企業年金の一つ、厚生年金基金の解散ラッシュが始まった。2012年2月に発覚した旧AIJ投資顧問による年金消失事件を受け、今年4月、存続する526基金の大半を5年で廃止させる改正厚生年金法がスタートしたためだ。しかし、基金廃止後の受け皿には「穴」も目立つ。【遠藤拓、中島和哉、佐藤丈一】
千葉県の元タクシー運転手の男性(78)の元に7月下旬、約30年加入していた「日本交通連合厚生年金基金」から封書が届いた。中身は「支給停止割合変更通知書」。公的年金も合わせて月に約12万1000円の年金を、8月から約5000円カットすることを告げていた。1969年設立の同基金は今年5月末、国に解散を申請し、8月1日の解散が認可されていた。
妻、娘と暮らす男性の生活費は、公的年金の減額分も含めこの1年で月に9000円近く減った。暖かい日は風呂を沸かさずシャワーにし、1日1本のささやかな楽しみだった「第3のビール」も我慢する日が増えた。「基金の上乗せは退職金代わりだったはず。なくなるとは思いもよらなかった。納得いかない」
では年金はどうやったら立ち直るか?
- 国内では新技術に大規模投資
- とりあえず生活に困らない年寄りには泣いてもらう
この辺りが過去の俺の発言のまとめなんだけど、今後としては海外投資なんかも有望だろうな。
アジア通貨危機(おそらく近いうちに必ず起きる)、リーマンショックみたいなので通貨や株が下落した時にヤーッ!と突撃してガッサリ買って、何年も放置。
この繰り返しだけで結構な金額が埋まる気がする。
アジア全域で35億人の人口として、インドやベトナム、インドネシア、中国みたいにトイレがいまいちの国々ばかりだ。
これに下水を完備して、便器を入れ替えてしまうだけでどれだけの需要になるんだろうか?
面白いことに日本に長期滞在した人は皆母国のトイレ習慣をそっくり捨て去ってジャパネスクトイレに改築する。
この辺間違いなく衛生市場だけでも日本が得られる利益も将来の需要も巨大なわけだよ。
つまり今から皆が自然の求めに従うだけでもとんでもない成長余力は秘めてるわけだ。
債権はダメだ。
今からエマージング諸国では民間は発展するだろうけどそれに必要な投資で政府が何回借金踏み倒すかなんか誰にもわからない。
何が起こるかわからない国で信用できるのは今後も発展するかどうかと言う自然の帰結の部分であって、政府の誠実さでは全くない。
礼節を知るのは衣食が足りてから、これが現実だ。
で、政府的にはまだ少子高齢化の見通しが深刻でなかった頃に、とりあえず負担軽減として企業年金や確定拠出年金に負担を移行させて、企業に福祉を負担させていたわけだ。
やっぱりこういう弥縫策は良くない。
無い袖は振れないってことでとっととお詫びして、現実的な金額に引き直すか、金が余ってる奴への支払いを停止することだ。
預金が2000万以上あって、年金が毎月30万あります。
こういう人は預貯金が1000万割るくらいまでは支給停止したって別にいいんじゃねぇの?
年金対策で生前贈与を前倒しする効果も見込めて結構景気対策にもなると思うんだけど。
(医療費や老後の老人ホームの都合なんかもあるんだろうし、まぁ1000万くらいは承認しないとさすがにまずいだろう)
建前として貯蓄の移管と打ち出した部分に縛られすぎてる気がするね。
出来ないものは出来ないってことでとっとと戦線を再構築するのが一番怪我が少ない。
小泉純一郎の発言で数少ないまともだったことに「痛みを伴わずに改革はできない」というのがある。
小泉の場合痛みしか出てこなかったのが問題だったわけだけど、もっぱらこの言葉自体は事実だと受け止めるしかない。
いいことしか起きない改革なんかやっぱり無理で、表面を取り繕うほど後の結果が悪くなる。
素早い判断、前倒しの切り捨て、真摯なお詫び これにまさる処方箋はない、あらゆるまずい事態で。
一言:国内株で俺が密かに凄い期待してるのは何を隠そうTOTOとINAXだ。
日本のトイレ信者のそういう人々は血眼で便器を探す。
どうやら陶器の質が違う便器だと割れたりして水もうまく流れなかったりするらしい。
35億人が皆ほしがる便器のメーカー。
皆が買いだしたらすごい企業になると思わない?
