貧乏で軍隊も持てない、超絶上から目線が共有したい価値観
手ぶらで訪問してもゴミ虫扱いだよ、こいつらが行ったって
NHK経営委員を務める作家の百田尚樹氏は24日午後、岐阜市内で開かれた自民党岐阜県連の定期大会で講演し、自らを憲法改正派と紹介した上で、「軍隊は家に例えると、防犯用の鍵であり、(軍隊を持つことは)しっかり鍵を付けようということ」と語った。さらに軍隊を持たない南太平洋の島しょ国バヌアツ、ナウルの国名を挙げ、「家に例えると、くそ貧乏長屋で、泥棒も入らない」などと両国をやゆする発言をした。
安倍の寝言で一番笑えるのが「常任理事国願望」なんだけど、それが実現するとホンキで思ってたらバカも付ける薬がないね。
常任理事国なんて翻訳してるけど、枢軸国がそれに入れるかちょっと考えろよバカって話だ。
国連を何か勘違いしている奴がいるけど、旧枢軸国への敵国条項を見ての通り、国連の元々の立ち位置ってのが戦勝国会議だ。
つまり戦勝国が勝利に基づいてあまりにあくどい略奪をしないように相互監視しましょうという組織であって、日本がその戦勝国側に行けると考えてるのが馬鹿すぎるって話。
そんな事やる前に敵国条項を緩和してもらえという話だよ。
どうして敵国条項を設定されてるような国が常任理事国という、戦勝国会議の理事になれると思ってるのか、まずそれが常軌を逸脱している。
どういうふうに考えてもありえないのがだれにでもわかる話で、なぜそういう妄想が浮かんでくるのか自体がひとつも理解できない。
最終的にこれらの問題で理事国が拒否権を行使しないはずもなく、カリブ海やパプアニューギニアだってそれがわかってるからタダ取りで金もらってんだろ。
こうやって小銭をセコセコばら撒いた後からロシアと中国がやってきて、国が抱えてる債務問題をまるごと肩代わりする格好で落穂拾いをしていっている。
繰り返しになるけど安倍と筋金入りのエリート上がりの海外の為政者とでは力量が違いすぎるよ。
比べる土俵に載せること自体失礼なくらい差がある。
仮に経歴がダメでもそういうエリートを向こうに回して競争で勝ち抜いた人間と、銀の匙を咥えて生まれてきたにもかかわらず落ちこぼれて、一般企業で係長にもなれなかった人間。
これは勝負にならない。
選挙の勝負にしたって同じ話で、向こうで為政者になるってことは政治の数が拮抗している以上相当に熾烈な競争を勝ち抜かなければならない。
安倍の選挙はどうだったか。
全部がダメすぎる。ぶっちゃけ、そうやってばら撒く金を役立ててワンコイン弁当から国民を卒業させてやれよ。
糞不味い弁当から卒業して、ラーメン屋で出来たてのラーメンと餃子・チャーハンを食えるようにしてやっても罰当たらんだろ?
どうしてこういう方向に妄想が疾走するのかホント理解できない。
そもそも最低限の能力があったら問題化する発言しまくる
ネトウヨもどきなんか仲間にするはずもないし、
仮に仲間にしても表に出さないと思うんだよね。
何から何まで三流過ぎて、むしろその三流さが危険だわ。
↓関連記事↓
- 破綻する二枚舌外交 ロシア・中国・アメリカ、板挟みになる安倍ちゃん 結局ODAばらまいただけの価値観外交、成果は0評価
- 裏金でトリモロされるニッポン ”国民の健康<二億円の現金”儲かるのは安倍ちゃんと電力会社、泣かされるのは一般人 アベノミクスで雲散霧消する放射能被害
- 「で、結局責任者は誰ですか?」安倍、政治判断抜きで原発を押し付け、原子力規制委員会も所詮デコイ
- アベノミクスでトリモロされる日本人 相対的貧困率世界二位、子供の貧困率世界九位に 国民無視でばら撒かれるODA、価値観外交失笑の的に
- ろくでなし子こと五十嵐恵さんの不当逮捕VS在特会の表現の自由 表現は逮捕し人種差別と身内の強姦は野放しの警察、釈放嘆願署名に協力すべし
- なぜ安倍は地方選挙に弱いのか? 滋賀県知事選敗北 枯れ尾花を幽霊と怯える自民党、政治家として戦う実力なし ネットに媚びるのを直ちにやめるべき
- 「事実と全く違う」≠事実無根 大ぼらの次は激怒、菅義偉官房長官七面八臂の大活躍 今度はNHK恫喝、国谷アナ泣かす
- 「安倍政権は約束したことを必ずやる政権です」ウソツキ組若頭、菅官房長官 海外メディアに向け大法螺 世界に響き渡る安倍の法螺貝
- ベネッセ情報流出、下請けの派遣社員のIDでDL記録残る 信頼できる社員は民度より待遇から、無責任な牟田口式思考はいい加減にすべき
- ネトウヨ ”ヨーゲン”こと佐藤文平容疑者(57)、MSライセンスの不正利用で逮捕、プロダクトキー転売 沈黙する片山さつきらネトウヨ仲間達
オセアニアを歴訪中の安倍総理大臣はパプアニューギニアのオニール首相と会談し、インフラ整備などのため、200億円規模のODA(政府開発援助)支援を行う方針を伝えました。
安倍総理大臣:「太平洋地域の平和と繁栄のため、両国で協力しながら貢献していきたい」
