おすすめアーカイブ

カテゴリー

上がった?下がった? 給与分布に見る不景気の原因 泥棒の受け取り超過鮮明に

  1. 経済
  2. 173 view

日本で給料上がった詐欺が登場、給料が上がったのって民間人?

 

厚生労働省が4日発表した7月の毎月勤労統計調査(速報値)では物価変動の影響を除いた実質賃金が前年同月比0.3%増えた。27カ月ぶりに増加したものの市場予想を下回った。大企業と比べ中小企業の夏のボーナスが伸び悩んだ影響だ。実質賃金の伸びが緩やかなため家計の消費が拡大する波及効果も弱いと懸念する声が出ている。

 実質賃金は名目賃金の指数を消費者物価指数(CPI)で割ってはじく。プラスは物価変動を超えるペースで収入が増えていることを示す。

 7月の1人当たりの名目賃金(現金給与総額)は0.6%増の36万7551円と市場予想の2%増を下回った。このうちボーナスなど「特別に支払われた給与」が10万7092円と0.3%の微増にとどまったためだ。

 製造業だけみれば、特別給与は伸びている。従業員500人以上の大手は3.3%増えた。海外展開する企業の多い製造業は円安の恩恵を受けて業績は好調で、ボーナスにも反映している。一方で、円安がコスト上昇要因になる小売りなど内需企業は横ばいや減少した企業が多いとみられ、特別給与全体を抑える格好になった。

 

via: 賃金上昇、中小は弱く 7月実質賃金27カ月ぶり増  :日本経済新聞

 

久しぶりに経済でポジティブなニュースなのかと思ったら、給料が上がった詐欺の宣伝だったそうで。

給料が母数で言う多数シェアで上がってないのに、給料の統計では微増しているというのが欺瞞を表してるわけで、実際は7割位が何も上がってないかマイナスかの世界で生活をしている。

 

今回の給与の上昇で言えば、基本的に親方日の丸系で10大都市に関係する企業に限っての賃上げで、都会の大規模土木、公務、公共インフラと言った関係者の昇給・高給が牽引している。

一般的にはマイナス、良くて横ばいだろう。

横ばい組の人はわかってると思うけど来年から給与は下がる可能性のほうが高い。

 

あなた達の懐からピンハネした金で、今皆ですき焼き食いながら昇給気味の親方日の丸の皆さんがトリクルダウンの準備をしている。

彼らの家から肉が混じった生ごみが出る(トリクルダウンする)まで待てってことなので粛々と待つしかないようだ。

 

ところで、この手の指標の信憑性ってみんなどこで測ってるだろうか?

個人的に一番わかり易い目安は、人口50万以下の都市に限定されるけど、有名週刊少年誌の発売日のコンビニだ。

 

景気が悪くなったら雑誌の売れ残りが徐々に徐々に増えていく。

仕入れと販売の最適化の極限形態のコンビニでも、リアルタイムの悪化とはラグが発生するらしく、底を打つまでは必ず普段なら2日位で品切れになる雑誌が週末まで残っている。

(それを過ぎた雑誌は陳列から下げるんだろうか?)

 

近頃の田舎の都市ではそういう雑誌の売れ行きは悪化していて、たまに足を伸ばして通らない道のコンビニをのぞいても雑誌はしっかり売れ残っている。

 

田舎では土建屋とかガテン系のやつが昼食を買いにコンビニに来たついでに雑誌と缶コーヒーを買って在庫を食い尽くしていくけど、昼時の弁当とセットで徐々に売れなくなっていく光景が、彼らの仕事か昼飯代が減少していってる事実を物語っている。

 

二番目は無料で配布されているアルバイトや転職系の雑誌の厚さだろう。

本当に景気が良い時は、今の御時世とはいえゴツさは3割4割増しだ。

(この間一緒に飯食った地方財閥の親分、帰りにコンビニで転職雑誌の中を読んであっけにとられてたよ。)

 

地域の事情によって厚さの平常時の状態には差があってなんとも言えないけど、体感の可視化・景気の先行指標というのにこの二つほどふさわしい物はない。

暇つぶしに覗いてみることをおすすめする。

 

おたくの地方、ほんとに好景気?

