • 152 view
newest oldest most voted
hogehoge
Guest
hogehoge

gundari様
いつも興味深く拝読させて頂いております。

「明文化されたルールや一般常識?さえクリアしてれば、生存権確保!」と勘違いしている人が
私の周りにもちらほら目立つようになってきました。
社会を、己の人生の攻略本代わりにする人です。

私は某研究所での技官で、MARCHレベルの理系院生の面倒を見るように指示されたのですが、酷かったです。(結果的に丸投げされたに近かったです。)

まずは、就職するための基準である学歴をでっち上げるために
 1.勉強嫌いだから、偏差値の高くない高校に進学して、その中でいい成績を取る。
 2.”興味は無い”けど指定校推薦で就職受けする某大学の工学部某学科に入学
 3.大学の講義では、単位とるために過去問丸暗記で”優”の成績を取る。
 (そんなに勉強が嫌なら、大学なんか進学しなきゃいいのに)
勉強嫌いなので、大学1年レベルどころか高校数学3の定積分の意味すら理解出来ていない。
研究は当然進まない。

つぎに実際指導の際に、分からないところがあれば質問するようにと指示したら、
丁寧な姿勢で質問はしてくるが、1から10まで質問してきて、
正解を私の口ぶり・顔つきから○×クイズのように当てて来ようとしてくる。
工学や物理の議論にならず、とても理系とは思えない。

さらに、毎日研究室に取りあえず顔は出すが、深夜にレンタルDVDを見て、
それを返却の後の、昼近くになってから研究室に登場して、すぐ昼飯で、食後の睡魔タイム。
研究に頭を使うべき時間帯に、明らかに頭が回っていない。

そして、泊まりがけ覚悟で尻ぬぐいをする私を尻目に、スーパーの総菜の値引きタイム前にさっさと帰宅。

それでも当の本人は、表面の従順さという”就活技術”で大手インフラ系の会社の内定だけは確保しているため、
焦りが無い。学問・技術に対する好奇心・老婆心が無いのです。
(義務教育じゃないのだし、出勤簿の出勤退勤だけポチポチすれば、修論が書ける訳では無いのに、、、)
(極めつけは、その学生の先輩(理系技術職)が、「奴は人生を上手く生きている」とコメントする始末。)

当方はこのような”理系になれる見込みの無い”技術者が運用するインフラサービスなど利用したくはありません。
(最悪命に関わります。人の人生を犠牲にして生きる人生が、どうして上手と言えるのでしょうか?)

これらのような、顛倒したモノの見方をしたままの人間が、社会に増え出した根本原因の一つには、
”合理的な壁”(学力)による挫折を、若い頃に経験させる機会を、取り払ってしまった事に有ると
考えています。
(さっきの例では、指定校推薦という裏口が無ければ、受験で挫折して、勉強嫌いは変わらずとも、
物理・数学の勉強・知識を要しない職種に転向するという事を自分の頭で真剣に検討した筈です。)

よって、学生の選抜の多様化による個性の尊重云々のきれい事はきっぱり諦めて、基礎学力のみで
学生を選別(差別)することが、少なくとも大学入試の段階で必要なのではと思う次第です。

しかし、当面は私のように、現場の人間ががんばって嫌われ役を買って、その壁になる必要があると思われます。
(無能な人間が就職して士官になるのは極力避けねばなりません)

.

20XX年の名無しさん
Guest
20XX年の名無しさん

アフィブログ+考察はウザイな

あ
Guest

※4
テメーこそ何様のつもりだよアフィ乞食
他人のネタパクって都合良く編集してんじゃねぇよクズ
ウンコに集るハエかテメぇ
気に入らなきゃ見るな?見られたくないならチラシの裏にでも書いてろよ皆がテメーの意見に賛同してくれると勘違いしてんじゃねーよ