会談で、安倍総理は企業投資をトップセールスで進めるとともに、今後3年間で200億円規模のODA支援を行うと伝えました。液化天然ガスなど資源が豊かなパプアニューギニアとの関係を強化し、中東に依存しないエネルギー供給の多角化を狙います。また、第2次世界大戦で約16万人の日本人が犠牲となり、未収容の遺骨が多く残されていることから、安倍総理はオニール首相に対し、収容の迅速化を求めました。安倍総理は11日、戦没者の慰霊碑を訪れ、実際の収容作業に関わる日本人と会談する予定です。
一文にもならない妄執には惜しみなくばらまく安倍外交
1コイン弁当で必死で支える信者たち
国連安全保障理事会の非常任理事国(10か国)入りを目指す日本政府は今夏、活動を本格化させる。
安倍首相は25日からの中南米訪問で、「大票田」のカリブ海諸国に支持を呼びかけるほか、選挙で競合するバングラデシュを9月に訪問し、立候補国の一本化を打診する。
非常任理事国の選挙は、来年10月に行われる。任期は2016年1月からの2年。
首相は28日にトリニダード・トバゴで、カリブ海の14か国首脳を集めた初の首脳会合を開き、日本への支持を直接呼びかける。票獲得の有力な手段が政府開発援助(ODA)だ。日本政府は、いったんODAを「卒業」した「中所得」の国も、日本の安全保障などにとって重要と判断すれば、改めて援助の対象とする方針を決めている。首脳会合では、経済成長が進んだカリブ海諸国もODA対象国になることを強調する。
安倍晋三首相が中南米訪問中の8月1日に行う日ブラジル首脳会談で、国連創設70周年となる2015年に、国連安全保障理事会の常任理事国を拡大する安保理改革の提案に向け連携する方針を、同国のルセフ大統領とともに表明することが分かった。両国は、ともに常任理事国入りを狙うドイツ、インドを加えた「4カ国グループ」(G4)の主導で常任理事国を11カ国に拡大する安保理改革案を来年中に国連に提出し、同年秋の国連総会での実現を図る構えだ。4カ国主導での改革案提出は05年以来。
【今さら聞けない】国連安保理って何をするところか、漫画で解説
原案では、米英仏露中の5カ国の常任理事国に、アジア2、アフリカ2、中南米1、西欧その他1の計6議席を追加。さらに任期2年の非常任理事国10カ国(アジア2、アフリカ3、中南米2、東欧1、西欧その他2)についても、アジア、アフリカ、中南米、東欧を1議席ずつ増やし、計14カ国に拡大する。G4は20日に東京都内で国連大使レベルの会合を開催するなど、改革案提出に向けた協議を進めている。
改革案の成立には、加盟国(193カ国)の3分の2以上(129カ国以上)の賛成が必要。G4が05年に同様の案を提出した際には、非常任理事国枠のさらなる拡大を求めるアフリカ連合(AU、53カ国・1地域)との一本化が不調に終わり、廃案となった。今回はAUに加え、島しょ国への非常任理事国の拡大を主張するカリブ共同体(カリコム、14カ国・1地域)と改革案を一本化させ、賛同国を募る戦略を描く。
そのため首相は中南米訪問中の今月28日、トリニダード・トバゴでカリコム14カ国・1地域首脳との会合を開き、協力を要請。ブラジルのルセフ大統領とは15年の国連総会に向け、国連安保理改革の機運を高める方針を確認する。それに先立ち、政府は22日に東京都内で、G4に加えて南アフリカやインドネシア、オランダなど計16カ国の国連大使級を招いた「安保理改革セミナー」を開催。改革実現の必要性をアピールする。
常任理事国入りを巡っては、政府は昨年6月のアフリカ開発会議で安保理改革に向け連携する方針を確認。安倍首相も同年9月の国連総会で「わが国は常任理事国となる意欲にいささかも変わるところがない」と表明し、G4を中心に事務レベルの協議を続けてきた。
だが、常任理事国の拡大に対しては、中国など現在の常任理事国の反発は避けられず、日本の「同盟国」である米国も常任理事国と非常任理事国の大幅な拡大には慎重姿勢だ。また韓国、イタリア、パキスタン、アルゼンチンなどはG4の常任理事国入りに反対して常任理事国の枠組みを維持する改革案を主張しており、いかに賛同国を集めるかが焦点となる。【福岡静哉】
沸いてくるクソコメ、踊るクソリプ。年単位でつきまとうネットストーカー。
日本有数のネトウヨ・キチガイ・ネットトロルウォッチャーです。
主に経済・哲学・ライフハックを扱います。
コメント欄は日本有数の保守(ホモ)、ネトウヨ、ネットトロル博物館となっております。
義務教育で学び損なったらどこまで悲惨な人間に育つか?
子育て世代の貴重な見本がコメント欄に大量に所蔵されています。
ODAの中には日本企業が使う分も含まれるし、先行投資としては当然。
懐柔方法としては平和的で遺恨が残りづらいかと。
エネルギー源を増やすのは周辺の情勢を念頭に置いての事でしょうね。
原油が何らかの原因で絶たれた時点で、日本は文字通り干からびますから。
常任理事国入りはまあ、可能性の模索程度かと。