 

上がった?下がった? 給与分布に見る不景気の原因 泥棒の受け取り超過鮮明に %e8%b2%a7%e5%9b%b0 %e6%b6%88%e8%b2%bb %e5%8a%b4%e5%83%8d%e3%83%bb%e5%b0%b1%e8%81%b7 %e3%83%a2%e3%83%a9%e3%83%ab%e3%83%8f%e3%82%b6%e3%83%bc%e3%83%89 yakunin economy

 

 

統計に親方日の丸と公務員が含まれている時点で実態と乖離

 

今回の昇給の内訳は、

 

・公務(教育・研究)

・情報通信(携帯とインターネット)

・建設土木(国土強靭化詐欺)

・製造セクター(為替と政策でドーピング連発)

・金融

 

とどちらかと言えば被雇用者の分類で言えばマイノリティーが元気よく数字を牽引した。

(実際の就業者の内訳は↓の画像及びリンク先から確認どうぞ。)

 

製造セクターの1000万の就業者の内、実際に昇給してるのはおそらくは上場企業のみ、なかでも元請け・発注側だけなんじゃないだろうか?

車の減産や販売台数の減少からして、7割8割を占める下流の企業には昇給する余力は発生してないだろう。

 

つまり全般的には、政策や直接的な税金で支援されている一部の企業の昇給が数値のプラスを牽引している。

そしてもらっている給料と平均値の数値の乖離にモニョッている多くの人は、その平均数値に上述の税金丼のみなさんの給料が入っていることと、親方日の丸と電力やガスといった公共料金ピンはね組の給料も混じってることを忘れてはいけない。

 

平均値にあなた達から人頭税を徴収している人のものが混じっているから高いだけの話で、人頭税を取られる側が彼らに近づくことは出来はしないってことは忘れてはいけない。

アベノミクス選挙で投票した大多数の有権者は、人頭税を徴収してくれと自分でパンツを脱いだ、文句を言う資格はない。

(何しろ選挙公約の中核がそれだったんだから。)

 

ちなみに好景気に一番重要なことは、今の日本では小売・卸売、医療・福祉、飲食・宿泊、(田舎の)土建の給料が上がる事だ。

これらに共通した特徴は、特にこれといって能がない人でも就業できる業種だということで、今や医療・福祉も介護施設の介護士が含まれてることを忘れてはいけない。

 

好景気に必要十分な唯一の条件は、普通の特に優秀じゃない人も食って遊ぶだけの金がもらえるかどうかという一点だ。

努力や工夫、優秀かどうかが要件の多くのエセ好景気は大多数に何の利益ももたらさない。

なぜなら世の中の9割の人は普通の人だからだ。

 

上がった?下がった? 給与分布に見る不景気の原因 泥棒の受け取り超過鮮明に %e8%b2%a7%e5%9b%b0 %e6%b6%88%e8%b2%bb %e5%8a%b4%e5%83%8d%e3%83%bb%e5%b0%b1%e8%81%b7 %e3%83%a2%e3%83%a9%e3%83%ab%e3%83%8f%e3%82%b6%e3%83%bc%e3%83%89 yakunin economy

 

 

嘘をつかない企業業績、税金・公共料金・借金ですき焼き食ってるだけの日本経済

 

上がった?下がった? 給与分布に見る不景気の原因 泥棒の受け取り超過鮮明に %e8%b2%a7%e5%9b%b0 %e6%b6%88%e8%b2%bb %e5%8a%b4%e5%83%8d%e3%83%bb%e5%b0%b1%e8%81%b7 %e3%83%a2%e3%83%a9%e3%83%ab%e3%83%8f%e3%82%b6%e3%83%bc%e3%83%89 yakunin economy

 

それでは肝心なボリュームゾーンである小売がどうなっているかというと、このような状況になっている。

ドラッグストアはどうやら高齢化の昨今業績は順調なようで、10年前からのドラッグストアブームはあながち狂った見通しではなかったってことを物語っている。

 

それ以外の小売は生活必需品も含めて壊滅状態だ。

今の日本でこのマイナスというのは尋常な事態ではないってことを露骨に指し示している。

 

テレビの経済ニュースで中国人の爆買や観光マナーの衝突がニュースに出ない日が有るだろうか?