限られた企業にしか可能性がない市場と、大筋で皆に可能性がある市場では
投資効率が必然的に違ってくるんだよね。
外交関係にも良く、景気にも良く、年金も立て治るかもしれない魔法の処方箋に見えるんだが。。
↓関連記事↓
- すさまじい海外の汚トイレ事情 想像を絶する現実、後進国での観光プランの立て方決定版
- アベノミクス炸裂! 冷暖房37,8%、住宅10%、旅行23%、軽自動車7,1%のマイナス 第三の矢は粉飾決算 公共事業6兆円前倒し、GDPに計上
- GDP8%マイナスの衝撃、再起不能になりつつある日本経済 500円弁当でも好景気を信じる安倍信者、血税を何千億とばら撒く教祖の安倍 結局野々村と一緒
- 裏金でトリモロされるニッポン ”国民の健康<二億円の現金”儲かるのは安倍ちゃんと電力会社、泣かされるのは一般人 アベノミクスで雲散霧消する放射能被害
- 中小企業・個人増税は悪か?語られない中小企業・貧乏人いじめの根源 所詮サラリーマン経営者の猿知恵、待ってるのは悲惨な未来
- 破綻する年金、壊れる生活の質 女性の社会進出などまやかしの弥縫策に担がれるネトウヨ国民 集団的自衛権との矛盾、解消策はあるか?
- 「牛肉くらい自分で買うべきだった」全く反省のない被害者達 安愚楽牧場被害者、国に83億円賠償求め提訴 訴因は”監督不十分”
- 公的年金で博打? 年金基金のゴールドマン・サックスへの投資は口に苦い良薬 正しい資産運用の基本は「自分の未来は自分で守る」無関心が致命傷
<確定拠出年金>積立金43万人が放置
毎日新聞 9月7日(日)8時30分配信
社員が掛け金を自己責任で運用する企業年金「確定拠出年金」(DC)のある会社を退職後、自分の積立金を放置している人が2013年度末時点で43万5677人に上ることが国民年金基金連合会の調べで明らかになった。10年前の47倍で、積立金の移行手続きをした人(41万8775人)を上回る。積立金は半年以上放置すれば運用されず、毎月管理手数料を引かれて老後の年金が減っていく。
◇退職後、移行手続きせず
DCは米国の内国歳入法401条k項に基づく年金制度をモデルにしており、「日本版401k」とも呼ばれる。01年の制度創設時は話題となり、導入企業も急速に増えたが、肝心の加入者の関心は低いままという実態が浮かんだ。
DCは毎月一定の掛け金を払い、加入者の責任で運用する。運用結果は将来の受取額に直結する。会社が月5万1000円を上限(10月から5万5000円)に掛け金を負担する「企業型」(約1万8400社、約464万人)と、個人が任意に加入して掛け金を払う「個人型」(約18万3000人)がある。
企業型は企業年金の一つ。会社員の公的年金は基礎年金(国民年金)の上に厚生年金が乗る「2階建て」で、私的な企業年金は上乗せの「3階」に相当する。DCの場合、会社は掛け金を出すだけで、社員が運用に失敗し年金を減らしても穴埋めする必要がないため、導入企業が増えている。
DCの利点は転職後も積み立ててきた資産を持ち運べることだ。転職先が「企業型」を導入していればそこに積立金を移し、転職先にDCがなければ「個人型」に移す。ただし、半年以内に移行手続きをしないと積立金は国民年金基金連合会に移り、運用されないまま毎月51円の管理手数料を取られる。こうした人は「401k難民」と呼ばれる。
厚生年金基金は、高度経済成長期の66年に制度ができた。従業員は公的年金に上乗せされる企業年金の掛け金に加え、本来は国に納める厚生年金保険料の一部も基金に納める。基金は掛け金と厚生年金保険料を合わせて運用し、企業年金分(月数千~1万6000円程度)だけでなく、厚生年金の一部も国に代わって(代行)支給する。多額の資金を運用できるようになる企業と、基金を天下り先にしたい官僚の思惑が合致し、ピーク時は1900近い基金が乱立した。