(見ないから絶対とは言わないけど。)

 

つまり、10大都市圏に絞り込んで言えば大量に外需が発生して、胡散臭いコンサルタントや横文字マニアがインバウンドを連呼しながら跳梁跋扈しているのが今の日本だ。

昨年の82%という増加率から、2014年の訪日中国人観光客564万人を俯瞰すると、今年は700万人くらいはどう低く見積もっても訪日観光客が期待できる。

 

中国人観光客が日本で使っている金がドルベースで2500ドル弱、およそ25万くらいは金を落としている。

つまり単純に計算して、少なくとも今年に限って言っても中国人の消費だけで1兆7500億円は売上が期待できるのに、それでもマイナスになっているのが全国で俯瞰した日本経済だ。

 

簡単にいえば、以前も指摘した通り10大都市の派手な小売景気とは裏腹に田舎からじわじわ死んでいるのが日本経済ということだ。

飲食ダメ、小売ダメ、撤退する空き地が歯抜けになって地主と被雇用者に引導を渡す負のサイクルは既に始まっている。

 

その中で増税した金で公務員の給料を上げて福祉を削減し、光熱費関係の会社と携帯電話のキャリアが情け容赦なくなけなしの金を刈り取っているのがこの給与上昇ニュースの現実だ。

 

実に単純な話で、10大都市以外の勢力圏の人口が6割を占めている日本で、「その他」の地方の消費が+にならないかぎり、いかに数値をこね回してもGDPはマイナスになるに決まってるし、昇給で大騒ぎしても生活保護の受給世帯は増加するだけだ。

企業業績の統計が証明しているし、小売や飲食が就業先として占めているシェアをみたらその関連性も馬鹿でもわかるはずだ。

 

彼らが支払う金で運営される介護や福祉だって当たり前だけど好景気は訪れない。

いま溺れている奴が風邪を引いてなかったとしても健康とはいえないし、活発に筋肉が運動して健康になるとは言わない。

 

溺れてるやつを観察しながら「あれぐらい動いたら筋肉つくぜ」というニュースを多くのメディアで垂れ流してるわけだ。

(都会に住んでたらほんと実感できないと思うけどね。)

 

ビックカメラは10月5日、2015年8月期通期の連結業績予想を下方修正し、最終損益が68億円にとどまる見通しだと発表した。従来予想は102億円だった。

 子会社のコジマが63億5000万円の最終赤字(従来予想は4億4000万円の黒字)に転落する見通しになったため。コジマは6~7月の天候不純でエアコンや冷蔵庫などが低迷した上、Windows XP特需の反動減からPCが低調に推移したという。収益性が低下した店舗の減損処理、繰り延べ税金資産の取り崩しも響き、無配に転落する。

 ビックカメラの修正後の見通しは、売上高が7938億円(前回予想から182億円減)、営業利益は188億円(同17億円減)。前期から減収減益となる見込み。

 

via: ビックカメラ、業績見通しを下方修正 コジマが赤字転落 – ITmedia ビジネスオンライン

 

 

ところでどうやって巻き返せばいいの?

 

東京に住んでいながら地方代議士で立候補する代議士の負の影響と言えなくもないこの地方と都市部の経済格差。

人口で言うと6割の比率が4割の人々のために身をなげうって奉仕しているのが現状の日本の姿だ。

 

持続性を考えたらこの構図を逆転させないことには日本の経済は復活しないだろう。

10大都市だけの収益で残り6割の赤字人口の面倒をいつまでも見れるはずがないのは明らかだし、東京・大阪・京都はまだしもそれ以外の都市がいつまでも旅行収支を+にしておけるかなんか全然あてにならない。

 

一般的には給料を上げるとか、あるいは仕事を増やすことで対処できると思い込んでいるらしいけど、実際その問題解決アプローチにここ25年位挑戦し続けて全て失敗してきた事をそろそろまじめに考えたほうがいいタイミングに来ている。

 

日本経済が若干、地方でも復活の傾向を見せたのは、ライブドアの株価高騰からリーマンショックの直前までの数年間、瞬間的にカンフル剤が効いたのが高速1000円とエコポイントがあった時期だ。

この両者を俯瞰すると「物価が下がっていた」事が重要なキーワードだった。

 

地方の小売や景気が死ぬ時は必ず物価上昇が伴っていたのがここ20年位の現実だ。

結局のところ、2年前に1パック110円だった卵が200円になることで余裕がなくなるのがボリュームゾーンにとっての生活の現実なわけで、物価を下げない事には悪循環は止まらないだろう。

(卵の価格にして10個で90円の差額を吸収しかねている田舎の一般家計から消費を促す方法なんか有るわけがない。)

 

デフレと呼んで悪の象徴のように錯覚していた物価の下落は実際は設備投資によって実現した量産効果だった。

だからデフレで物価が下がってもとりあえずGDPは+になっていたのに、多くの人はそこを無視して荒唐無稽な路線に進んでしまった。

(庶民に住宅を!と叫んで総量規制をかけたのと同じミスをやったのではないかと思っている。)

 

ロジックは至って単純で、貧乏な田舎者は買えなかったはずのものが、量産効果で一年二年後には手が届く値段になって購入できていたから+になっていたわけで、物価の上昇がそのサイクルを破壊した時は必ずでかいリセッションになっていたわけだ。

デフレでも設備投資が増えていた時期が多かったのは、生産量を増やして売価を下げて利益を増やすロジックが曲がりなりにもちゃんと回転していたからだ。

物価が上がっている昨今、設備投資や生産が減少している現実がこのロジックを証明している。

 

既にアベノミクスとぶちあげてデタラメを繰り返して吊り上げた物価はそう簡単に元に戻らない。

 

物価からアプローチする方法が今すぐは実現しない以上、自動車税・重量税の都市部と地方での区別など、税で調整する以外に今すぐ立ち直らせる方法はないだろう。

ただしそういった常識的で誰もが助かる方法を安倍内閣は取らないのは殆ど確実だ。

 

安倍内閣の新アベノミクスはおそらく誰もが想像もしなかった方法でそれを解決するアプローチを取ろうとする可能性が高い。

個人的にはその方法には嫌悪感を抱いてしまうけど、株式投資を今やってる人は安値と判断したサラ金株は率先して買って塩漬けにしておけばいいと思う。

 

税の調整や減税、支出の削減は意地でもやらないけど国民の消費は自己破産しながらでも増やしてもらう、基本この路線で経済対策は取られていくはずだ。

(マイナンバーが一番役に立つ業種といえば金貸しなのは誰の目にも明らかだろ?)

 

 

内閣府が8日発表した8月の機械受注統計によると、民間設備投資の先行指標である「船舶、電力を除く民需」の受注額(季節調整済み)は前月比5.7%減の7594億円だった。QUICKが事前にまとめた民間の予測中央値は3.0%増だった。

 うち製造業は3.2%減、非製造業は6.1%減。前年同月比での「船舶、電力を除く民需」受注額(原数値)は3.5%減だった。

 内閣府は基調判断を「持ち直しの動きに足踏みがみられる」から「足踏みがみられる」に変更した。

 機械受注は機械メーカー280社が受注した生産設備用機械の金額を集計した統計。受注した機械は6カ月ほど後に納入され、設備投資額に計上されるため、設備投資の先行きを示す指標となる。〔日経QUICKニュース(NQN)〕

 

via: 機械受注、8月5.7%減 市場予想大幅に下回る  :日本経済新聞

 

 

関連記事

32
人の保守(ホモ)、普通の日本人が図鑑に登録されました。

第二の青葉は早期発見! コメントはログイン必須→ ログイン
32 Comment threads
0 Thread replies
0 Followers
 
Most reacted comment
Hottest comment thread
2 Comment authors
gundari在日日本人kum@熱斗茶浴 Recent comment authors
newest oldest most voted
kum@
Guest
kum@

都内に住んでいるため、田舎の実際が正直なところわかりません。
私なりのアベノミクス評価は実質賃金の低下と出口戦略の不在、成長戦略も描けていないことから基本的にはダメダメだと思っているのですが、
その中でも雇用だけは唯一評価しています。
(有効求人倍率などから)
この点について、もしよろしければ財閥の方が絶句したという、地方の実態を教えて頂けませんか?

はるこ.inc
Guest
はるこ.inc

平成27年8月の家電大型専門店販売は3780億円、前年同月比でみると6.0%の増加となった。

平成27年8月のドラッグストア販売は4526億円、前年同月比でみると7.8%の増加となった。

平成27年8月のホームセンター販売は2862億円、前年同月比でみると3.6%の増加となった。

(´・ω・`)

はるこ.inc
Guest
はるこ.inc

家電大型専門店都道府県別販売額前年同月比増減率

北海道 +6.9
青森  +4.2
岩手  ▲2.0
宮城   0.0
秋田  ▲3.9
山形  +0.5
福島  +0.2
茨城  ▲1.9
栃木  ▲1.8
群馬  +3.5
埼玉  +3.5
千葉  +5.8
東京  +2.7
神奈川 +2.8
新潟  ▲2.3
富山  +0.3
石川  +2.0
福井  +4.0
山梨  +7.1
長野  +9.4
岐阜  +9.6
静岡  +6.5
愛知  +9.8
三重  +12.9
滋賀  +10.6
京都  +10.1
大阪  +11.5
兵庫  +11.8
奈良  +11.3
和歌山 +10.6
鳥取  +7.9
島根  +22.5
岡山  +9.3
広島  +7.7
山口  +9.6
徳島  +4.1
香川  +9.8
愛媛  +15.1
高知  +3.8
福岡  +7.0
佐賀  +12.5
長崎  +10.2
熊本  +11.3
大分  +5.7
宮崎  +12.0
鹿児島 +8.1
沖縄  +17.2