ところが、バブル崩壊後は上乗せ分どころか、国に代わって払う厚生年金分の資金さえ不足する「代行割れ」基金が続出した。大手はいち早く他の企業年金に移った会社が多かったものの、中小には難しかった。基金の解散には厚生年金の支給に必要な資金を全額国に返す(代行返上)必要がある。中小には解散したくとも、カネを工面できない企業が多かったのだ。
残る厚生年金基金は中小の同業者でつくる基金が大半となったころ、旧AIJが顧客の基金から預かったカネを消失させる事件が発覚する。ようやく厚生労働省は4月、代行返上債務の軽減や30年の分割返済を認める一方で強制解散もちらつかせ、財政が健全な一部基金を除いて18年度末までに全廃させる方針へ転じた。その結果、4~7月までに16基金が解散し、248基金が解散を決めた。
九州・沖縄の中小370の電気工事業者でつくる「全九州電気工事業厚生年金基金」(福岡市、加入者約6200人)は旧AIJによる被害を機に解散を決め、今年6月に認可された。ただし、10年で総資産の13.7%、34億円を国に返さねばならない。
同基金は元々懐が苦しく、12年2月に再建計画を立てていた。AIJ問題が明るみに出たのはその1週間後。委託資産32億円が焦げ付き、再建話は流れ、解散に傾いた。「自殺し保険金で穴埋めしたらいい」。松崎寿秀常務理事には、加盟業者の社長から何度も脅しの電話がかかってきた。松崎さんは、静かに語る。
「事業主に納得も理解もない。あるのは傷口を広げたくないという諦めだけ」
◇国、企業年金での補完狙い
この先、先細る一方の公的年金。厚労省はそれを企業年金の普及と充実で補おうとしている。
厚生年金基金廃止後の有力な後釜に想定するのが、01年に創設した「確定拠出年金」(日本版401k、DC)だ。企業型のDCは掛け金を社員が自己責任で運用する。同基金や確定給付企業年金のように会社が損失を補てんする必要はなく、企業も採用しやすいと踏んだ。10月には企業負担分の掛け金の月額上限(5万1000円)を5万5000円に引き上げ、老後の受給額を増やす。ただ、DCを生かすには加入者が利殖に関心と知識を持っていることが不可欠となる。
「『今回は少し上がったかな』って、一喜一憂してるだけ」。DCを導入する東京都内のインターネット関連会社に勤める30代前半の男性は、掛け金の運用状況をそう語る。3カ月に1度郵送されてくる運用結果を眺める程度だ。投資先は、低リスクながら高収益は望みにくい国内債券が8割を占める。煩わしさもあり、5年ほど前に加入して以来、一度も変更していない。
DCのある企業で働いていても、転職先にはDCがない例は多い。その場合、半年以内に「個人型」DCへの移行手続きをしないと、積み立ててきた資産は国民年金基金連合会に移され、塩漬けのまま毎月51円の手数料を取られ続ける。こうした人は「401k難民」と呼ばれ、44万人近くに上る。放置されたままの積立金は800億円を超す。
都内の保険会社に勤める20代後半の男性も「難民」の一人。DCのある企業に3年近く勤めた後、11年にDCのない今の会社に移った。自分で運用先を選ぶのが面倒で、以来積立金は放置したまま。元の会社への返金などで約30万円あった積立金は3万円ほどに減り、今も毎年2%ずつ目減りしている。男性は「もはや額も少なく、今更運用する気は起きない」と言う。
沸いてくるクソコメ、踊るクソリプ。年単位でつきまとうネットストーカー。
日本有数のネトウヨ・キチガイ・ネットトロルウォッチャーです。
主に経済・哲学・ライフハックを扱います。
コメント欄は日本有数の保守(ホモ)、ネトウヨ、ネットトロル博物館となっております。
義務教育で学び損なったらどこまで悲惨な人間に育つか?