はるこ.inc
Guest
はるこ.inc

上のは8月分速報値です

はるこ.inc
Guest
はるこ.inc

@gundari
それは分かりますが、なら何故家電量販店販売動向をww

はるこ.inc
Guest
はるこ.inc

@gundari
ですから、小売全体ではプラスですが、商業販売額がマイナスだってのはわかっていますってwwww

最初から家電量販動向の画像使わなくていいのではと思うだけでwwwww10都市以外のも頑張って貼ったのにwwwwwwww

はるこ.inc
Guest
はるこ.inc

ちなみに小売全体ではマイナスって商業販売額がマイナスの打ち間違いという前提でコメントしましたが。。。

はるこ.inc
Guest
はるこ.inc

@gundari
あなたが貼った家電量販動向の8月分がプラスになっているからってwwwwwwというか4.5.7.8月がプラスなのにマイナスの月だけ・・・(´;ω;`)

はい、ちなみに書き込み制限はもう解除されてまーすww

はるこ.inc
Guest
はるこ.inc

>10大都市以外の地方部での売上推移も分離して見てないんだろ?
>ホント馬鹿だね。

分離したのにこれですか><

はるこ.inc
Guest
はるこ.inc

@gundari
すみませんでしたm(__)m

熱斗茶浴
Guest
熱斗茶浴

一昔前はさびれていた温泉街など中国人のツアー客で相当な活況のようです。どのくらい凄いかというと、中国人売上が無くなったら直ちに経営破たんするくらいの割合・・

はるこ.inc
Guest
はるこ.inc

@gundari
言っていただきありがとうございます。すみませんでしたm(__)m

在日日本人
Guest
在日日本人

この手の記事があがると、何処からともなくキチウヨが現れて、「日本は景気がいい!」とか言い始めますけど、ネトウヨってそんなに景気がいいですかね?
一つ前の記事で暴れている、自分の実力も軍茶利さんの実力も見極めることの出来ない癖に軍茶利さんに平気でインネンつけるキチウヨとか、このページの何が言いたいのかさっぱり分らない「はるこ.inc」とか、本人にしてみたらものすごく賢くて有能かもしれないけど、バイトに面接に着たら、少なくても自分は絶対採用しませんし、ましてや取引先や、店を構えていたなら、そこにしか売ってないなら仕方がなく行きますけど、それ以外なら寄り付きもしませんよ。
「ネトウヨにも金持ちがいる」と軍茶利さんは言いますが、ネトウヨのみんなが皆金持ちでもなく、日本全体から考えても金持ちはごく少数なのに、ネトウヨの金持ち比率だって少なくても日本全体の比率とほぼ同じぐらいで、大半は金持ちじゃないはずです。
第一、いくら数字をこねくり回しても、また百歩ゆずって本当に日本が景気よく皆給料上がったとしても、ネトウヨ本人が給料上がってなくて貧乏だったら、いくら世間様が良くても、それは意味がないと思うんですよ。

自分もコミュニケーションは苦手で、あんまり頭がよくないですが、それでも前の記事のインネンネトウヨは道理は通ってないし、「はるこ.inc」にいたっては何が言いたいのかさっぱり分りません。自分から見たら、相手したくないと思う人でも、こんな話の通じないような自称「普通の日本人」を雇いたいとか、仕事を回したいと思う人たちが多いのでしょうか・
雇われ人でなく、起業している人だとしても、言ってる理屈を聞いてるだけでも、成功するようなタマには見えません。軍茶利さんはキチガイほど成功するっていいますが、それでも「限度」ってあると思うんです。

いったいあの自信の裏づけって何なんでしょうか?
自分もそれを身につけたら、生き方も楽になるのでしょうかね?

変なことを書いてすみません

kum@
Guest
kum@

@gundari

なるほどですね…。
600人規模で正社員の年収400万円程度、というと私の感覚では”普通”の会社と言った印象です。
都内でも30を過ぎた人くらいでは中途市場は完全に2極化しています。
ある程度のスキルを持っていて、他の正社員と同等以上の給与で雇われ、条件面に不満があった場合は辞めてもすぐに次の仕事が決まるような中途と、
契約社員や派遣となることが殆どの、いわゆるスキルを持っていない中途です。
後者の待遇はともかく、前者の待遇は結構いいので、雇用はそこまで悪く無いと思っていましたが、地方だとそもそも後者の需要がないような印象ですね…。

>親父が手取りで30万、息子が手取りで16万、母ちゃんがパートで7万。
これだと世帯で50万超えなので割と余裕が有るのかとおもいきや、息子の年収が今後増える見込みがなければ確かにお先真っ暗です…。
ましてや大きな病気などのトラブルがあったり、奨学金を息子が払わなければならず、家にお金を入れられないような状況ではめちゃめちゃ厳しいですよね。

勉強になりました。

迦陵頻伽
Guest
迦陵頻伽

大企業が金を出し、中小から人を奪う
しょうが無いよね、造船業。

川崎と三菱は2倍の金を出し間に合わせるようですよ。

在日日本人
Guest
在日日本人

@gundari さん、返信ありがとうございます。
1000人に一人、0.1%はは多いのか少ないのか、一億人に対して10万人、東京ドーム2杯分・・・とつらつらと考えたんですが、この場合の金持ちの定義って『資産5億円以上基準で、内2億円以上が流動性資産の人』ではなくて、『年収で1500万以上』なんですよね。源泉徴収されずに自分で確定申告できる給与所得者は2000万以上なのに、それを500万下回っても1000人に一人って、やばくないですか?
自分も親の仕事を引き継いだふんどし担ぎの一人で、しかも満足に所得税を払っていないので恥ずかしいし偉そうな事はいえませんが、それでもネトウヨ金持ちの利益の源泉は「馬鹿で能力の低い人を馬車馬のように働かす」、ようは「費用(コスト)を抑えて利益を出す」というなんの捻りもないという、それで年収1500万円だなんて「限度」というか「頭打ち」ではないですか。

でも、その1000人に1人は高待遇でいいのですが、問題は999人のほうです。
残りは皆年収1499万円あるわけでもなく、年収1500万円の一人のために馬車馬の如く働いてるわけでしょ。
自分なんか、日本の景気がどうだとか反日がどうかとか考える前に、まず自分の食い扶持のことを考えます。国や他者のことを考えるより、まず自分のこと考えるのが普通だと思うのですが、ただ底辺ネトウヨって、切羽詰っているどころか、ものすごく「余裕」があるように感じます。
変な例えですが、ネットのカリスマ「ヨーゲン」は偉そうな事言ってwinndowsのシリアル売って糊口をしのいでいたし、雅子様脅迫犯のトシヲなんか、今までまともに働いたことがなかったのに、脳内社長や脳内同僚OLに説教たれていましたし。
一つ前の記事で暴れているキチウヨも、この「はるこ.inc」も書かれている内容から察する「程度」なんて知れてるのに、なんでこんなに自信満々なんでしょうか。
今は若いからか、親が健在なのかは分らないですが、本当にピンチになってアップアップしたときの苦しみは、絶対想像を絶するもので愛国だの反日など言ってられなくなると思うのです。
ただ、今の日本を見てると、気が狂っていたほうが、幸せじゃないかなと思う時があります。まともに考えたら絶望しかないですし・・・。

長々と書いてすみません。

在日日本人
Guest
在日日本人

@gundari さん
>在日日本人さんが仮にそれ以上の所得を稼がれているのなら
そんなことぜんぜ無いですから、マジな話。所得の話したら、本当に底辺ネトウヨと同じです(これは本当に本当!)。
そんな底辺貧乏でも喰っていけるのは、軍茶利さんなら説明する必要も無いですけど、「持ち家」「無借金」「確定申告」「家族経営」、そして自分の代からですが「子供なし」ってのが、ものすごく大きいです。
(余談ですが、自分が会社を辞めて家業を継ぐことになった時、父親が払っていた所得税額を知ったとき、ひっくり返る程驚きました。平社員の自分が払っていた税額よりめちゃくちゃ低い額を払ってましたから。親の年収は自分より少ないって事ですから。)

ただ、今は何とか生活していけるけど、普通に将来を考えれば不安になるしかないですし。当然年を取って体が言うこときかなくなるし、例え沢山お金を持っていたとしても、今の円安・増税・インフレ政策で、お金の価値なんて駄々下がりで、貯金ですら有効な手段とはいえないですから。

だらだらと愚痴ばかり書いてすみません。