子育て世代の貴重な見本がコメント欄に大量に所蔵されています。
トイレのウォシュレットについては同意。海外から来日する欧米人も感動している。ただ東南アジアでは便器掃除用の洗浄ホースが、便器についているのであまりニーズはないらしい。
需要はある
価格が高すぎるのと
メンテナンスにそれなりの勤労意欲&衛生的な常識が必要なのが問題になっている
日本人ですら、1/3以上がウォシュレットの本来の性能(容易に維持できる)を発揮させていない
エアコンも似たような物で、どちらも自動で洗浄できるのは一部分だけだ
@水戸黄門
>便器掃除用の洗浄ホース
無理って、あれでケツ洗うのはw
逆噴射で中に入るよ。
あのピャーッ!って出るやつのことだろ?絶対痛いよw
@ナナティ さん
>メンテナンスにそれなりの勤労意欲&衛生的な常識が必要なのが問題になっている
・週1で アルコールか洗剤で洗浄
・同じく週1でパイプコーニッシュで溶かす
・使う度に自動洗浄
どうやろか?まだ工夫の余地ある?
久しぶりに完全同意。
けど、強い水流で直腸までザーッと洗うのもスッキリするんだよな。
海外行った事のないやつの空想。
まず、便器は重いから輸出に不向き。割れ物用の梱包してコンテナに何個入るのよ。
そもそもパレットに8個くらいしか乗らんのと違うか?
ウオシュレットだけど、水道水を肛門に噴射して安全な国とそうでない国あるんだよ
ベトナムの水ケツに入れてみろよ、一週間下痢で寝込むぞ
そもそも中国の上下水道普及率はどれくらいよ?三割くらいだろ。
それら考慮して35億?バカじゃねぇの?
TOTOやINAXのコピー品はもうかなり出てる、そら色々問題あるけどさ
綺麗に流れないトイレと綺麗に流れるトイレの価格差と掃除夫の人件費は関係あるんだよ
今のところTOTOの便座買うより中国製の便座買ってトイレに掃除夫常駐させた方が綺麗だし安いの
今後大きなコストダウンがあるか、人件費上昇している上海などの地域だったらチャンスあるんじゃねぇかと思うよ
なんし現地見てから言ったらいいと思うぜ
@迦陵頻伽
本文が読めなかった白痴の垂れ流し。
>アジア全域で35億人の人口として、インドやベトナム、インドネシア、中国みたいにトイレがいまいちの国々ばかりだ。
>これに下水を完備して、便器を入れ替えてしまうだけでどれだけの需要になるんだろうか?
で、なんだって?下水の普及率?アホじゃねぇの?
>まず、便器は重いから輸出に不向き。割れ物用の梱包してコンテナに何個入るのよ。
>そもそもパレットに8個くらいしか乗らんのと違うか?
車もお船や飛行機で外国に運んで売ってるんだね!
今21世紀なの知ってるか?おバカさん。
>ウオシュレットだけど、水道水を肛門に噴射して安全な国とそうでない国あるんだよ
>ベトナムの水ケツに入れてみろよ、一週間下痢で寝込むぞ
つまり今後も発展しないからこのまま不景気で日本は死んでいくだけだって言いたいんだね。
>面白いことに日本に長期滞在した人は皆母国のトイレ習慣をそっくり捨て去ってジャパネスクトイレに改築する。
本文にこう書いてあるのも読まなかったけど単語だけ拾って骨髄反射した動物野郎なんだろ?
↓
>今後大きなコストダウンがあるか、人件費上昇している上海などの地域だったらチャンスあるんじゃねぇかと思うよ
何がチャンスだよ。自分の国の言葉も使いこなせない馬鹿にチャンスなんかねぇよ。
タクシーの運転手でもやってろ、クズ野郎。
どうせグーグルのストリートマップかなんか見ただけで叫んでんだろ?